dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通信測定をやるとかなり速いとか速いになるんですけど、ダウンロードやアップロードの速度が全然出ません。
測定では下り受信速度: 45Mbpsでした。
ダウンは幾つ同時にやっても合計が25KBくらいでアップは50KBくらいしか出ません。
何故でしょう??
ルータを使用してますがそれが原因でしょうか?
PC本体に原因があるのでしょうか?
思い当たる節があったら教えてください。

A 回答 (4件)

 P2Pに限定して言えば、プロバイダの規制は解除できません。


 ですから、規制のゆるい、あるいは規制していないプロパイダに乗り換えるしかありません。その辺の状況はご自分で調べましょう。 
 でも相手側も規制されてたらどーしよーもないですね。
 P2P自体は悪くないんですけど、いろいろ問題になりましたからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
P2Pは確かに個人間でやっていて著作権侵害にならなければ悪いことではないんですけどね。
まっどうしてもP2PがやりたいならNIFTYから乗り換えます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 23:34

>プロバイダが規制しているとしたらその規制はどのように解除できるのですかな??



無理、DLも規制されているので、不正パケットを追跡して動的にポートをブロックする方式を取っていると推測。
結果的にポート0運用と同じ状況になっています。
プロバの変更しかありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たびたび回答ありがとうございます。
解除は無理なんですね。
私が使っているプロバイダはniftyです。
ついこないだまで正常に作動していたですが、やっぱりもう無理ですよね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 23:31

>ダウンは幾つ同時にやっても合計が25KBくらいでアップは50KBくらいしか出ません。



P2Pソフトの状況でしたら、ポート0使用(ポート解放をしていない)とプロバが規制している、2つの可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダが規制しているとしたらその規制はどのように解除できるのですかな??
回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 09:04

 自分の方では速い環境であっても、速度が出ないことは多々あります。


 相手側のサーバーの負荷や途中の回線の混雑など色々と原因はあると思います。
 例えばここのQ&Aも深夜は軽いが、午後8時~10時頃、重くなったりしませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
サーバーの関係で遅くなることもあるのですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/03 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!