プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕の場合タイトルにあるの4つを親に払ってもらっていますが、この4つって自分で払うのが当たり前なんですかね?
どうなんでしょう?
ちなみに授業料は、年間535800円だそうです。

A 回答 (14件中1~10件)

私は必要経費は質問者さんと同じく、すべて親持ちですよ。



親に苦労をかけたくない とか言ってすこしでも払おうとする人も居ますけど、
親はなんのために子供を大学に行かせるのかって言ったら、
子供に定期代とか出して金銭面で親孝行してほしいんじゃなく、勉強してほしいからです。

だから私は、バイトなんかしてお金を返すくらいなら、バイトの時間を勉強にあてます。

払って貰うからには、やる事はすべてします。なのでいくら遊んでも文句は言ってきませんし、必要なものは全て出してくれます。

勉強しないで定期代とか返して親孝行した気になる人が理解できません。
もちろん勉強している上でお金も負担できれば最高ですがね。
でも大学生って勉強するためだけに人生あるわけじゃないですし、
友達付き合いや欲しい物だってあるから、自分でバイトして稼ぐくらいのお金は必要だと考えます。
だからバイトしたお金は全て自分のものにしてます。
親にも「返すくらいなら自分で遊ぶか、その時間のぶんバイト削って勉強してくれ」って言われます。
何百万も支払ってくれるのに、定期代が出せないわけありません
(そういうスレスレの状況にある家庭では、話は違ってきますが。)

携帯代ですが、携帯は今は必要な世の中なので(というか私や私の家庭では、すくなくとも確実に必要)親もちですが、
電話しすぎだとその分は私が負担します。(負担するくらい額は超えないようにしています)
親に「お前が払え」と言われれば払います。でも月1万くらいですし、その分バイトするなら やはり、自分で使うか勉強してくれと思っているのが伝わってきます。

大学へ行かす という事において
一般的に、親が定義するのは、子供に勉強して良い会社に入って欲しいから ですよね。
ですから、できる限り勉強し、親の目的に添えるようにはしています。
なんで自分で払っているんだろう?と疑問です。
払うくらいなら勉強した方が、親も喜びます。自分から払う人は自己満なんじゃ?と思います。(家庭事情や、親がお金を稼いで返させる事を教育だと定義してる場合を除いてですが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同感です。皆さんご回答ありがとうございました。ここらへんで締め切ります。
僕はNO14産の意見に一番同意できたと思うので、pt就けさせていただきます。
それではまた。

お礼日時:2006/10/08 16:54

大学生です。


全部親もちです・・・。ケータイは無料通話超えないようにしてます。バイトで定期分の交通費ももらってるのに親に払ってません。でも時々親と買い物行ったときに私がご飯(っていっても軽食ですが)おごります♪
近くにいる友達2人は携帯代、定期代、教科書を自分で払ってます。

しかも私・・・ご飯代ってことで月1万もらってます・・・ダメですね;

私の友達は全部出してもらってて+お小遣い5万もらってますーすごいですよね。
    • good
    • 0

《学費》


私が一人っ子なのもあるのでしょうが、
大学までは親も私も「親が出すもの」として考えています。

《携帯》
半分ほど親の都合で持っている部分もあるので、
基本料(5千円ほど)は親の負担って事になっています。
平均して月1万前後なので半分は自分で出してますね。

《定期》
学費と同じく。ただ6ヶ月10万前後なので流石に申し訳ない気がしますね。
一応バイト先から出てる交通費(月額1万)は親に渡していますが。

《昼食》
弁当作るのメンドウだしこれで適当に、
という具合に10000円/月で渡されていますね。
昼食代とか記録つけていないので余ってるのか足りないのかわかりませんが(笑)
平均700円前後なので若干自分で出してるぐらいかも・・・?


こんな感じですが私は現状に不満はありません。
遊びの交通費やら夕食を外で済ませる時は当然自己負担なので、
その辺はバイトで稼いで捻出しています。
ちなみに私は現在高校です。
    • good
    • 0

大学生の場合、ですよね?



私はまさに質問者様と全く同じ、
国立大の自宅通学で、一番安上がりな就学形態だしいいか、
と思って甘えていたタチですわ

携帯は持ってませんでした

定期.....は親の車をかりて通学していたので親っちゃ親ですね
ガソリン代は自分でしたが。免許代も親だったかも
    • good
    • 0

携帯代はバイトとかして自分で払うのが普通だけど授業料や定期代は払ってもらってる人が多いでしょうね。


ちなみに自分も払ってもらってました。
    • good
    • 1

うちの親の基準は


「勉学に必要なものは出す」
でした。
というわけで、授業料と、通学定期代は親が払い、
携帯代は自分持ちでした。

私も自宅通学でした。

自分の周りでは、親に払ってもらっている人がほとんどだという気はしましたが
統計をとったわけではないので、正確なところは知りません。
こういうアンケートって、
親が払ってる人より、子供が払うべきと思ってる人の方が回答したくなると思うので、
正確にはわからないと思いますよ・・
    • good
    • 0

当たり前なんですかね?


>そうでもないと思います。アメリカだとそうなると思いますが・・・
    • good
    • 3

ウチは母子家庭です。



来年大学受験をする息子がいますが、私は質問文に書かれている金額を払った事がありません。

今、高校生の息子の授業料は日本学生支援機構から借りていますので将来息子が払います。

携帯代も高校に入ってから別れた父親に買ってもらいましたが、料金はたまに会う父親からもらうお小遣いを貯めて自分で賄っています。この3年間基本料金だけで過ごしています。

定期代は無しですね。
自転車通学ですから。

息子には大学に入っても仕送り等一切出来ませんので自力で生活していってもらいたいと思っています。
また、親がいくら経済的に余裕があっても子供の自立と言う意味ではあまり出すべきでは無いと思います。

若いうちは体力があるんです。
無茶したって体は壊れません。
出来る限りのお金は自分で捻出されるべきです。
それはあなたの為でもあると思いますよ。
    • good
    • 1

あの、4つ目ってなんですか?


純粋に気になるだけです…微妙に眠れなくなりそうで。笑

私は大学の始めの半年間だけ定期と携帯代を出してもらいました。
授業料は全額出してもらいました。

携帯は高校の時別にいらないと言ったのを親が「持っとけ」見たいな感じだったので出してもらったのです。
バイトを始めて、途中で学割のあるauに変えたため自分で払うようになりました。
定期代も途中から自腹です。近くて安いからってのもありますが。


ちなみに、結局大学を中退して、2年ほどたった今専門学校に行く事になりました。
この場合の授業料は親に借りる事になってます。
その他生活費、交通費、携帯は自分です。

この回答への補足

ごめんなさい書き忘れてました。昼飯代です。

補足日時:2006/10/05 13:48
    • good
    • 0

今、最後の学生時代を迎えています。


専門学校ですが、
授業料は親にお願いしています。
携帯代は無料通話分を過ぎたりなど、使いすぎた分だけ自分で払っています。まぁほとんど使いすぎることはないですけど。
交通費は自分で全額負担です。だいたい2万弱

あと、学校での食費などは 自分で出していますね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています