
大学の授業料を奨学金借りて返済中です
半額は親が返済し残りは自分で返済することになりました
ただ腑に落ちないのは障害になったことで返済免除できるかもしれないと親に言いました
そしたら借りたものはちゃんと返すのが当たり前と言われました
授業料親の都合で借りたのに半額返済してくれたとは言え本来ならば親が完済するべきだと思うのですが
大学の授業料は自分で払っている家庭も中にはありますが大半は親が払う家庭ばかりですよね
納得いきません
自分が間違っていますか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
奨学金を借りるのも返済するのも学生本人ですよ。
親御さんが返済と言うことなら、最初から奨学金ではなく教育ローンにします。教育ローンは借りるのも返済するのも親御さんですのでね。
あと、奨学金を親御さんが肩代わり返済したとすると、相続税法第8条(贈与又は遺贈により取得したものとみなされる債務免除益等)の規定により、みなし贈与財産となり、贈与税の課税対象です(贈与税を払う必要があります)。

No.5
- 回答日時:
我が子が障害になったことを認めたくないか、障害を乗り越えて働いて欲しいという親心なんでしょう。
私も奨学金は返しましたよ、自分で。
もちろん、親に払ってもらう人もいますが、大半は自分でも払い、アルバイトもしてる人が多いです。
大学に入る前に、どちらがどれだけ払うか話し合わなかったのでしょうか?
大学に行きたくても行かせてもらえない人もたくさんいますし、何なら経済的な事情で高校さえ行かせてもらえない人もいるので、可哀想とは思いませんね。
もしも、我が子が若いのに、障害年金と生活保護で暮らすと考えたら、私もたまらないだろうと思います。親ならみんなそうですよ、我が子が障害おって、奨学金返さなくてよくなってラッキーと思う親はいませんね。
在宅ワークでも何でもいいから、働くことはできませんかね?
No.4
- 回答日時:
障害になって返済免除と、
健康で返済アリ
どちらをえらびますか?それと大学の学費
は親に負担させるのは間違ってます
No.2
- 回答日時:
損得ではなくプライドの問題だろうな。
障害を持ったから、得していいという考えだとずっと不幸だと思うしね。ここでも意味なく釣りで自慢してる人が散見されるけど、彼らはここでしか相手されないのではないかと思うからしている人は多いと思うよ。俺も親なら返すわ。障害は我の家庭で跳ね返すと思うわな。
No.1
- 回答日時:
いいえ、大半は子供が払う家庭ばかりです。
お金を稼いでない癖に子供を産む親が悪いのにね。
奨学金を借りるのは学生本人ですか、親ですか。
https://www.jasso.go.jp/faq/shogakukin/about/kai …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- 借金・自己破産・債務整理 奨学金で自己破産とか頭悪くないですか? 3 2022/12/12 17:39
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金をどうにか返さなくてよい方法ありますか? 奨学金が残り200万ほど、あります。 どうにか返さな 7 2023/06/18 08:48
- 転職 自営業家族の手伝いを学費返済として無償で1年働いた。転職面接で前職収入はその学費相当の数字を答えたが 10 2022/09/07 22:27
- 大学・短大 大学のお金は普通は自分で払うものですか? 私は将来中学の音楽教師を志望しています。本当は音大ではなく 11 2022/11/02 15:13
- 大学・短大 大学院での経済的理由による授業料等の免除についてですが、4年大学の教育ローン(奨学金含)の返済等で生 2 2022/06/14 00:57
- 父親・母親 教えてください。 妹に対する父の態度が腑に落ちません。 妹は私立の薬学部を卒業して、薬剤師として働い 4 2022/03/31 23:38
- その他(家計・生活費) 真剣な相談させてください。 私は来年度大学4年生になります。一言でいうとお金に困っております。 私は 5 2023/02/22 03:53
- その他(悩み相談・人生相談) 真剣な相談させてください。 私は来年度大学4年生になります。一言でいうとお金に困っております。 私は 3 2023/02/22 03:34
- その他(恋愛相談) 彼氏と今後続けるか迷ってます。 彼氏の親が過去に闇金(半グレ)からお金を借りてました。 1回目はバブ 7 2023/03/12 20:46
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
「のみに」「にのみ」
-
レイクに詳しい方教えて下さい。
-
借金返済計画
-
元彼女から借金の返済を求めら...
-
「返済」の反対語
-
個人再生についてわかりません...
-
社会人5年目、26歳女です。大学...
-
別れた彼女名義の借金
-
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
住宅ローンの組み方 連帯債務...
-
金利の計算方法
-
奨学金 借りていないというウ...
-
P/Lにおける長期借入金の返済に...
-
手取り35万円でカツカツな私は...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
奨学金をどうにか返さなくてよ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報