

Sub sample()
Dim destPath As String
destPath = ThisWorkbook.Path
Dim sheetName As String
sheetName = "table1"
Worksheets(sheetName).Copy
ActiveWorkbook.SaveAs Filename:=destPath & "\" & sheetName & ".xlsx"
ActiveWorkbook.Close
End Sub
このようなマクロを複数回実行すると、2回目以降は同じファイルが保存されるので、「ファイルを置き換えますか?」の警告が出ることを期待していたのですが、勝手に置き換わってしまいます。Excelの設定の問題なのか調べたのですがよく分かりませんでした。ご教授いただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
普通は警告が出て、そこでマクロが一旦停止すると思うのですが。
記事を検索しても、警告を出さないで、上書きする記事は見付かりますが、
その逆は、普通はないかと思います。
https://excel-toshokan.com/vba-newbook-save-same …
サーバー上のファイルとかでしょうか?
少し面倒ですが、自分と同じファイル名があるかを調べる方法。
https://teratail.com/questions/122710
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 【前回の続き続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/24 20:49
- Visual Basic(VBA) 【ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/12 21:28
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- Excel(エクセル) Excel VBAどこが間違ってますか? 4 2023/07/17 10:04
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロを使ってメールを送る方法について教えてください 2 2022/03/29 01:36
- Excel(エクセル) エクセル2019でPDFファイル名に枝番号をつけたい。 アクティブワークシートを印刷した後の処理とし 4 2023/06/06 21:00
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 7 2023/07/04 09:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
【VBA】タブ区切り形式で保存し...
-
Delphi
-
バイナリ形式のファイル
-
CSVファイルの特定行の削除
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
【VB6】ファイル保存:同名パス...
-
my.cnfファイルを編集しようと...
-
HTMLのファイル移動について
-
容量があるのにいっぱい
-
アクセスが開かなくなってしま...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Excel2000でファイルが開けませ...
-
MP3の移動ができない。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CSVファイルの特定行の削除
-
彼女の過去の恋愛に嫉妬してし...
-
Excel: ファイル名になぜ、[...
-
エクセルのファイル:「自分」が...
-
ファイルが移動してもリンクの...
-
iCloud for Windowsをアンイン...
-
EXCELVBAにて文字列にして「01...
-
WINDOWS CMDからゴミ箱のファ...
-
vbsからのExcelマクロ呼び出し...
-
[Unity]シーンファイルの中が消...
-
5000個のtiffファイルをpdfへ変...
-
複数のExcelファイルにある同名...
-
このファイルは外部のエディタ...
-
batでファイル名を変更したい(...
-
フォルダ内の複数のファイルの...
-
docxをmht形式で保存したファイ...
-
FTPのgetとputの使いわけ。
-
Googleドライブについて
-
VBA ファイル一覧を取得して全...
-
エクセル保存終了で一時ファイ...
おすすめ情報
destPathの中身を見てみたら、C:〜の形式を期待していたのですが、https:〜となっていました…。調べたら、OneDriveの影響な気がするのですが、これについてよくわからないので、This.Workbook.Pathがhtts:〜ではなく、C:〜のパスを取得する方法をご教授いただけますでしょうか?