No.2ベストアンサー
- 回答日時:
借用書や第三者の立会い等によりお金を貸した事実を証明できれば
請求はできます。そのようなものは作ってあるのでしょうか?
期日など決定しないでお金を貸した場合は、
相応の期間を決めて、その期間内に支払うように請求することができます。
利息を決めていたのなら制限法の範囲内で請求できますし、
その相応の期間に払えないようなら、遅延した分について
法定利息(年五分)を請求できます。
ただし、ない袖は振れませんし、
過度に請求すると貸したほうが法に触れる場合も有ります。
請求を悉く無視するようなら
まずは内容証明にて
・請求と通知の趣旨
・事の成り行き
・通知の内容
を明らかにし、返済か、公正証書を作成するか等の対応を
書面で回答を行うようにしてもらいましょう。
(電話やメール、口頭等は回答とみなさない旨併記しましょう。)
十分な期限の間、回答がない場合法的手段をとる旨通知しましょう。
No.3
- 回答日時:
まず、御社の社員である事と貸付は別の契約行為となります。
よって、貸付の契約書に沿って処理をしてください。
○契約書に退職に関する条項がある場合
退職時に返済を行う旨の契約条項があれば、その条項に従って返済を請求
します。
○契約書に退職に関する条項が無い場合
契約書に記載された通りの返済方法で、今後も返済してもらいます。
退職後も、契約書に記載の通りの返済が続いているのであれば、債務者に
落ち度がありませんから、一括返済を請求する権利は御社にありますが、
その請求に従う義務は債務者にはありません。
○契約書が無い場合
まず、債権(債務)の確認をする必要があります。
債務者と、債権額(債務額)の確認をし、今後の返済方法を決めて下さい。
○借入の事実を認めない場合
契約書類が無い場合(社員への信用貸し)、借入の事実そのものを否認す
る可能性もあります。その場合は内容証明郵便にて債権額の確認及び返済
を請求する事になります。
※注意事項
給料の未払分がある場合、勝手に貸付金を給料から相殺してはいけません。
御社が法令違反となります。(労働基準法第24条)
債務者が相殺を会社に依頼する場合は問題ありませんが、会社が相殺を求
めると問題がありますので注意が必要です。
(強要を致しますと刑事事件となる場合がありますので注意が必要です)
それでも返済が滞った場合は少額訴訟を行ってください。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
60万円以下の金銭返済を求める事ができますので、本件に適合します。
No.1
- 回答日時:
貸付の契約書の内容に則って処理すべきことです。
退職したら一括返済することと規定しているならそのように請求すべきでしょう。そのような条項がないなら、例え退職したとしても、相手が返済を続ける限り問題はないということになると思われます。退職後、返済しなくなったのなら、内容証明で督促し、小額訴訟を起こすなりして回収努力すべきでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
サッカーのワンシーンを切り取った1コマ目。果たして2コマ目にはどんな展開になるのか教えてください。
-
従業員への貸付金が回収できない時の経理
財務・会計・経理
-
リース契約期間終了時に買取した場合の会計処理
財務・会計・経理
-
法人税・消費税修正申告納付の仕訳
財務・会計・経理
-
-
4
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
5
病院代は非課税?
財務・会計・経理
-
6
清算決了の日と残余財産確定の日
財務・会計・経理
-
7
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
8
面接辞退者への履歴書返送について。
面接・履歴書・職務経歴書
-
9
仕訳を教えて下さい(取引先の持ち株会に加入します)
財務・会計・経理
-
10
従業員数の正しい数え方
その他(ビジネス・キャリア)
-
11
天引きした社宅家賃と光熱費の科目は?
財務・会計・経理
-
12
海外出張の際の勘定科目について
財務・会計・経理
-
13
4,5,6月で月変と算定が同時に発生した場合。
その他(お金・保険・資産運用)
-
14
修正仕訳
財務・会計・経理
-
15
退職者への餞別が5万円。給与あつかい?
財務・会計・経理
-
16
個別対応方式の「課のみ」「非のみ」「共通」の見分け
財務・会計・経理
-
17
中小企業者等の少額減価償却資産を売却(下取り)した場合の仕訳について
財務・会計・経理
-
18
今年の6月に1度だけ5500円の住民税が主人の給料から天引きされてます。 その場合いま現在課税世帯で
住民税
-
19
ゴルフコンペの会費に係る消費税について 懇親会や表彰式がある場合のゴルフコンペについては、対価性があ
財務・会計・経理
-
20
メリットという会社から何度も電話あり。 仕事を紹介した!と言っています。 どんな会社なのか? 分かる
その他(就職・転職・働き方)
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
国の教育ローン
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
住宅ローンを繰上完済した場合...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
奨学金 借りていないというウ...
-
個人再生の支払い(振込みにつ...
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
親戚に学費を借りるのはおかし...
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
これは大丈夫でしょうか?時計購入
-
飲食店に出資してくれと頼まれ...
-
借用書を返還してもらえません。
-
iPhoneの機種変更をドコモでし...
-
住宅ローンの仮審査で、妻の結...
-
日本プラムに完済したい
-
借金の毎月の返済額を減らして...
-
親に打ち明けるか迷っています...
-
クレジットカードが更新できな...
-
夫の逮捕 住宅ローンと残された...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年収560万で4,000万円の住宅ローン
-
引き落とされる時間
-
彼氏の奨学金が600万ほどです。...
-
連帯保証人で、独立した生計を...
-
借金の返済が完了した際に送る手紙
-
兄弟の保証人を断る方法で困っ...
-
会社の先輩に貸したお金を返し...
-
「のみに」「にのみ」
-
夫婦連帯で住宅ローン返済中→妻...
-
返済ないので元彼女の実家に手...
-
「返済」の反対語
-
我慢できず妻に暴力を振るって...
-
社員が退職したが貸付金があり...
-
国の教育ローン
-
300万の奨学金返済がある彼氏が...
-
親戚に学費を借りるのはおかし...
-
住宅ローン審査 収入合算者のリ...
-
息子が結婚を考えてます。 その...
-
夫婦における奨学金の返済負担...
-
月収約20万円で150万円完済は可...
おすすめ情報