アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。こういう場合、どうしたらいいのでしょうか?
海外留学をし、学費及び生活費を家族が工面してくれ、その費用返済のため無償で1年家族の自営業の手伝いをする事に同意。
転職後も引き続き収入から家族へ残った学費に関して返済し続ける旨の同意書に同意。
転職面接官及び転職エージェントに前職の収入はいくらか聞かれた際は返済した学費相当の数字を収入として返答。
(実際は受け取っていないが、その分の働きをしたとして、授業料、学費などの借用書から差し引かれ、残りの分は今後転職後返済していく形)
転職先から源泉徴収票と住民税の確認について提出するよう求められた場合、どうしたらいいのでしょうか?
実際手元へ収入を受け取ったわけではないので(借りた分から差し引かれただけなので)...
以前面接で家族の自営業を手伝っている、と答えた際に面接官にそんなに偉大な親ならなぜ転職しようと思うの?と鼻でわらわれてしまった事がトラウマとなり、自営業の手伝いだったり、前職の上司が家族である事は伏せたほうがいいと判断した場合です。
ご回答、アドバイスなど、何卒よろしくおねがい致します。

質問者からの補足コメント

  • 青色事業専従者給与に関してですが、雇用予定の場合も記入していいらしく、実際に雇用するかは別、そういう約束をしたからその時(留学開始時)から青色事業専従者給与に記入した、実際の雇用は卒業後1年だけ、とのことでした。複雑で混乱していますが、それでも住民税支払い請求は届いていないので(手元に給与がないので)家族が私の分の住民税もまとめて支払っていた、という認識でいいのでしょうか...

      補足日時:2022/09/08 10:24

A 回答 (10件)

自営であっても一つの事業であり収支報告書類など作成されているかとは思いますが、そこの雇用者として働いていたのでしょうか。



それなら、あとは数字の書き方の問題で、いくら前借りしていて、毎月いくら返済しているのか等を事業者が書いて管理していたら、これはきちんと雇用されていると判断できます。

そーいうのをしていないのなら、おそらくは世間から見れば、単なる家のお手伝いに過ぎないのかとは思います。正式な書類もなく口約束やメモ帳程度なら家族内では通用しますが、世間では通用しませんので。

そーいう事をしていないのなら、単に親の事業の手伝いをしていたと伝えれば良いかとは思います。収入も貰ってもいない額を伝えるのではなく、親とのルールで借りていた額から月に◯◯相当などとキチンと説明できればそれで良いかとは思います。その上で就職する理由などを伝えたらある程度は理解してくれるかと。

面接時、本来は本人の性格や能力などの期待値を見たいのであって、そんな過去の事を重視していないと思います。前の面接官は、そもそも雇う気が無かったり別のところで見下していただけかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
事業者に依頼して管理してもらっているのかはわからないのですが、何かの書類に従業員として私の名前を記入している書類のコピーはあります。ただそうすると納税や住民税はどうなっているのか、家族に完全にその部分は任せていたので把握できていません。でも源泉徴収票は取れないと言っていたので、差し引いてるだけではやはり通らないのでしょうか(自営業では同意があれば無償でいいらしいのですが)
既に面接で前職収入に関して、○○相当の部分を相当と言わず収入として答えた場合、またそこで内定をいただきそこに行きたいと決めた場合、どうしたらいいでしょうか。人事の方へいただいたアドバイスのように回答したらよいでしょうか。

前回の面接に関して...そうなのですね。確かにそういえば、面接最初の部分でミスコミュニケーションがあり、意思疎通(尋ねられた質問に答えられていなかった?)ができていなかったような気がします。同じ質問を何回かされたので...
次面接があるなら、また自営業の手伝いだと伝える事にしようと思います。

お礼日時:2022/09/08 00:22

そもそも論ですが、再就職先が源泉徴収票を求めるのは、同年中に他社で給与をもらったことがある人は、まとめて年末調整をする義務が再就職先に課せられているからです。


去年以前のことは、再就職先には関係ないのです。

今年になって専従者給与をもらっている、父が払ったと税務署に届け出ているのなら、前述のとおり父に源泉徴収票を書いてもらい、再就職先に提出します。

今年になってからはもらっていない、または父がまだ税務署に今年分支払報告をしていないのなら、今年これまでは無職でしたと言えば良いのです。

>いただく事になる収入が前職の収入ベースで決められている事はあるの…

それは会社によりイエスともノーとも言えます。

いずれにしても、
「これまでは留学と家事従事で外で働いたことはありません」
と正直に言いましょう。
採用後にぼろが出て処分を受けることなどないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無職扱いになってしまうのですか...
>今年になって専従者給与をもらっている
手に現金をもらっていない場合でも専従者給与をもらっているというのでしょうか?
今年分の支払い報告は、まだ9月なので多分していないと思うのですが(今年の分は来年の3月に支払う?と検索したら出たので...)

