
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cはキャラクタ型特殊ファイルで、ディスプレーやキーボードなどバイト単位でやり取りが行われる入出力装置をファイルとして扱うもの。
bはブロック型特殊ファイルで、ハードディスク・フロッピー・CD・DVD等一定のまとまったサイズ単位でやり取りが行われる入出力装置をファイルとして扱うもの。
他にはf(通常のファイル)、d(ディレクトリ:Windowsでいうフォルダ)、p(名前付きパイプ:ある処理の結果を次の処理に渡すときにその途中のデータをファイルとして扱うもの)、l(シンボリックリンク:Windowsでいうショートカットの働きをするもの)など。
No.3
- 回答日時:
lsで表示される内容では、
b ブロック型スペシャルファイル
c キャラクタ型スペシャルファイル
d ディレクトリ
l シンボリックリンク
s ソケットファイル(UNIXドメインソケット)
p FIFO(名前付きパイプ)
- レギュラーファイル(普通のファイル)
です。
bとcについては、NO.1の方が私が以前に回答した質問のリンクを提示しているようなのでそれを参照してください。
sとpについては同様に私が回答した下記URLの質問があるのでそちらを参照してみ見てください。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2416281
No.1
- 回答日時:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1430213
キャラクタ型デバイスファイル・・・c
ブロック型デバイスファイル・・・・b
デバイスファイルとは文字通り入出力装置を擬似的にファイルに見立てたファイルのことです。
キャラクタ型デバイスファイル・・・c
ブロック型デバイスファイル・・・・b
デバイスファイルとは文字通り入出力装置を擬似的にファイルに見立てたファイルのことです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
mrl→midファイルへ
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
ODBCエラー「admin」によってロ...
-
.pkgというファイルについて。
-
ショートカットアイコンと、元...
-
拡張子TBの閲覧方法について
-
exeファイルを無効化するには
-
emlをtxtに変換するには?
-
XML ドキュメントファイルって...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
BAKファイルを非表示にする方法
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
「日付時刻」と「撮影日時」は...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
「123 ファイル」を開く方法を...
-
ハードディスク容量が0GBと表示...
-
office365 ファイルを削除したい
-
MGRファイルは消して良いのか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
ファイルの先頭行を全て削除したい
-
教えてください!困ってます。
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
コマンドプロンプトによるフォ...
-
mrl→midファイルへ
-
emlをtxtに変換するには?
-
office365 ファイルを削除したい
-
バッチファイルで変数の中身を...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
ショートカットアイコンと、元...
-
VScodeでjarファイルを開く方法
-
同期センターのマークが出てま...
-
Excelで保存時間とPCの時間があ...
-
teratrermを使ったデータの送信...
-
ファイルの「読み取り専用」が ...
-
macのdmgファイル(動画)をMP4...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
おすすめ情報