
高卒の精神障害者です。
収入は月20万です。
現在、金融関係の会社で障害者雇用で働いています。
金融といっても会社の商売である、金融の関係の業務に携わっているのではなく
人事や総務などのバックオフィス系の仕事をしています
今後、リストラされることやもっとスキルアップすることを考えると
自分の強みや障害特性などを把握しておく必要があるのではないかと考えています。
無理しないでゆったりとした仕事をいまの業務負荷ぐらいで働くとなると
給与はあまりあがらないとも思うのですが、
ITとかそういうスキルをみにつけたり営業スキルなどの直接スキルで数字をあげて
給与を得るかなんですが、
どちらも難しいと考えると、
現状、無理せずに得ることができるフリーランチの月20万でやりくりして
資産形成と生活を成り立たせるべきでしょうか?
月40とか月50とか月80とかの仕事をするとなると自分の健康や労働負荷を
犠牲にして働くことになってしまいます。
そう考えると、節約やお金のかかる趣味や地位財にお金を使わないようにして
シンプルなミニマリストみたいな生活をして行くべきかなーとも思ってます。
( ゚Д゚)y─┛~~ リスクテイクしたりコストをかけなければフリーランチなんてないから
( ゚Д゚)y─┛~~ そう考えると、インデックス投資みたいに薄利を積み上げていくという作戦しかないですかね?
アドバイスよろしくお願いします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
45歳
男
高卒(専門学校中退)
契約形態:契約社員
障害者雇用勤務
1日6時間、
週5日、
月126時間ぐらい働いている
--------------------------------
手取り給与額:月13万円
他収入
障害年金:月7万
==================
合計収入:月額20万
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
金融系の企業に、IT技術は意味がありません。
営業系は、ノルマが掛かってくるので、障がい者にはストレスの負荷が強いです。
そりゃ月40,50,80欲しいのは分かりますが、管理職に就けないと無理です。
それとも、一般枠で転職を考えておられるのでしょうか?
ヘッドハンティングされる位の経験、技術、能力、実績が無いと無理でしょう。
投資をお考えですか?
新NISA枠の限度枠360万を投信で年6%の運用が出来れば、20年後には2倍に膨らむ「計算」にはなります。
新NISAは少額からでも始められますので、月1万くらいから始められるのは良いと思います。
但し、投信と言えども元本割れのリスクは負う事になります。
そして、月40には到底及びません。
私は株式投資で資産を増やしていますが、
日経平均も35000円にまで上昇して、これから始めるには遅いと思います。
私は「いつ売るか」で、今の段階で「買い」は有りません。
障がい者枠でも正社員ですから、生活は安定していると思います。
貴方が犯罪でも起こさない限り、そうそう簡単にクビになることは有りません。
私から出来るアドバイスは、
少額で新NISAでの積立投信を始められて、続けていかれるのが良いと思います。
上を見ればキリは有りません。上だけを見て歩けばつまづきます。
先ず、しっかりと足元を見て、つまづかないように歩いていく事です。
回答ありがとうございます。
積み立てNISAは始めていて、
定期預金の貯金を移行する形で毎月積み立てています。
そのため、仕事をリストラされた場合でも資金繰りが
ショートすることのない
3年ぐらいの生活費分を抜いた余剰貯金分を取り崩して積み立てています。
やはり、生活費をあげないようにして生活コストをおさえ身軽な状態にしておき
仕事の負荷をあげずに、お金のかからない趣味やボランティアなどに
とりくんでいくことにします。
ありがとうございました。
( ´ー`)y-~~
No.5
- 回答日時:
余計なこと考える前に年金をまずは返上しなさい
本来それはあなた以外の人が額に汗して稼いだお金です。
一人前に考えるのはまだ早い。笑
以上 勉強になったかな
by 東証プライム企業 正社員総合職 採用担当
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンカフェで働いて生活したい
-
東京移住で収入どのくらいアップ?
-
今のご時世的に、キャリアを取...
-
フリーターで給料が5万以下の人...
-
最低限度の生活するだけの収入...
-
40代以上の方へ 親戚や兄弟の...
-
相談というより愚痴になってし...
-
SPI 非言語教えてください
-
妻の収入を家計のアテにするっ...
-
キャバクラ嬢は、自分の出勤日...
-
夜勤続きで疲れている激務な年...
-
夫婦間のお小遣いの使い道につ...
-
夜勤勤めの彼氏をもつ彼女の悩...
-
夜勤の彼氏と会う時、どういう...
-
サラリーマン辞めたい。
-
育休中の妻側のお小遣いについ...
-
いちばん貯金出来る時期は、い...
-
旦那と仲直りがしたいのですが...
-
夫のお小遣いは月2万円(昼食...
-
1ヶ月の貯金額
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
来年4月に新卒で入社する予定の...
-
「入金・出金」と「収入・支出...
-
私の彼氏はチュニジア人で在日4...
-
40代以上の方へ 親戚や兄弟の...
-
数学の問題A、B2人の1ヶ月の収...
-
円安は日本の農業への追い風に...
-
後期高齢者医療の自己負担額に...
-
将来が不安です。再雇用を望ま...
-
年齢と共に諦めなければいけな...
-
奨学金の返済があるのに、大学...
-
収支報告書の書き方が知りたい!
-
フリーターで給料が5万以下の人...
-
最低限度の生活するだけの収入...
-
自営業の方で年金を払ってこな...
-
両親無職、大学生の私はもっと...
-
一泊2万のホテルに10年泊まり続...
-
みんな、憂鬱から逃げる方法は...
-
大家さん(不動産賃貸業)って...
-
FP3級の問題教えてください! ...
-
失業して無収入の人が、パチン...
おすすめ情報