お礼日時:2022/09/08 15:41

「源泉所得税」「住民税」税務当局が 判断することなので、採用会社/就職先が 関与することでは ありません。

★自営業者(家族)の ばあい必ずその関係を聞かれます(腰掛気分で すぐに辞めるだろう 採用候補にから 外れる)収入聞いたのは 正規の授業員かどうかの、見極めです。【雇用であれば 給与を現金で支給 借金と相殺は 違法 ただし家族間での雇用は、現実あいまい)対策:卒業後 海外留学していた。学費等の事は、触れない。
★経歴等で かなり不利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

借金と相殺は違法なのですか...??私のケースではどうなのでしょうか...
卒業後海外留学というより、卒業した学校がそもそも海外の学校なので、さらに留学というのは...

お礼日時:2022/09/08 14:23

>これを書いて人事に提出した場合、支払っていない分の住民税は今から支払えばいいの…



違うって。
過年分の住民税は会社に関係ありません。

>(青色事業専従者給与に関しては検索してみたら記入金額を見ると住民税が発生して然るべきの金額を記入していました。しかし支払いの催促は…

なら、父が払っていたのでしょう。
しかし、「収入」と「所得」を読み違えて、勝手な解釈をしていませんか。

本当は、所得税も住民税も掛からない程度の専従者給与だったのではありませんか。
専従者給与を払う人の多くは、専従者自身に所得税・住民税が発生しない額を一つの目安としているのです。

>市役所で事情説明をして青色事業専従者給与から外してもらうべきで…

実際に去年は親の仕事をしていたんじゃないのですか。
していたのに今さらさかのぼって外すことなどできません。

去年よりもっと前の留学中のことを言っているのなら、市役所でなく税務署です。
しかも出向くのはあなたでなく父です。
父がその年分の「修正申告」をして追徴課税を受けるだけです。
あなたに新たな税金が発生することはあり得ません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

なお、個人事業主が家族に専従者給与を払う際、誰も雇用契約書など取り交わしたりしません。
そんな法的義務はさらさらありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
収入と所得をとりまちがえていたと思います...実際雇っている人の口座に振り込まれる金額のイメージでことばを使っていました。もっとここら辺に関してもしっていかないとと思いました...
人事の方に収入に関して認識違いだったと説明をしてみようと思います。
いただく事になる収入が前職の収入ベースで決められている事はあるのでしょうか。
もしそうだったら心象わるくしてしまわないか、これからの仕事場の人間関係に支障が出ないか、とても心配なのですが...

お礼日時:2022/09/08 14:17

難しい言葉に翻弄されてるだけで



青色専従者だからとか、見込みとか関係なく、実際に雇用契約を結んでなく、給料も発生してないんだから、当然 税金 住民税も発生してないだけで、その証明なんて原則する必要なんてないし

求められたら、求められなりの、なにが欲しいか聞いて証言なのか?証拠なのか?それを出せばいいだけです。

あの、他の解答も含めマニュアル人間なったらあかんよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
確かにそうですね...認識違いだったのでそう説明しようと思います。
多分私が心配しているのは、面接では全収入がこれこれと答えたのに実際収入なかったの??上司と言ってたのは家族だったの???ってうそつきみたいなレッテル貼られて会社スタートするのが心地わるいからだと思います...
人間関係壊したくないですし、本当に素敵な職場なので、できればいい関係を築いて貢献していきたいと思ってます。でも説明したら、やはり人事はじめ会社の方達の心象わるくなってしまうでしょうか

お礼日時:2022/09/08 10:58

>確認してみたところ青色事業専従者給与に従業員として載せているよう…



それなら法的に「給与」として通ります。
父に源泉徴収票を書いてもらえば良いだけです。
PDF を印刺して、あとは手書きでかまいません。
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …

>(その時は海外留学している期間なのでそもそも日本にいないのですが)…

税務署に知られたら、父にお尋ね (税務調査) が来ますけど。

>住民税など他の税も私が今からでも支払わないと…

それは、専従者給与がいくらだったかによります。
住民税が発生するほどの給与額だったのなら、市役所から納付書が届いていたはずです。
何も見たことがないのなら、住民税が発生するほどの給与額ではなかったのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>父に源泉徴収票を書いてもらえば良いだけです。
PDFの添付もしていただきありがとうございます。これを書いて人事に提出した場合、支払っていない分の住民税は今から支払えばいいのでしょうか?
私名義での住民税の納付書は市役所から届いていませんが、年金の支払いの催促は何度か来ました。年金も支払い元がないので支払えてなく...
(青色事業専従者給与に関しては検索してみたら記入金額を見ると住民税が発生して然るべきの金額を記入していました。しかし支払いの催促は受け取っていません...)
別の方の質問で別居中の旦那さんが勝手に青色事業専従者給与に奥さんの名前を書いた人がいて、市役所に説明してその分なかった事にする...のような質問がありましたが、市役所で事情説明をして青色事業専従者給与から外してもらうべきでしょうか。
その場合税金はどうなるのでしょうか...

