dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

RV-230NEルーター
OCNプロバイダ
フレッツ東日本マンションタイプ

で、ポート587だけが開きません!これは変だと思うんです。80も110も開いているのに、同じ設定をしても587だけがアクセスできない、とIP確認サイトなどで返されてしまうのは、実に変だと思うんです。なんかファイアーウォールみたいなものがかかってるんでしょうかね。
mそいくはプロバイダ側でそういう制限をしているとか…?25番ポートの制限を回避したのに587も制限してたりするんですかね…

もし経験のある方がいらっしゃいましたらお教えください!

A 回答 (3件)

質問の意図と違っていたらすみません。



プロバイダがOCNとなってますが、
インターネット接続用プロバイダとメールサーバのプロバイダが
異なっているのであれば、サブミッションポート(587)には、
「POP before SMTP【まず受信してパスワード認証しないとメール
送信できない】」などの制限がありますよ。

私は「wakwak」でインターネット接続しているので、「wakwak」メールの
送信制限ありませんが、「plala」メールは「plalaライト会員」の為、
サブミッションポートを使用しても送信ができず受信のみ行っています。
(有料の申し込みをして、「SMTP AUTH【送信時にもパスワード認証】」
すれば解決する? もようですが・・・)

参考
http://www.ocn.ne.jp/mail/smtp-auth/?meiwaku
http://www.plala.or.jp/member/option_service/sec …

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
なんかますますやる気出るなあ!

説明が足りませんでした。
自宅サーバーを設置しておりまして、独自ドメインなどを取ったりして遊ぼう、なんて思ったのが、はまってしまい、今現在、沼にはまってしまった状態です。
OSはVIENLINUX3.2メールはPOSTFIXというソフトを使用していまして、このようなことは関係ないと思いますが、ローカルからは送受信可能で、外へも送信できます。
外部からアウトルックなどのメーラーを使って送受信しようとするとおかしなことになります。
受信は接続できて(でもメールがやってこない)、送信は554のエラー発生、と出てきます。
で、肝の587番ポートのとこです。OCNでは25番ポートを蹴ってしまうので、外部のリレーサービスを利用しております。こうすることによってOCN網からではない送信ができるようになるわけなんです。そのリレーサービスが587番ポートを採用していて、外部からはそこを経由してということになっているんですが…。
でも、ここら辺のことと、我が家の587番ポートだけが開かない、というのはおよそ問題が違うと思うんです。単純に587番ポートを開けたい経緯というのはこういうことなんですが、とにかく前進するには587番ポートを開けてみないと進めないと思っているし、なんとも不思議な現象で、不可解なわけです…。OCNは取り次いでくれないし「そちらでサーバーを持ってやられてることなので、私たちはお答えしかねます、ガチャ!ツーツーツー」というような乱暴な切り方はされないんですけど、答えてくれないので、教えてgooに藁をもすがってるという有様です。

>「POP before SMTP【まず受信してパスワード認証しないとメール
送信できない】」などの制限がありますよ。

というのがメールのエラーの原因だとしたら、サーバーの設定で変えられるのか、どうか…

とにかく有力な情報ありがとうございます!!

しかし考えてみれば、587番がアクセスできないのって、たぶんプロバイダの仕様ですよねえー

補足日時:2008/07/05 11:07
    • good
    • 0

> たぶんプロバイダで制限かけてんじゃないかって気になってきました。


> 25番に続いて587番もか!?独自メールを使えるようにするには、どうすればいいんだあ!!
> プロバイダ変えればいいのか

BIGLOBEのメールサーバで試したら成功しました。
サーバ名を正しく設定してエラーになるのであれば、ご指摘の通り制限をかけている事になりますね。
その場合は587番送信はできないので、そのプロバイダの回線と契約して25番から送信するようにするか、メールアドレスを他社のアドレスへ変えるしかないですね。

この回答への補足

violet430さん!ありがとうございます!!

週末になったらOCNに掛け合ってみます。ダメだったら変えようと思っています。BIGLOBEがいいんですかねえ。
あれ、マンションフレッツだとOCN必須だったあこぎなやつだったかなあ。ちがうかなあ。

とにかくviolet430さんありがとうございます。もし他にもわかったりしたら教えてくださいね。

補足日時:2008/07/09 19:27
    • good
    • 0

>587だけがアクセスできない、とIP確認サイトなどで返されてしまうのは



どこのサイトですか?
それと、メールが送信できないなどのトラブルなのですか?
もしそうなら、メールサーバは587番ポートに対応しているのか確認しましたか?

この回答への補足

回答ありがとうございます!!
今月ありがとうポイント1位のviolet430さんじゃないですか!!一度回答してもらいたかったんです!ありがとうございまっす!!

#1の方への補足を参照してもらえますか?
説明が足りませんでした…

IP確認はこちらでお世話になっております。
http://www.cman.jp/network/support/page_put.cgi

たぶんプロバイダで制限かけてんじゃないかって気になってきました。
25番に続いて587番もか!?独自メールを使えるようにするには、どうすればいいんだあ!!
プロバイダ変えればいいのか…
↑これが一番早くないですかね?

violet430さん!いろいろな人をサポートしてくれてありがとうございます!

補足日時:2008/07/05 11:32
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!