No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プロバイダ契約の禁止条項に抵触する場合は、警告が来ると思いますよ。
某社のプロバイダ契約約款を参照すると、次のような定めがあります。
警告対象になる例として参考になると思います。
第--条 (禁止事項)
契約者は、本サービスを利用して、次の行為を行わないものとします。
1)当社が特に認めた行為以外の、営業活動、営利を目的とした利用及びその準備を目的とした利用
2)当社もしくは他者の著作権、商標権等の知的財産権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
3)当社もしくは他者の財産、プライバシーもしくは肖像権を侵害する行為、又は侵害するおそれのある行為
4)当社もしくは他者を差別もしくは誹謗中傷し、又はその名誉もしくは信用を毀損する行為
5)詐欺等の犯罪に結びつく、又は結びつくおそれのある行為
6)わいせつ(性的好奇心を喚起する画像又は文書を指しますがこれに限られません)、児童ポルノ又は児童虐待にあたる画像、文書等を送信もしくは表示する行為、又はこれらを収録した媒体を配布、販売する行為、又はその送信、表示、配布、販売を想起させる広告を表示又は送信する行為
7)ストーカー行為等の規制等に関する法律に違反する行為
8)無限連鎖講(ネズミ講)を開設し、又はこれを勧誘する行為
9)本サービスにより利用しうる情報を改ざん又は消去する行為
10)他者になりすまして本サービスを利用する行為
11)ウィルス等の有害なコンピュータプログラム等を送信し、又は他者が受信可能な状態におく行為
12)選挙の事前運動、選挙運動又はこれらに類似する行為及び公職選挙法に抵触する行為
13)無差別又は大量に受信者の意思に反してメール等を送信する行為
14)無断で他者に広告、宣伝もしくは勧誘のメールを送信する行為、又は他者が嫌悪感を抱く、もしくはそのおそれのあるメール(嫌がらせメール)を送信する行為、他者のメール受信を妨害する行為、連鎖的なメール転送を依頼する行為及び当該依頼に応じて転送する行為
15)他者の設備等又は本サービス用設備等の利用もしくは運営に支障を与える行為、又は与えるおそれのある行為
16)本人の同意を得ることなく、又は詐欺的な手段により他者の個人情報を収集する行為
17)法令に基づき監督官庁等への届出、許認可の取得等の手続が義務付けられている場合に、当該手続を履行せず、その他当該法令に違反する行為
18)上記各号の他法令もしくは公序良俗に違反(売春、暴力、残虐、麻薬取扱等)し、又は他者に不利益を与える行為
19)上記各号のいずれかに該当する行為(当該行為を他者が行っている場合を含みます)が見られるデータ等へ、当該行為を助長する目的でリンクを張る行為
20)その他、社会的状況を勘案の上、当社が不適当と認める行為
No.2
- 回答日時:
・名誉棄損
・プライバシー侵害
・著作権
・商標権
を侵害するような書き込みして権利者からの申し立てがあると、プロバイダは警告して書き込み削除や発信者情報の開示を行わないと、プロバイダは一定の責任しか負わなくていいって状況が除外されるから、そういうのはくるかも。
プロバイダ責任制限法 関連情報Webサイト
https://www.isplaw.jp/
爆破予告、殺害予告の書き込みとかだったら、プロバイダからの警告だけで済むって事は無くて、そんなもの無しに警察くるハズ。
それ以外のプロバイダの規約違反、例えばわいせつな画像のアップロードとかだったら、誰も何も言わなきゃ、いちいちコンテンツチェックしないので何も言われない。
規約違反だってプロバイダ宛にクレームが繰り返されるとかだったら、警告くるかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事件・犯罪 もし違法アップロードしてる人がいたら、プロバイダーや著作権者から警告を受けるんですよね?もし警告を受 4 2021/11/17 09:04
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 楽天銀行のIP制限サービスについて 1 2021/12/08 17:46
- 訴訟・裁判 爆サイで、誹謗中傷の書き込みをしてしまいました。当方加害者です。 プロバイダ経由で、任意の情報開示請 5 2022/07/20 12:42
- 電車・路線・地下鉄 撮り鉄ってウザいけど大して危なくはないですよね。 鉄道会社も知恵を使って危険だからやめてじゃなくてウ 3 2021/12/20 18:28
- プロバイダー・ISP 警察が、IPアドレスを開示してもらい、プロバイダから個人情報を特定するまでにどれくらい時間がかかるの 2 2023/09/16 21:38
- Yahoo!メール YahooなどのWEBメールはアウトルックなどで受信した方が便利でしょうか? 3 2021/12/30 12:21
- Visual Basic(VBA) Excel VBAの同名ファイルの保存時の置き換えについて 2 2021/12/21 22:39
- 事故 非接触事故? 4 2021/12/23 15:57
- その他(インターネット接続・インフラ) 不正アクセス禁止法について教えてください。 2 2021/12/29 19:35
- 教えて!goo goo、OCNサイトの不快広告は消せませんか? 3 2023/08/20 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
今、兄とその彼女が行為中です ...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
公序良俗に反する、とは具体的...
-
スタサプの授業画面をスクショ ...
-
母が女はスケベな動物だって言...
-
誰でも卑怯なところがあります...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
教えてGOOでなんで質問せんだけ...
-
なかいきしてることに気づかない
-
以下の行為で違法・犯罪となる...
-
商法501条2号に不動産が含...
-
揉め事が起きそうなとき、どう...
-
寺社仏閣で性的な行為をすると...
-
暴走族が暴走する理由は?
-
テイクアウトで買ったものをフ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めちゃくちゃ行為の時優しい男...
-
セフレが行為中笑うっていうか...
-
行為の時首締めるのって普通じ...
-
野外で露出し、自慰行為を行っ...
-
【50代〜70代の男性に質問です...
-
この間酔った勢いで知らない人...
-
抜くとかおかずにされるとはど...
-
かなりの頻度で品物をくれるご...
-
人を指差す行為について 先月か...
-
「HPを見ること」や「HPを...
-
もう一度 と もう一回 はどう違...
-
今、兄とその彼女が行為中です ...
-
公序良俗に反する、とは具体的...
-
「よだれ」を「すする音」がう...
-
テイクアウトで買ったものをフ...
-
詐害行為取消権の立証責任
-
寺社仏閣で性的な行為をすると...
-
ダメだ。我慢の限界です。不法...
-
インドでは自慰行為をする際、...
-
人の話に聞き耳をたてる(盗み...
おすすめ情報