電子書籍の厳選無料作品が豊富!

シェアウェアとは知らずに、会社のPCから「EO-VIDEO」をダウンロードしてしまいました。RMファイルを変換したくて、検索して見つけた個人HPから「EO-VIDEO」の公式ページへ飛んでダウンロードしました。
よくよく調べてみたら、再生だけなら無料らしいのですが、変換はお金がかかるとの事。
ダウンロードする際、登録とか何も無かったので油断してました。
請求書が会社に来ないかビクついてます。どのような支払方法なのか誰か知りませんか?
それと、「EO-VIDEO」の前に「R7C」というソフトもダウンロードしたのですが、これもシェアウェアなのでしょうか?

A 回答 (2件)

シェアウェアは、「使ってみて、気に入ったらお金払ってね」ってものなので、ダウンロードしただけでは請求はされません。


気に入ったら、そのソフトによって決められた方法で、送金してライセンス等を収得します。

EO-VIDEOだと、下記サイトより、購入画面に入り購入手続きをすると、メールで登録キーが届きます。

http://www.eo-video.com/register/buynow.html

Real7ime Converter (R7C)はフリーです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信有難うございます。
少し気が楽になりました。
ところで、シェアウェアという事を気付く前に、3つぐらいのRMファイルを変換してしまってます。ダウンロードしただけでは無いんですけど、これも大丈夫なんですかね?

お礼日時:2006/10/02 17:28

ページを見る限り



Download free player and converter/joiner with a 30-day trial period. You can later turn
it to full version with registration key.

と書いてありますから、「registration key」の部分をクリックすると、

http://www.eo-video.com/register/buynow.html

気に入ったらここから支払ってください。
価格は34.95ドルで、VISA、アメックス、マスターカード、ダイナース、JCBなど主なカードで購入可能です。

とりあえず30日経った時点で買うかやめるか考えればよいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返信有難うございます。
ということは30日間は試用期間という事なんですねぇ。
助かりました。

お礼日時:2006/10/02 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!