
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
もう4月なんで回答見ていただけるかすこし不安ですが、お答えします!
結論から言うと可能です。もちろんただで!
そこで私の場合はすこしめんどうなことをしますが、まず楽譜にしたいmidiファイルをダウンロードしてきます。私的には↓この辺がオススメです。
http://www1.coralnet.or.jp/misono/
そしてそのmidiファイルを河合の「楽譜データへの変換プログラム」というソフトにドラッグするとなんと楽譜にすることができます!でもできた楽譜データを表示や印刷するには同じく河合の「スコアプレーヤー」が必要です。一緒にダウンロードしてインストールしておくといいでしょう。
なお、言い忘れましたが「楽譜データへの変換プログラム」をインストールする際には音符のフォントをインストールする必要があります。といっても「コントロールパネル」の「設定」の「フォント」にドラッグしてコピーするだけなんですけどね。わかりにくいと思うので一応説明しておきました。
それから楽譜データに変換できてもパートがむちゃくちゃたくさんあったり、ドラムなどのリズムパートまでごちゃまぜになっちゃうことがほとんどです。
おそらくそうなるのであらかじめmidiファイル自体を編集してしまうのがオススメです。midi編集には「Music Studio Standard」なんかがいいと思います。シェアウェアですがかなり使えます。とってもお世話になってます。言い忘れましたが今紹介した河合のソフトは両方ともフリーです。「Music Studio Standard」もシェアなんで一応1円もかけずにできると思います。URLは次のとおりです。
↓河合
http://www.kawai.co.jp/cmusic/
↓Music Studio Standard
http://www.frieve.com/musicstd/index.html
まぁ結局かなりめんどうなので、楽譜を買うことをオススメします。それでもなんとかというのなら・・・何かわからないことがあったら他にもなんでも聞いてください。お役に立てるとうれしいです。
No.4
- 回答日時:
一応、理論的には「MIDI→譜面で読み込み」この方法でイケます。
。。ただしMIDIの出所が解らないと(耳コピ等)オリジナルの譜面とは違う場合がありますよ
こっから先は著作権とか出てくるとヤヤこしいので自力で探して下さい
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/31 20:01
ありがとうございます 少し質問を変えたいのですが
私は宇多田ヒカルさんのFIRST LOVEのギターのソロ
を練習したいのです。楽譜も買いました。
しかし楽譜のはじめのイントロが少し気に入れいません
もっと実際の曲に忠実に弾きたいのです。私は初心者ですので
自分で曲をアレンジする技術がありません。そこで皆さんの
ちからをかりたいのですが・・・・・ 大変あつかましい質問ですが
どうか力になってください。イントロだけでいいんです。歌う前の・・
No.3
- 回答日時:
たとえば、自作曲とともに楽譜を公開しているページがあるので、聞いて気に入ったら、ダウンロードするというのはできますね。
http://home9.highway.ne.jp/atelier/
などがあります。
参考URL:http://home9.highway.ne.jp/atelier/
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
そうですね、
確かに検索は出来ますけど、
楽譜そのものを貰うことは難しいです。
第一、著作権法にひっかかりますし、
そこまでして面倒な楽譜のデータ化をする人がいるとは思えません。
ある程度実力がつけば耳コピできますから、
どうしたってターゲットは初心者。
しかも営利目的だと摘発される。
リスクが高すぎですね。
コードくらいなら見つけることも出来るでしょうけど...
どのみち此処は著作権尊重が運営方針ですから、
特に情報は手に入らないですよ。
僕も素直に購入されることをお勧めしておきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
曲名を教えて下さい
-
ハイパーリンクを一括復元の具...
-
楽譜の管理の仕方について
-
着信ありで使われた・・・
-
合唱曲の涙をこえて のテンポ...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
この曲わかる人いますか?ピア...
-
たたたたたたたたたたたたた た...
-
伴奏者の謝礼について
-
15~20分くらいの劇の台本...
-
paradise has no borderとほぼ...
-
Michael Jacksonのバックダンサー
-
古典的なロックンロールに出て...
-
「盗賊の唄」はどうしてあんな...
-
歌の歌詞カードに書いてある(☆...
-
ウナナナ?
-
安野モヨコさん「脂肪と言う名...
-
evergreen
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名を教えて下さい
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
おすすめのPCで使えるノートを...
-
エクセルで楽譜を作成する方法
-
ダブルシャープの書き方が分か...
-
ハイパーリンクを一括復元の具...
-
童謡「麦わら帽子にトマトを入...
-
吹奏楽部員の者です。 部活で使...
-
合唱曲の涙をこえて のテンポ...
-
ヤマハで楽譜を、図書カードで...
-
ソラシのワルツの動画を教えて...
-
楽譜をメールで送る方法を教え...
-
おはよう おはよう 先生おはよ...
-
@ELISEのスコアのパスワード解除
-
カシオペア:Sailing Aloneのコ...
-
Il tombe enfin, et se relève ...
-
県歌 『信濃の歌』 4番の楽譜...
-
アメリカ国歌の楽譜(コードつき)
-
楽譜の管理の仕方について
-
たじま牛の楽譜について
おすすめ情報