お礼日時:2022/09/08 10:04

>家族の自営業の手伝い…



法人でなく個人事業ですね。

>転職先から源泉徴収票と住民税の確認について提出するよう…

個人事業で間違いなければ、「青色申告専従者給与」の場合を除いて、税法上の「給与」を支払われることは法的になく、源泉徴収票も出ません。

------------------- 引 用 -------------------
ロ 生計を一にする配偶者その他の親族に支払う給与賃金(青色事業専従者給与は除きます。)は必要経費になりません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>以前面接で家族の自営業を手伝っている、と答えた際に…

“手伝っている”と言う表現が日本語として別の意味につながるのです。
「親の自営業に従事していた。個人事業なので給与はない。」
と答えれば良かったのです。

それでも、面接官が税法に詳しい人ばかりとは限りませんから、個人事業なので給与はないことの説明もくどくどしておいたほうがよいかもしれません。

父ちゃんと母ちゃんで八百屋や魚屋をしている人は大勢いますが、父ちゃんが母ちゃんに給与を払ったりしなくて当たり前なのですよ。
母ちゃんが子供に変わっても同じことで、家業に従事することに引け目を感じる必要はさらさらないのです。

正々堂々胸張って「家業に従事していました」と言いましょう。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事誠にありがとうございます。
既に内定をいただいてる面接での給与の質問の返答として差し引かれてる数字を答えてしまっている場合、どうしたらよいでしょうか?
自営業従事者とも伝えていないし実際は手元にはもらってない、支払われる分は実際には給与相当の金額を給与として借りた分から差し引かれている...と面接時に長々説明すべきではないと思い、スパッと数だけ答えてしまった場合です。(転職エージェントにも伝えていませんでした)
人事の方にそう説明したらよいでしょうか?源泉徴収票は収入がなければ提出不要と人事からのメールにありましたが、それでは面接時の答えが矛盾してしまいますし...今更説明するのは印象がよくないでしょうか。
また、確認してみたところ青色事業専従者給与に従業員として載せているようです。それも卒業後1年間ではなく、留学した年からでした...(その時は海外留学している期間なのでそもそも日本にいないのですが)
家族も税法に詳しくないのかもしれないです。こういう場合、住民税など他の税も私が今からでも支払わないといけないのでしょうか?年金の催促もありましたが実際に手元に給与をもらっていないので、支払えないのですが...

お礼日時:2022/09/08 09:31

まーそーですね 源泉徴収票が上がらない≒収入がないみたいなもんなんで



雇い受けよーとしてる会社はらあなたに収入があったか?どーか?見たいわけではないし、所得隠しでもないし、ただあなたの認識違いレベルだったと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。やはりそうですよね。その際作成した借用書のコピーもあわせて提出すべきでしょうか?それとも口頭説明だけでもよいのでしょうか。

お礼日時:2022/09/08 09:34

追記失礼します。



源泉徴収は、ご承知の通り天引き分の調整なので、年間の額があまりにも低いか、そもそも支払っていないのか、個人で支払っているのか、知りません。
また、自営業では無償で…と言いますが、そうではないのですよね。本来の質問者さんの言い方だと、親の事業下で労働した対価は質問者さんに紙面上だけでも支払われていて、その後に個人的に親に返す形が自然かと思います。なぜなら、学費等のお金は事業費からではなく、親の個人のお金からのはずですので。それなら、収入云々の表現で話は通じます。ですが、そうではなく、そちらの家庭内ルールぽいので、それは世間では理解できませんのでおそらく、家事手伝いとして表現された方が理解されやすいかとは思います。
下手に収入云々と背伸びした表現をしない方が良いです。面接する人たちもだてにいろんな人たちを見てきていないので、半端な表現はみっともなく映るだけかと思います。

内定もらった後にとやかく聞く人もいるとは思えませんし伝える必要もないとは思いますが。

おそらく、質問者さんはこんな事で悩んでる場合ではない気はします。前回面接でもあったように、落とす理由、気になる箇所はそこでは無いと思いますので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

追記お返事誠にありがとうございます。

>内定もらった後にとやかく聞く人もいるとは思えませんし伝える必要もないとは思いますが。
実は源泉徴収票の提出と住民税の確認、年金etc.を提出するよう言われましたので、伝える必要がない...で伝えないでいるのはいいのか、疑問に思い質問させていただいた次第です。

お礼日時:2022/09/08 09:49

実際に収入がないのだから、収入の証明を求められたら、まー


非課税証明など提出して、収入がなかっとして

でも、聞かれたら、それ相応の労働をしてたとて事で

まー気分悪いかもだけど
家事手伝いに 自分で勝手に収入と認めて申告されてるからです
アピールとしてはいいですが、収入にはならない おら頑張ったどーなだけです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人事の方にそう説明すればよいのでしょうか?収入にはならないけれど、我が家ではそういう形で収入として捉えていた(差し引いていた)と...

お礼日時:2022/09/07 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!