
自宅でメールサーバ(Sendmail)を利用しています。
契約しているプロバイダ(eo net)のOutbound Port25 Blocking実施に伴い、携帯へのメールができなくなりました。
クライアントの設定で、SMTPをプロバイダに設定しSMTP認証を受けることにより送信は可能です。
ただ、.forwardによる自動転送に対応させるために、クライアントではなく、sendmailの設定により根本的な解決を行いたく調べております。
以前、こちらで
define(`SMART_HOST', `esmtp:[smtp.nifty.com]')dnl
により解決できたとの書き込みは見たのですが、私が利用しているeo netの場合はSMTP認証が必要だと思われます。
そのような設定は可能でしょうか?
よろしくお願い申し上げます。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
sendmailを使用していた時も設定した事がないので詳しいことはお答えできませんが、FEATURE(`authinfo')で出来ると思います。
ただ、SASLが組み込まれた(リンクされた)sendmailが必要のようです。
○sendmail,org
cf/README for sendmail
SMTP Authentication
http://www.sendmail.org/m4/smtp_auth.html
○Index of ~mikawa
Sendmail Authinfo
http://www.terra.dti.ne.jp/~mikawa/sendmail-auth …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- Gmail gmailでSMTP サーバーの認証が通らない 3 2022/08/26 19:50
- その他(ソフトウェア) PC上のOutlookでIMAPアクセス時の送信が出来ない。Android上では問題なし。 2 2022/09/28 11:22
- その他(メールソフト・メールサービス) Windows10付属のメール、なぜ設定が劇的に簡単になったのか? 1 2022/12/16 13:14
- UNIX・Linux redmineにメールを飛ばす方法 1 2022/09/13 22:02
- Gmail 【お助け!】サーバーからのメール送信でGmailに送信されない問題について 1 2023/06/20 22:03
- システム メール送信について、ドメイン「@liam.co.jp」でメールを送信します。 ネットワークaにあるA 2 2022/05/31 15:47
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードメール送信について パソコンのサンダーバードから携帯メールにpdfの書類を送信しました 1 2022/08/11 07:15
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス Google Workspaceでの独自ドメインのメール送信について 2 2022/05/31 19:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
linuxconf後sendmailが落ちます。
-
RedHat7.2標準のsendmailを使用...
-
sendmailで宛先不明の送られな...
-
sendmailの再起動
-
root宛てメールの転送について
-
sendmailからpostfixに切り替え
-
sendmailで不正ログ 「Relayin...
-
sendmail設定について
-
SASL認証なしでも送信出来てし...
-
root宛のメールを他へメール送...
-
mail コマンド connection refu...
-
CADが98まで対応なんですが
-
sendmailの mc, cfファイルと設...
-
sendmailが起動しません
-
sendmail設定 Red Hat Linux
-
sendmailで別サーバにメールを...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
「DNSサーバーを自動的に取得す...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
パスワード設定していないユー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
sendmailのプロセス状態
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
sendmailで Received: from unk...
-
sendmailの設定でM4コマンドが...
-
postfixとsendmailの同時稼動に...
-
sendmailの再起動
-
MASQUERADE_AS(`mydomain.com')...
-
Linux maillog の読み取り方に...
-
qmail に付属の sendmail の設...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailで使える記号
-
sendmailでのエラーメールの処...
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailでメールが送れない
-
SSL通信においてFireFoxのみ画...
-
RedHat7.2 sendmail について
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
sendmailとPostfixについて
おすすめ情報