

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
次のことを参考にしてください。
1.
かなり大変なことになりますが,もし,頭髪検査の日がわかる,または,わかっているのであれば,その直前日に校則に違反しないギリギリの長さにカットします。
(ここからは,頭髪検査直前日にカット出来なくても,毎日,やらなければならないことです)
2.
髪の毛を少し多めに湿らせます。(シャンプー後,タオルドライしたくらい)
3.
問題の部分の髪の毛を,流したい方向にクシで梳かします。
4.
梳かした形を崩さないように,ヘアバンド,バンダナ,ヘアネットなどで押さえます。
5.
その状態のまま就寝し,起床後,都合が悪ければ,髪の毛を押さえているものをはずします。(髪の毛を押さえているものが,就寝中にはずれたとしても気にしないでください)
以上のことを6ヶ月以上,毎日,繰り返しますと,生え癖がつきますので,耳の上が広がりにくくなると思います。
髪の毛の硬さが「男性としても柔らかめ」だそうですから,たぶん,半年くらいで生え癖がつくと思いますが・・・。
あと,一度ついた生え癖はなかなか治らないかもしれませんが,もし,また,今と同じようになってしまった場合は,もう一度,同じことをしてください。
ここまでは,今のヘアスタイルを変えないことを条件としていますが,次は,ヘアスタイルを変える方法を書きます。
といっても,こっちは簡単で,現在,「横は耳に少しかかるくらい」の長さですから,「横は耳にかからない程度」の長さにカットするようにしてください。
友人や知人に頼んで耳と耳の周りの髪の毛の生えている位置を確認すれば,一目瞭然ですが,上記の方法で生え癖を替えない限り,物理的に耳の周りの髪の毛がはねないようにすることは不可能です。
耳をはずしてしまえば問題解決なのですが・・・,まぁ,耳は,はずせないですからねぇ・・・。
ということで,髪の毛を耳にかからない長さにカットすれば,問題解決となるのですよ。
最後に,どうでも良い余談ですが,danny0207さんは質問の中で「硬さ:普通(男の割にはやわらかめ)」と書かれていますが,これは,女性の髪の毛の方が男性の髪の毛よりも柔らかいと思っているので,このような書き方になったのでしょうか?
もし,そうでしたら,これからは,「女性の髪の毛の方が,男性の髪の毛よりも,太くて硬い」と考えるようにしてくださいね。
まぁ,本当にどうでも良いことですが・・・。
今日、髪を切ってこの回答を見させてもらいました。
詳しい解説をありがとうございます。
こんな方法があるとは知りませんでした。
今は短めなのでできませんが、ある程度長くなったらやってみたいと思います。
ちなみに。。
『男の割にはやわらかめ』と書いていますが、
『男の中ではやわらかめ』と考えてもらえればいいと思います。
自分の中での男の標準的な髪の硬さで書いていました。
つまり
スポーツマンのような硬い髪の毛を『0』、
猫のようにサラサラな髪の毛を『10』とすると
自分は『7.5』になるということです。
わかりにくい書き方をしてしまったかもしれませんね。
ありがとうござました。

No.4
- 回答日時:
> 今は短めなのでできませんが、ある程度長くなったらやってみたいと
> 思います
もし,出来るようであれば,今からやってみてください。
クシで梳かしにくいようでしたら,ただ何かで押さえておくだけでも構いませんよ。(ただし,今後の髪の毛の流れだけは考えて押さえるようにしてくださいね)
髪の毛の硬さの話は了解しました。
No.2
- 回答日時:
ご想像通り髪の毛の生え方(の向き)なんでしょうね。
私も時々言われます。それで私自身不思議なのですが、その部分がたいして長くなった気はしないのに立たないんです。シャンプーしたあと放っておいてもボサボサにならないし、全体に髪の毛が短いようでいて短くない、かといって1~2ケ月経ってもあまり長くなった気がしない、なぁ~んか不思議なんですね。カットする人が違うとこうも違うのかと驚きました。
ぜひ良い美容院をみつけてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル ポニーテールについて 髪を結んだ時に耳が目立つのが悩みです。 後れ毛や前髪の横の髪で目立たせないよう 1 2022/09/16 13:55
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 学生の男です 今、波巻きパーマをしたいなと思っています。 髪質が硬毛の直毛で横の部分が広がりやすいで 1 2022/06/28 12:51
- 美容師・理容師 散髪のミスについてお願いします。 散髪屋で明らかに頭おかしい髪型にされました。最初に写真を見せてこれ 2 2022/11/13 03:06
- 学校・仕事トーク 中学の先生を好きになりました。 0 2022/04/22 19:53
- 大学・短大 明日大学の面接を控えているものです。 前髪横の触覚(?)はしまった方がいいですか? 耳下の触覚ではな 3 2022/11/25 22:41
- メンズ ピアス最近ごく普通のお兄ちゃんがしているように見えるのはなぜ?(就職で不利になると思うのですが。) 2 2023/07/26 05:01
- 高校 昨日モニタリング見てたら、学校潜入のモニタリングで、生徒が髪の毛肩より長いのに結んでなかったり、編み 2 2022/10/28 07:50
- その他(教育・科学・学問) ドライヤーで乾かさないと髪が痛むという理屈について 髪は濡れてる時が一番弱いから出来るだけ早くドライ 1 2022/07/19 22:42
- その他(メンタルヘルス) 中学生の娘の頭皮について 5 2022/04/25 21:32
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル メンズで両耳掛けのヘアスタイルってありですか? 1 2023/08/08 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
ナノケア ドライヤー
-
坊主頭にすると髪質が変わると...
-
分け目薄いですかね?
-
お風呂終わってから、焼肉する...
-
プリンヘアを染めたい!
-
美容院でカラーしたけど根元が...
-
こんにちは 先日美容院に行って...
-
つむじはげ
-
地毛が茶色から黒色に変化
-
つむじの辺りで髪の毛が立って...
-
168cmと171cmは印象かなり変わ...
-
バイクに乗った後、後ろ髪がハ...
-
中学二年生女です。毎日髪の毛...
-
美容室にクレームを入れようか...
-
埼玉県川口市内、または周辺の...
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地...
-
オキシドールで眉脱色
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光に当てるとツムジがこんなに...
-
分け目薄いですかね?
-
髪の毛を強引に抜いた時に毛根...
-
真っ黒な髪の毛でも太陽の光に...
-
美容院でカラーしたけど根元が...
-
つむじはげ
-
部屋が汚くてごめんなさい汗 地...
-
お風呂終わってから、焼肉する...
-
地毛が茶色から黒色に変化
-
髪が今鎖骨ぐらいあるのですが...
-
バイトで帽子を10時間被るので...
-
坊主頭にすると髪質が変わると...
-
前向きに生えている髪を後ろに...
-
ジェルを付けてオールバックみ...
-
パーマを落とすには?
-
市販のパーマ液の1液だけをつ...
-
女です。恥ずかしい話なんです...
-
髪の毛染める前にピアス開けて...
-
つむじの辺りで髪の毛が立って...
-
染めるのとブリーチはどちらが...
おすすめ情報