アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

僕の場合タイトルにあるの4つを親に払ってもらっていますが、この4つって自分で払うのが当たり前なんですかね?
どうなんでしょう?
ちなみに授業料は、年間535800円だそうです。

A 回答 (14件中11~14件)

学生のとき・・・


 授業・定期代は親
 携帯は当時持っていなかったし、持っていたとしても、親から持たされたのでなければ自分

社会人になって・・・
 授業代(習い事)は、親から言われて習っているものは親、自分の趣味は自分
 定期代は職場、もしくは自分
 携帯はもちろん自分

私の境界線は、自分がしたいか、したくないか
ですね
    • good
    • 0

その値段だと国立大学ですね?


私のときは授業料と月10万の仕送りをもらっていました。その中から家賃をはじめ全て払っていました。家賃が半分以上占有していたので、バイトをして足りない部分は補充していましたよ。

その他、帰省の旅費や、自動車免許なども全て自分で稼いでいました。

通学は自転車だったのでなんともいえませんが、携帯代は自分で出すべきでしょう。そうしないと金銭感覚が身につきませんよ。

ところで、仕送りもらってますよね?

この回答への補足

自宅通学です。定期代は1ヶ月15000円です。
個人的には「下宿よりはやすいからま、普通か」というきもちなんですが、やっぱおかしいですかね?
またぜひruuruuruurさんの返答がほしいです。

補足日時:2006/10/05 01:00
    • good
    • 0

 当たり前かどうかは質問者様の年齢や家庭の経済状況にもよるので何とも言えないですね。



 もし質問者様が自分でお金を稼ぐ事が可能(…つまりバイト等する事が出来る)なら、少なくとも定期代や携帯代は自分で払う事は出来るのでは?
    • good
    • 0

はっきり言って、親御さんの経済状況によって違うものだと思います。

私が学生の頃は授業料以外は全て(家賃、生活費なども)自分で払っていました。

アルバイトをされているのであれば、携帯と定期代(定期に関してはどれぐらい遠くに住んでいるかのもよりますが)ぐらいは自分で払ってもいいような気がします。

授業料の高さが気になられるのでしたら、奨学金(2・3万~20万ぐらいまでいろんな額があります)を貸与し一部ご両親に渡すなどされては、いかがでしょうか。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています