
迷惑メールがたくさん来て困ってます。相手のメールアドレスは
@より前の部分は大文字と小文字と数字がぐちゃぐちゃに並べられていて、@の後ろは小文字がぐちゃぐちゃに並べられてドットの後にshopという文字がくっつけられています。
私はauユーザーなので迷惑メール対策で、メアドの部分一致、ドメイン一致、完全一致を選んで拒否したいのですが、どれも使えません。部分一致ならいけるかと思いましたがshopという単語は楽天ショップなどで買い物した時きちんとした業者からメールにも含まれています。だからそのワードで拒否してしまうと必要なメールも拒否してしまうことになります。
どうしたらいいですか?
メアド変更したばかりです。キャリアメール(@ezweb.ne.jp)の登録はやめた方がいいでしょうか?
携帯、PHS以外からのメールを拒否する。という設定もあるのですが、例えば美容院や飲食店に予約をした時お店側から連絡とか来ますよね。そういうのも拒否されますか?
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
> そうすると一時的に来るメールも拒否することになりますよね?
> 美容院や飲食店の予約メールなど。
一時的なら その時だけ(目的のメールを受信するまで)
機能を停止させれば済む話です
要するに「メンドウなのが嫌」なんですよね?
だったら「全てを受け入れるか」or「全てを拒絶するか」
どちらかかを選択するだけの二択でしか対応できませんよ?
多少のメンドウを受け入れる だけの操作すら許容できないなら
キャリアメールを捨ててGmailに全部、放り込んで
後は無視する方が楽かもしれません
正直、一時的に使われるようなアドレスは
捨てアド(@gmail.com)で初期対応し
正規会員登録を済ませてから
会員登録情報の変更メニューから
キャリアメールアドレスに変更する手順が一般的です
情報管理がド素人と判りきってるような居酒屋如きに
会員登録情報だからと キャリアメールアドレスを晒すのは
情報統制能力の無い素人が よくやる定番ミスなので
特に注意が必要です
No.4
- 回答日時:
指定受信、あるいは、指定拒否、URLリンク/HTMLメール拒否、なりすまし規制なりを対処することになります。
URLリンクなら、買い物したときの連絡のものも拒否される場合があります。
指定拒否の部分一致でも「.shop」にすると、ドメインのものだけ拒否される可能性もあります。
なりすましメールの拒否も有効的ですが、一部迷惑メール送信業者は、わざわざなりすましメールにならないように送信している場合もあります。
携帯電話・PHS以外からのメールを拒否すれば、もちろん、美容院なりの予約の確認なりの電子メールもすべて拒否されます。
No.3
- 回答日時:
指定受信拒否(ブラックリスト方式)は
指定先が増えると実用に耐えられないので
指定先が100件を超えるようなら
指定受信許可(ホワイトリスト方式)に
受信したい対象を登録してください
これなら指定先に登録されてない部外者からのメールは
全て拒否されるので非常に静かになります
No.1
- 回答日時:
auやめて随分経つんでうろ覚えですが、使い方を逆にすれば良いと思います。
迷惑メールを指定して弾くんではなく、登録してある所以外からはメールを受け取らないよう設定できませんでしたっけ?
いちいち新規の連作先を許可リストに打ち込まないとならないので面倒ではあるんですけどね、こちらのほうが確実だと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 携帯メール・アドレスのドメインを教えてください 4 2023/07/13 10:29
- Google+ ブランド品偽物サイトからのメールを拒否する方法 批判覚悟で投稿します。 とあるサイトからブランド品を 2 2023/01/11 21:49
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールの来ないアドレス 2 2023/03/25 00:12
- その他(セキュリティ) Gメールアドレスについて 4 2022/11/19 20:44
- Outlook(アウトルック) メールアドレスをうーんと長く 2 2023/01/13 16:59
- Gmail gmail から docomo メールに送信できません 4 2022/06/25 00:41
- 迷惑メール・スパム 迷惑メールがウザいです。 メールフィルターを設定してもメアドをランダムな文字列に変えて、しつこく何度 6 2022/08/21 22:44
- その他(メールソフト・メールサービス) メールアドレスに大文字を含んだメールの仕分けができない。 1 2022/04/28 12:02
- gooメール gooメールの全てのメールを拒否する方法 2 2023/07/07 10:05
- Java Java 南京錠 2 2023/02/04 11:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
迷惑メール対策とメーリングリ...
-
スパムメールですか?
-
Mail Administratorからメール
-
携帯電話の着信とメール受信拒...
-
通信事業者 拒否になってしまっ...
-
au携帯電話に送られてくる迷惑...
-
メール受信拒否にすると
-
キーワードを設定しての迷惑メ...
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
auからUQモバイルに変えたので...
-
auで拒否設定した際のエラー通...
-
auからドコモへCメールがいかない…
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
メールを受信拒否したら
-
Jフォンでのメール受信拒否
-
電話会社に通話記録の開示請求...
-
電話をかけて、「auお留守番サ...
-
auのスマホを使っています。 電...
-
「お客様のご都合によりお繋ぎ...
-
LINEの画像保存ができません。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
迷惑メールがたくさん来て困っ...
-
Mail Administratorからメール
-
アドレスが違うのに届く迷惑メール
-
無限にやってくる迷惑メールを...
-
auで特定のSMS拒否設定を解除す...
-
gooメールの全てのメールを拒否...
-
auの携帯(広告を受け入れなく...
-
メール着信拒否時のメッセージ...
-
毎日毎日、ずっと迷惑メールが...
-
cメール送信
-
auからUQモバイルに変えたので...
-
auで拒否設定した際のエラー通...
-
メール受信拒否にすると
-
携帯への迷惑メールの対処法
-
AUで,指定拒否してるアドレス...
-
auの指定拒否リストは一部のキ...
-
au携帯のメールフィルター(受...
-
写真にありますように、ドメイ...
-
auでメールの特定のひとかたの...
-
アクセス攻撃
おすすめ情報