
奨学金をどうにか返さなくてよい方法ありますか?
奨学金が残り200万ほど、あります。
どうにか返さない方法ありますか?
いま、ニュースで、奨学金が苦で自殺する人がいるニュース見ました。
この風潮が広がってくれれば、国が今、奨学金返している人の残りをチャラにする可能性ありますか?
高校無料になり(親の年収によっては払う)、大学も無料の話が出ていて、返さなくてよい奨学金も拡充してます。
これが数年後一般化したら、今、返済してる人の奨学金もチャラになる可能性はあると、職場の部長が話してました。
となると、敢えて、今は払わず(月5000円程度の返済など少なくして)、そのような情勢になるのを待ったほうがよい気もしてきました。
つまり、払い損になる可能性があると。
その為に奨学金を払わないか少額返済にして、時間延ばす方法はありでしょうか?
また、その他にも、奨学金を払わなくて済む方法、裏技などありますか?
No.5
- 回答日時:
失業などの原因で多重債務で困窮している方ならまだしも、
普通に収入を得ている方の奨学金がチャラになることはありません。
また今は奨学金を滞納すると信用情報に登録されますので、
他のカードやローンを組むことが難しくなります。
自殺者がそれなりにいらっしゃるということは問題視されていますが、
自己破産すればチャラになるのにそれをせずに
自殺される方が多いのが日本の特徴です。
この部分の対応としては破産手続きによらず債務の整理に応じる、
破産した場合の保証人へ弁済を求めないなどの
対策にとどまると思います。
No.4
- 回答日時:
奨学金をチャラにできるような虫のいい話はありません。
それがまかり通るなら、奨学金借りずに普通に学費払った人が払い損になります。自分さえ良ければ良いという考え方はやめましょう。No.2
- 回答日時:
それはそこら辺の一企業の部長の個人的な予想でしかありません。
奨学金支援機構だって限られたお金の範囲で貸してるのですから質問者様が返さなければ、その分、新たに貸せる人が減ってしまうという事です。
ご自身が借りた金ですから人としてやはりキチンと返すべきかと。
No.1
- 回答日時:
給付型奨学金でなかったら、返済義務が発生します。
現在は滞納者に対しては9ヶ月間延納すると、延滞額+延滞金を一括返済することになっていて、返済猶予措置はありません。
政府は「月々の返済額を減らせる制度の確立」を目指していますが、そうなるまでは、まだ時間がかかるでしょうね。
そして君が言っている「借り得」・・要するにチャラ制度は今後もできないでしょう。
なぜかといったら、苦労しながらも返済した人との間で不公平が生まれるからです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 奨学金をチャラにする方法はありますか? 保証人と思う父親は去年亡くなりました。 奨学金があります。毎 5 2022/09/17 15:03
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金で親と喧嘩しました。 3 2022/10/15 23:26
- 養育費・教育費・教育ローン 日本学生支援機構の奨学金を返済中です 2種類の奨学金を借りているのですが 引き落とし口座に若干金額が 1 2022/12/29 20:15
- その他(社会・学校・職場) 奨学返済出来なくてチャラにしてくれと言ってる人をどう思いますか? 閲覧頂きありがとうございます! 自 6 2023/05/10 14:41
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 新卒で借金80万程度かりたいという趣旨の投稿をしたものですが、 追記で質問させてください 回答者さん 2 2023/06/28 00:18
- 養育費・教育費・教育ローン 今度奨学金支援制度がある企業に就職します。 企業のホームページによると、月々の返済額を上限とし、奨学 0 2023/02/07 18:58
- その他(資産運用・投資) 社会人5年目、27歳女です。大学の奨学金が残高、有利子400万(利率0.2%)、無利子200万あり、 6 2023/03/29 00:06
- 養育費・教育費・教育ローン 奨学金返還について。 奨学金について詳しい方宜しくお願い致します。 私は今、精神障害2級で障害者年金 2 2022/12/06 13:05
- 養育費・教育費・教育ローン 学資保険と奨学金について 4 2022/05/30 13:49
- カップル・彼氏・彼女 将来を楽観視する彼氏 7 2022/07/29 09:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
iPhoneの機種変更をドコモでし...
-
当社が破産した場合、信用保証...
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
土地820万建物2400万あわせて3,...
-
オートローンについて
-
あなたならこの人の保証人にな...
-
親しい友人から200万円貸し...
-
交際している彼。100万円程の借...
-
どうすればいいか困っています...
-
会社の利益より借入金の返済額...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
キャッシングの早期返済の実体
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
クレジットのローン返済につい...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
月に10万円借り続ける
-
貸付金(短期貸付金から長期貸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
「のみに」「にのみ」
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
一括返済時の「戻し手数料」とは?
-
金利の計算方法
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
和解契約書 「○○日限り」の意味
-
国の教育ローン
-
保証人が生活保護受給者
おすすめ情報