
夫のスーツを購入したいのですが
夫はスーツに無頓着で「買いに行こう」と言うと
「面倒くさい、休みの日にスーツ着たくない。」と言って
買いに行ってくれません。今、手持ちのスーツがどんどん
くたびれてきて買い替えを余儀なくされています。
なので、私が強引にスーツを選ばないといけないのですが
選び方(お勧めメーカー等)のアドバイスをお願いします。
夫は40歳、大手企業で営業の仕事(管理職)をしています。
ほしいスーツのタイプですが
・オーソドックスな型で素材が良いもの
・ファッション性の高いものはNG
・表現は悪いですが成金のようなものもNG
・でもきちんとして見える
・5年は着れる物
上記のようなスーツを探しています。
良いものを安く購入したいです。
やはりオーダースーツが良いのでしょうか。
アドバイスをよろしくお願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
年齢,それ相応の地位に折られますから,せめて最低6~7万円以上の背広を選びましょう.スーパーや安売りはすぐくたっとなってしまい安物買いの銭失いになってしまいます.やはりブランド物にしましょう.いいものはしわが付きにくい,消えやすい,色が品があるなどはたから観ても分かります.
規格に合えば既製服がいいです.オーダーでも何着か作らないとなかなかしっくり来ません.商社などがやるバーゲンを利用するとかなり安く買えます.
回答をありがとうございました。
立場や職種柄、安い物は着せられないのです。
お恥ずかしいのですが夫は「5万のスーツなんて高い!」と
言います。
規格に合えば既製服が良いのですね。
オーダースーツも持っているのですが
今は私が勝手に既製服を買っています。
先日はミユキのスーツ(10万円が半額)を購入しました。
もうすぐ手元に届くのですが・・・
今度商社のバーゲンをチェックしてみます。
No.6
- 回答日時:
スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。
「スーツは男の顔」という言葉がありますが、「40代、営業職」ということですとなおさら大事ですね。何も言わなくともスーツが語ることも多いですから・・・。 ご要望を伺っていますと、やはりオーダースーツがオススメです。ショップをあちこち回りながら何度も試着を繰り返す手間が省けますし、ショッピングが苦手なご主人様にとってもよろしいのではないでしょうか。 約90分、場所は田町です。そのお時間を頂けましたら、何百種類という生地や素材の中から、お似合いになる色や柄をお選びし、至極の一着をお作りする、その同行サービスをしております。ご興味ございましたらお問い合わせくださいね。
スタイリングとカラーのコンサルティングのことならCOCOLOR(ココカラー) http://www.cocolor.biz
No.4
- 回答日時:
うちも同じです。
めんどくさいらしく 一緒に買いに行くとだんだん不機嫌になりこちらが参ってしまいます。好みは大体わかっていますので 私がまず下見をし サイズがあるかもチェックし それから2人で買いに行きます。
高いのはさすがに違うな~とおもった事もありますが 最近はスーパーの紳士服売り場でも気に入っていれば良いと思うようになりました。
全体にピシッとしているかは慎重に見て購入します。
同じようなスーツを選んでしまわないように必ず今持っているスーツの余り布(ズボンの裾切ったものとか) をもっていきます。
2着迷ったら 2着とも買ってしまいます。
また次が一回で済むのでお互い楽です(^^;
回答ありがとうございました。
うちもそうなんです。一緒にスーツを見に行くと
不機嫌になるのです(^^;)
私も夫の好みとサイズはわかっていますので
次回からは共布を持参してスーツを購入したいと思います。
No.2
- 回答日時:
百貨店のイージーオーダーはいかがでしょうか?価格帯も安いもので3万円台からあるのですが、生地や柄、裏地も選べますし、百貨店のものならしっかり縫製されています。
ちなみに私は6万~7万円台のイージーオーダーで数着作りました。大抵の大手百貨店では扱っているので、最寄の百貨店に尋ねてみてください。回答をありがとうございました。
百貨店のイージーオーダーは高価でなくても
自分の好きなように選べるから良いという人が
多いですよね。
あいにく百貨店が近くにないので
大きい駅に行った時に寄ってみようと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
ジムの帰りの服装
-
大学の卒業式の服装って
-
ズボンのまたずれの対策について
-
コムサイズムでスーツを購入し...
-
社員用履歴書の写真ってネクタ...
-
ベルト
-
シートベルトが引き出せない
-
職場の飲み会(ほぼ同僚と仲の...
-
腰パンは何故落ちないか
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
高校の制服(女子)は、リボンか...
-
カシミアのコートを売ってる店...
-
最近このようなベルトループの...
-
10年前の双眼鏡 ラバーコート...
-
洋服の生地で「WS」の表示は?
-
ベルトを通す紐がないスカート...
-
Wordのページ印刷について
-
ファージャケットって毛が抜け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーツ以外で、シャツとタイと...
-
イベント派遣バイトで黒チノパ...
-
普段からスーツの男性に合う女...
-
スーツにチノパンは変ですか?
-
女子社員の事務服(制服)廃止...
-
いつも同じスーツってまずい?
-
買ったスーツに社章の穴がない...
-
高い服か安物の服(スーツ)か...
-
正職員で転職の際の服装はリク...
-
退職後に職場に挨拶に行く時の...
-
ホストが着てるスーツについて。
-
スーツを買いに行って当日受け...
-
ジャケットのボタンが閉まらな...
-
紺スーツの時のストッキングの色
-
スーツに準ずる服装って・・・?
-
スーツの裾上げを即日してもら...
-
リクルートスーツってどこで買...
-
夏服・冬服スーツの見分け方
-
ジョルジオアルマーニの黒ラベ...
-
表彰介添え者の服は?
おすすめ情報