dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りなんですが…20代後半の独身女性です。
10代後半~20代のはじめにすごく一人暮らしをしたい気持ちがありましたが、親が許さなかったのと、経済的な問題もあって実現しませんでした。
20代後半になった今は一人暮らしをしたいと思う気持ちが殆どといっていいほどありません。通勤時間も長いと感じないし、なにせ寂しがりやなので、恋人でもいれば別ですが(ちなみにここ数年改まった人がいないので家族の存在というのが本当にありがたいのです……)
職場の人は早くから一人暮らしの人が多いです。最近、「一度も一人暮らししたことないの?一人暮らししないの?」とよく聞かれます。
逆に友人は結婚まで実家にいた(または未婚なので現時点でも実家暮らし)の人ばかりなので、まあ、この年で実家暮らしって自立してないって取られるんだろうな~と思って痛いところを付かれる気分ではありますが、そんなに変なことでもないんじゃないか?とは思っています。
ですが世間的にはどうなんでしょうね?
ちなみに、実家暮らしで衣食住が何もできない自分というのは嫌だという意識はあったので、料理の腕も磨いたし、休みの日は洗濯・掃除などを手伝ってます。その程度ですが。勿論家にお金も入れてます。
一人で寂しいから家族と住んでるってそんなにダメですか?

A 回答 (16件中11~16件)

私も結婚して家を出るまでは(その前に同棲してましたのでその時点からですが)、ほとんど実家でした。


田舎では、就職ひとつにしても実家の方がいいらしくて、実家住まいは別に普通でした。
私自身は自立したくてしょうがなかったのですが、機会がなくて結局出来ませんでした。
また、母子家庭であり末の弟が高校生ということもあって、経済的に心配でもありましたのであえて実家にいたという事情もあります。
そういう事情がありましたので、自立してないとは誰も思っていませんでした。
家事こそほとんどやっていませんでしたが。

というわけで、その人やその地域の慣習により事情はそれぞれですので、一概に実家だから自立してないととらえるのは少々乱暴ではなかろうかと思うのが私個人の感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうなんですよね……回答者様とはまた違うタイプの事情ですが、私も色々な問題があってタイミングを逃したという感じです。そのうち親も年をとってきて、もうこうなったら結婚するまで居ていいかな…って感じなんですよね。結婚できればいいですけど(笑)

お礼日時:2006/10/02 22:15

こんばんは。



家にお金を入れて、料理も出来て、洗濯・掃除しているなら全然問題ありません。一人で家を借りたらお金もかかりますよ。その分、計画的に貯金もできるし。

たぶん職場の人は自分と同じ環境であったら、話もしやすいしってことで話題にするんじゃないかなって思います。誰でも自分が常識って思っている部分は持っていますから。

家族と一緒に暮らしているって素敵なことですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。確かに一人暮らし(または彼と同棲)な人たちは日々のやりくりの問題で盛り上ってますね(笑)

お礼日時:2006/10/02 22:08

こんばんは。



私も実家暮らしをしたり、同棲をしたりと
全く一人暮らしの経験が無い訳ではないのですが
実家暮らしの期間も長かった、27歳女性です。

一人暮らしをした事がない人に対して
「自立していない」と取られがちなのは
主に家事の面、収入の面(実家暮らしだと一人暮らしよりお金がかからないので)
のみかと思いますので
家事をこなせ、実家に生活費を入れ、貯金がある程度あるのであれば
全く問題無いと思います。

一人暮らしの経験がある方でも
精神的に自立していない方はいますし、逆もあると思います。
更に、最近はぶっそうなので
女性の実家住まいというのは、さほど珍しくないし
逆に好んで選ぶ方も多いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
>自立していない」と取られがちなのは主に家事の面、収入の面
たぶんそうなんでしょう。「私家事できます!やってます!」みたいなことを言わないので余計そう思われてるのかもしれません…
でも他の方も仰る通り、自分は自分でいるのがいちばんですね。

お礼日時:2006/10/01 23:21

実家が交通の便がいいこともあり、結婚まで実家暮らしでした。


家賃もいらなしい、その分貯金できましたよ

私も何度か独り暮らしを考えたことありますが私も
さみしがりやなもので…。
家にいても自分の部屋にほとんどいましが同じ屋根の下に
誰かがいると思うだけでよかったんです。

ちなみに私の友達は結婚するまで実家暮らしの人がほとんどでした。
happohさん気にしちゃだめですよ
人は人、自分は自分
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
実家にいると貯金も伸びますよね(笑)
30過ぎたら出たほうがいいのかなぁ……と考えつつ、それまでには結婚して家を出たいなぁという思いがあります(笑)

お礼日時:2006/10/01 23:17

あなたは周りからの目を気にしすぎです。



自分がそうしたいなら、そうしてればいいと思います。

人にどうこう言われるから、こうする!じゃなくて、自分がいいと思ったらそれでいいのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「恥ずかしくないの?」みたいなことをいわれたのでちょっとウッと思ってしまいました。
親も居てくれるほうが心配が少なくていいといってます……それに甘えてるのはわかっていますが、仰る通りそれでいいんだ、と思うことにします。

お礼日時:2006/10/01 22:59

 ナニが問題ですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ナニも問題ではないですか(笑)ありがとうございます。

お礼日時:2006/10/01 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!