重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

auの着信拒否について聞きたいのですが、今のauはメール拒否されている場合、エラーメールが相手に届かないように設定できると聞きました。
それで拒否されているのかされていないのか見分ける方法が知りたいです。
 
私としては、相手にメール送信後、めっちゃすぐにその相手に電話すると「auお留守番サービスに接続します」となります。これはメールが相手に受信されているということなのでしょうか。 拒否されている場合もこのようになるのでしょうか?

A 回答 (1件)

http://www.au.kddi.com/notice/meiwaku/email/kyoh …

拒否通知メール返信設定 の初期設定は「返信しない」です。拒否されているかはわかりません。

Eメールの場合は相手が電源を切っていても電波の届かないところにいても関係なく、メールはサーバーに配信され、電波の入るところに入ったなど、受信可能な状態になった時点でメールが届きますので、電源を切っていた、あるいは一定回数の呼出し後応答のない場合につながるお留守番サービスとメールの受信拒否とは別々の話なので関連がありません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!