dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

派遣会社の週払い規定
面談で言われた内容です【仕事の資料にかいてある】

●自分自身で携帯やパソコンから申請する
●勤務した収入の70%まで可能
●申請した金額の4%の手数料及び利用料がかかります
利用料→三万円未満1回100円
三万円以上一回250円



これは普通でしょうか
月払いにすると月末締めよくつき末日支払い。生活できないため、週払いを利用するしかないのです



4%の手数料とはなんなのか。わかる方教えてください

A 回答 (5件)

手数料は単純に振り込み手数料ではないかと。


長期の場合はタイムカードをFAXすれば給料日に振り込まれてましたので。

長期派遣の時にはなかったですが、単発の時は手数料ひかれました。
    • good
    • 1

少しずつ条件が変わってきていますが、先に書いた通り、全額を支払わないのは違法です。


ただし、月払い規定なのに中途で支払いを要求する場合は、労基法25条によりますので、労基法施行規則9条
法第二十五条に規定する非常の場合は、次に掲げるものとする。
一 労働者の収入によつて生計を維持する者が出産し、疾病にかかり、又は災害をうけた場合
二 労働者又はその収入によつて生計を維持する者が結婚し、又は死亡した場合
三 労働者又はその収入によつて生計を維持する者がやむを得ない事由により一週間以上にわたつて帰郷する場合

の場合に限られます。それ以外は会社は支払いを拒否する事ができます。
しかし、支払いを容認するなら、最初の通り、法定以外の賃金控除は違法です。

4%の手数料?
会社名すら不明なのに分かるわけない。
    • good
    • 1

まず初めに給料を前払い(週払い)する義務は無いです。



その派遣会社ではどのような仕組みになっているのか知りませんが、給料の前払いシステムの多くは外部委託が殆どだと思います。

外部委託しているのであれば、その費用は外部の委託費用です。

サービス会社の費用は利用者(従業員)が負担するのが通常で、一般的には前払い給料の4から6%程度らしいです。
ですから4%なら低い方だろうと思います。

語弊を恐れずに言えば、消費者金融からお金を借りるのと似たようなもんです。違いは信用調査が不要なのと返済という手間が無いだけです。
    • good
    • 1

本来なら月に1回で済むはずの支払い業務が、週払いにすると月に4〜5回発生することになりますので、その無駄な支払い業務に対する事務手数料です。



その手数料を取る取らないは派遣会社の判断ですが、ごく普通の判断と思われます。
    • good
    • 2

手数料利用料が高すぎませんか?


週払いにしたい額にもよるかと思いますが、最初の給料日までの生活費をサラ金で借りた方がまだ傷は浅いように思うのですが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!