
WordとExcelをプロジェクターに写しての発表があります。
今まではレーザーポインターでスクリーンを指していたのですが、マウスカーソルの形を変えて代用できないかなと思っています。
希望は
●マウスカーソルの様に、パソコンの画面上でレーザーポインターを操作する
●Word、Excelで使える
●通常の形とレーザーポインターの形を簡単に切り替えられる
(キーボードショットカットや、右ボタンを押している時メニューバーも用紙部分もレーザーポインターで指せる
●画面の表示を極力変えない
●指している場所がはっきり分かればOK
このようなことをしたいのです。
ソフトで切り替えるのでも、タブレットやマウスを2つ繋げるなどの別な装置を使ってでもかまいません。
Officexp、2003 Windows98、2000、XPを使用しています。
良い方法がありましたらご伝授ください。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
Excelの場合ですが、
コントロールパネルのマウスの設定で「通常の選択」ポインタを「好みの形」に
変えておき、VBAの標準モジュールで
Application.Cursor = xlNorthwestArrow
を実行すると、Excel上では常に「好みの形」になります。
コントロールパネルで「通常の選択」を変更したくない場合は、
「待ち状態」を変更して Application.Cursor = xlWait か
「テキスト選択」を変更して Application.Cursor = xlIBeam
にすることもできます。
なお、標準に戻すときは
Application.Cursor = xlNormal
です。
この回答への補足
Wordのキーボードショートカットの登録方法わかりました。
すみませんでした。
ですがWordでのVBAの記述が、自分なりに調べてみたのですがうまく行きません。
何度もすみませんがよろしければ教えてください。
よろしくお願いします。
回答ありがとうございます。
なりました!
すごいです!うれしいです!
これでExcelはバッチリです。
もし出来れば、Wordでの記述とWordのキーボードショートカットへの登録の仕方を教えていただけないでしょうか?
厚かましいお願いですが、よろしくお願いします。
No.4
- 回答日時:
私もあまりWordのVBAには詳しくありませんが、通常の編集画面上のポインタを
マクロで変更することは、できないのではないでしょうか。
結局はコントロールパネルで変更する以外ないと思うのですが、図形や左余白の
上で表示されるマークなどWord独自のポインタまでは変更できませんし・・・・。
回答ありがとうございました。
Wordでのカーソルの変更は難しいのですね。
Excelでのやり方を教えていただけたことで大収穫です。
ExcelではVBA、Wordでは別な方法を探してみます。
また新しく質問を立てると思いますが、よろしくお願いします。
本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
回答へのコメントに対して追加の発言をすると事務局から除名されるので言いっぱなしにしたいのですが......
ご希望の様な形にするなら全てをPowerpointにするとか、PDFにするなど工夫いないとExcelのままではカーソルが変ってしまいます。
でも、カーソルが矢印でも十字でも動かせば判ります。
ポインターの形より、無駄な動きをしない、動かす必要が無い時は注目してほしい場所に固定する、この様に動かし方を工夫する方が見る人に印象を付けられますよ。
#また除名かな.....:-P
この回答への補足
再び回答ありがとうございます。
私の質問の仕方が悪かったのですが、プレゼンテーションではなく、WordとExcelを実際に操作しなければならないのです。
そして白っぽいカーソルだとどこを指しているのかが見えにくいとのことで、レーザーポインタ風にできないかなと思ったのです。
かと言って標準のカーソルを色つきに変更すると他の場合に不都合が…。
そこで、一時的にパッとカーソルを切り替えることはできないかなと思ったのです。
シート内でも白い+に戻らないソフトなども幾つか試してみたのですが、切り替えに手間が掛かったり、そちらのツールバーが表示されたりして思うように行きません。
質問に沢山希望を書いてしまいましたが、一番の望みは2種類のカーソル同士をパッと切り替えられることなのです。
長々と描いてしまいましたが、良い方法がありましたらまたご伝授ください。
お願いします。
No.1
- 回答日時:
私は何時も普通のマウスカーソル(矢印)でポインター代わりをしてます。
矢印が嫌なら、コントロールパネルのマウスの設定で「通常の選択」ポインターを好みの形に変えて下さい。
解答ありがとうございます。
普通のマウスカーソルですと、白いのでどこを指しているのか分かりにくいようなのです。
マウスの設定からポインターを変えると、ワークシート内ではマウスが白い+に戻ってしまうので、これまたどこを指しているのか分からないようなのです。
ワークシート内でも形の戻らない方法がありましたらどうか教えてください。
よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
JWWでのマウス精度について
-
PDFのツールウインドウを非表示...
-
autocad 構築線 端点を基点に引く
-
GOM PLAYER で逆コマ送りする方...
-
エクセルである行以下全部を削...
-
ベトナム語入力ソフトUnikeyの...
-
万博のID・チケットについて 3...
-
visual studio でインデントを...
-
絶対パスと相対パスについて。
-
ipadのpagesでMS明朝を使う方法...
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
Wordデータの色を反転させたい
-
エクセル マウスで選択した範...
-
Simejiで作ったきせかえを消す...
-
Google Earth Pro(グーグルア...
-
シフトキーを使った範囲選択が...
-
テーブルリンク エクセルの4...
-
運送屋さんに質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFを開くとデフォルトで閲覧モ...
-
マウスカーソルをレーザーポイ...
-
PDFのツールウインドウを非表示...
-
フォトショップで座標の位置を...
-
GOM PLAYER で逆コマ送りする方...
-
JW-CADで、全体表示させ...
-
aviutlでの次のキーフレームに...
-
DMMのアダルトDVDのサンプル動...
-
autocad 構築線 端点を基点に引く
-
ファーストストーン キャプチャ...
-
メディアプレーヤー 次の曲に...
-
illustratorの線幅について
-
至急! adobe acrobat reader ...
-
photoshopで背景が灰色だとポイ...
-
Adobe PDFの設定
-
筆ぐるめ:裏面に文書を入力する
-
Fireworksの作業画面の左側にあ...
-
winshotでマウスポインタを取り...
-
マウスボタン左右同時押しをダ...
-
イラレでホイールによるズーム...
おすすめ情報