
質問致します。
最近Linuxのmaillogを見ているのですが、
以下のようなLogが1時間に1度発生しているのです。
このようなLogは何を意味しているのか
教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
※使用Linux:LASER5 メール:sendmail8.11.2
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12755]: WAA12755: ruleset=check_rcpt, arg1=<xx@xx.xx.jp>, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx], reject=551 we do not relay
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12755]: WAA12755: lost input channel from [xxx.xxx.xxx.xxx]
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12755]: WAA12755: from=<xx@xx.xx.jp>, size=0, class=0, pri=0, nrcpts=0, proto=SMTP, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx]
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12757]: WAA12757: ruleset=check_rcpt, arg1=<xx@xx.xx.jp>, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx], reject=551 we do not relay
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12757]: WAA12757: lost input channel from [xxx.xxx.xxx.xxx]
Nov 29 22:51:33 xxx sendmail[12757]: WAA12757: from=<xx@xx.xx.jp>, size=0, class=0, pri=0, nrcpts=0, proto=SMTP, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx]
Nov 29 22:51:36 xxx sendmail[12759]: WAA12759: ruleset=check_rcpt, arg1=<xx@xx.xx.jp>, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx], reject=551 we do not relay
Nov 29 22:51:36 xxx sendmail[12759]: WAA12759: lost input channel from [xxx.xxx.xxx.xxx]
Nov 29 22:51:36 xxx sendmail[12759]: WAA12759: from=<xx@xx.xx.jp>, size=0, class=0, pri=0, nrcpts=0, proto=SMTP, relay=[xxx.xxx.xxx.xxx]
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メッセージ的には、check_rcptルールセットの第三者中継(外部→外部へのメールの中継)のチェックに引っ掛かっているように見えます。
つまり、あなたのメールサーバで第三者中継が行われようとしているが弾いているように見えます。
これが意図時に行われているのかどうかはわかりませんが。
どうもありがとうございます。
意味が分かり助かりました。
追加でご質問なのですが、
同じIPアドレスから何度もあるようならば、
そのIPアドレスに注意または遮断なりを
行ったほうが良いのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
newaliasesがうまくいきません
-
mailwrapper: no mappingについて
-
サーバーというのとメインフレ...
-
SoftBank回線でiphoneを利用し...
-
リモートデスクトップ接続でパ...
-
@me.comのアドレス取得の意味
-
Ubuntu(zorin os)でパスワード...
-
WEB制作の工程管理について
-
プロファイルエラー
-
Microsoft Outlookの受信日時が...
-
CDManipulatorでのCCCDコピーに...
-
リモートデスクトップのアクセ...
-
biglobe mail が14日でサーバー...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
VirtualBoxのGuestマシンのネッ...
-
クロームキャストについて質問...
-
メールで来たHTML文書のHTML文...
-
同一のホスト名で何か問題があ...
-
接続先のIPを知る方法
-
SAMBAのシェアフォルダの容量制...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「mail」コマンドと「sendmail...
-
【MTA】postfixとsendmail【違い】
-
mailxとsendmailは別のもの?
-
sendmailのプロセス状態
-
sendmailで Received: from unk...
-
newaliasesがうまくいきません
-
mailコマンドで外部メールに送...
-
root宛てメールの転送について
-
unixのmailコマンドにてメール送信
-
Apache(CGI) からの sendmail ...
-
sendmailでメールが送れない
-
sendmailコマンドでの送信につ...
-
大量のsendmailのSTATがDでサー...
-
sendmailでのctladdrの変更
-
Nagiosで通知メールが送れない
-
sendmailの再起動
-
sendmailのチューニングについて
-
CADが98まで対応なんですが
-
WindowsでのMTAは何ですか?
-
sendmail.cfが変更されてしまい...
おすすめ情報