プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

先日、プロバイダーからファイル交換をやめるように、というような
警告を受けました。
(アメリカのゲームソフト業界団体から著作権侵害だという警告を
 プロバイダが受けたとの事です)
しかし指摘を受けたファイルは見も知らぬゲームソフトで、私も家族も全く身に覚えがないのです。

一応、もともと入れてあるセキュリティソフトでスキャンをしましたが
とりたてて怪しいものも検出されませんでした。

初心者なので詳しいことがわからないのですが、他人が私のPCを経由して勝手にファイル共有などが出来るのでしょうか?

よく見るサイトはYouTubeとかニコニコ動画などですが、このあたりから動画をダウンロードしているのですが
そのことは関係ないでしょうか?
今後もこんなことにならないようにするためには、PCを初期化とかしないとダメでしょうか?

いろいろすみません。詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

無線LANをお使いで、セキュリティ設定がされていない場合は、あなたの家のパソコンでなくても、電波が届く近隣の家からもネットが使い放題になってしまいます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。有線接続なので問題ないかと。。。
でももうじき無線ルータの購入を考えています。
セキュリティ設定が重要なのですね。気をつけます。

お礼日時:2008/07/12 17:53

> よく見るサイトはYouTubeとかニコニコ動画などですが、このあたりから動画をダウンロードしているのですがそのことは関係ないでしょうか?



普通に考えて、これが原因ではないでしょうか
YouTubeなどには著作権侵害した違法動画が投稿されていたりします。
違法動画をダウンロードすれば、ダウンロードした者も著作権を侵害していることになります。
動画サイトが著作権侵害していると警告を受けて、その動画は削除したあと、その動画をダウンロードした人が使っていたプロバイダに警告を発したのでしょう。
そしてプロバイダからユーザに警告が回ってきたという流れではないでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
著作権侵害にあたる動画はダウンロードしていないのですが。
一応、家族にも確認しました。
あと今回指摘のあった米国のゲームソフトも家族全員まったく
どんなものかすら知らないので不気味です。

お礼日時:2008/07/12 17:57

プロバイダから見れば貴方は顧客。

顧客に対してなかば無礼な注文をしてきたのだから、よっぽどのことがあったのだろう。

であれば、具体的にいつどこで何をどのようにしたのが問題なのかをプロバイダに問い合わせてみたらどうだろうか? その結果、もしも貴方に非があることであれば今後は慎めばよいし、貴方に記憶がないことであれば、その旨の反論をすればよいだろう。何も言わずに受け入れてしまえば、プロバイダは貴方が非を認めたと認識することだろう。

そうそう、No.1の方が指摘する無線LANの放置は実に恐ろしい。暗号化やmacアドレス限定など、適切なセキュリティを設定しておかなければ、今後もどんな犯罪の温床になるかわからない。たとえば、貴方の無線LANを通して、テロリストが犯罪予告をしたりするかもしれない。そうなってしまったら貴方は日本の警察はおろか、国際的な捜査機関から捜査対象として取り扱われることとなるだろう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
プロバイダからの指摘をみますと、2日間に計3回(日時も記載あり)
同じゲームソフトをダウンロードした、ということです。
ご指摘の通り、記憶にないのですから反論してはみました。
が、明確な答えはもらえず、ウィルススキャン等してみて
再度同じ警告を受けたら今度はリカバリをして下さい、とのことでした。
セキュリティソフトでも(ウィルスバスターです)侵入されてしまうような
悪質なプログラム?などが組み込まれることがあるのでしょうか?
あと、Windows updateを自動更新にしていなくても問題はないですか?
こういう問題と関係はあるのかな・・と思いまして。

お礼日時:2008/07/12 18:12

家族の誰かが「ファイル共有ソフト」を使ってた可能性は?



動画投稿サイトからのダウンロードで警告なんて普通は出されません。
ヘビーユーザーで回線を常時接続して「インターネット(DATA)」のパイロットランプが常時点灯してる状態で無い限り、プロバイダはそんな警告は出さない筈。
一般的な動画「著作権無関係」のファイルを落としてたり、結構な頻度でネットでの通信をしてるディ・トレーダーだって「回線を高負荷」にしてる状況は一緒ですからね。

蛇足ですが、コレだけの「ブロードバンド」環境が定着してる現在、プロバイダは回線やサーバーを増強する必要性が在るのに、顧客を増やす事だけしかしないのは可笑しい。
gyaoなんかはどうするのでしょうかね?
回線に高負荷の掛かるコンテンツを提供してて、尚且つプロバイダとしての側面も在る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ファイル共有ソフトと言われるものも無数にあるようですが
念のため確認しましたが1度も利用した者はいませんでした。

回線を高負荷にする、で思い出しましたが、プロバイダからの注意に
「違法もそうだがこのような大きなファイルを今後もダウンロード
されるとサーバに負担がかかるので、今度同様の問題を確認したら
サービス停止にします」みたいなことを言われました。
それはそうかもしれませんが、身に覚えがないのに・・。

お礼日時:2008/07/12 18:23

いつの時点のどのアクセスが問題だったのかプロバイダへ問い合わせた方が良いです。


それを聞いてから判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。メールでまた問い合わせてみます。
プロバイダからは3回確認された、という日時も指定されましたが
いずれも夜中の1時何分とか3時台とか、誰もその日のそんな時間に
ネットをしていた者はいないので。
ありがとうございます。

お礼日時:2008/07/12 18:28

>もその日のそんな時間にネットをしていた者はいないので。


ってことは、貴方のIDとパスワードを使って、誰かが接続している可能性がありますけど。
本当にその時間にネットに接続していないのなら、まずプロバイダのパスワードの変更をしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!