重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日好きな人と別れました。
彼には3歳の女の子がいるのですが、子供のお母さんが今度、男の子を生んだんです。もちろん彼の子じゃあありません。で、女の子を彼がみていたのですが、予定より早く生まれたので、私と会う約束をやめて、女の子を連れて病院にいきました。子供の兄弟が生まれたので、その日に会わせたかったんです。でも私は突然嫉妬して、ひどく悲しくなりました。
それでついついメールで、わたしとの約束を破って元カノに会いにいくのいやだった、といってしまいました。彼は自分は娘の為にやったんであって、彼女のためじゃない、とかえしてきました。
で、昨日、彼にあったんですが、そのとき、私はこんな嫉妬している自分がいやだったので、彼に正直な気持ちをいったんです。あなたが正しいことをしているのはわかるけど、どうしても嫉妬してしまう。でもあなたが私の気持ちをわかってくれて、理解してくれれば、のりこえられると思う、というようなことをいいました。メールで意地悪いったのも嫉妬のせいだったとつたえました。彼はどの育児書読んだって、こどもの為に子供のお母さんと仲良くするのはいいことだって書いてある、なんで君に嫉妬されなきゃいけないんだ、とか、いったんです。
それで、私は、帰ることにしたんですが、そのとき、もうお別れだね、もう会うこともないんだったら、何か最後に私に言いたいことない?と聞きました。彼は多分またあうよ、といったあとで、自分で帰るか、追い出されるかどっちがいいんだとどなりました。私はしょんぼりしてかえりました。
彼とつきあうにあたって、ほかに好きだった男の子とも別れた(その彼とは2ヶ月くらいあってました)経緯もあり、落ち込んでます。私が悪かったんでしょうか?自分ではよくわかりません。

A 回答 (3件)

仕方が無いんじゃないですか?。



あなた自身の「プライド」や、彼への好意もあるし、彼が「血が繋がっていない」とはいえ、元彼女の子供に対して、愛情を注ぐことも、また、その子の母親たる彼女への思いも、自然なことだと思います。

これからの行き先は、もちろん私にはわかりませんが、今回のことを
「ひとつの出来事」として認識できるようになればなぁ、と思う次第です。
・・「自分が悪いかどうか」なんていうことは、その場その場で変わってくる答えだと思いますし、時間のかかることだと思います。
ただ、折角の「縁」でもって始まった「おつきあい」なのですから、あまり「無駄」にはして欲しくないものです。
せめて彼に「今までの感謝」を言える位になって欲しいと思います。

「どちらが悪い」では無いのです。「どちらも悪い」のです。
つまり「どちらも悪くない」とも言えます。
単純なようですが「人を責める」ところから生まれる「愛情」というものを、私は知らないのですが。どうですか?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当におっしゃる通りですね。せめて感謝の言葉を言える気持ちになったら彼に連絡してみたいと思います。

お礼日時:2006/10/17 13:18

彼を愛するってことは彼の娘も愛するってことだと、、


離婚している場合、元カノ、元彼ではなくて、子供のお父さんとお母さんの関係なんで、それに嫉妬しているようでしたらうまく付き合えないと思います
あなたが別れた奥さんが大変だから、奥さんが落ち着くまで、彼と一緒に彼の娘の面倒を見てやるってくらい、言えば、実際に面倒を見なくても、彼はあなたに感謝しただろうし、あなたも女としての株をあげたはずなんですよ、、、
    • good
    • 0

こんにちは。



質問文を読んだ限りでしかないのですけれど、
質問者様が、まだなんとなく幼いなぁと感じました。

貴女にとって、その女の子は「他人」かもしれませんが、
彼にとってその女の子は「娘」なんです。
娘を愛しているということは、元彼女さん、、娘のお母さんを愛しているかということと全く関係ないのだと思います。
子供のためには、別れずに、二人協力していくのが最善だったでしょう。けれど、別れてしまったのです。子供にとってお母さんというのはとても大切な存在で、目の前にお父さんがいなくても平気だけど、お母さんが視界から消えると泣き出してしまう子というのは少なくないと思います。
彼は子供を引き取りました。
自分がしっかり育ててやろうという強い意志のもとだったもとの察します。
それで、彼は本まで読んでいるのでしょう?

なんで、彼女である貴女が、支えてあげるべき立場の貴女が、彼の邪魔をするのでしょうか。貴女の面倒まで、彼は見きれませんよ。

それから、子供がいるのに、彼の家に行ってそんな話しを下のでしょうか?もしそうだったら、(違っていたらごめんなさい。。)…子供が見ているのではないでしょうか??子供にとって大人の喧嘩を見るのはどう考えても悪影響でしょう?

あなたが大人なら、もう少し考えるべきだと思いました。

辛い時なのに、随分と厳しい事を書いてしまいました。ごめんなさい。でも、もし彼と結婚する事になった場合、貴女はその子のお母さんとして愛してやらなくてはいけないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>それから、子供がいるのに、彼の家に行ってそんな話しを下のでしょうか?もしそうだったら、(違っていたらごめんなさい。。)…子供が見ているのではないでしょうか??子供にとって大人の喧嘩を見るのはどう考えても悪影響でしょう?
回答ありがとうございます。ただ、私は最初から最後まで穏やかに話ました。怒鳴りちらしていたのは彼だけです。娘さんはそのときは自分の部屋で寝たあとでした。私も子供に聞こえてもよくないと思ってかれの家を早々にでました。

>なんで、彼女である貴女が、支えてあげるべき立場の貴女が、彼の邪魔をするのでしょうか。貴女の面倒まで、彼は見きれませんよ。

その通りですね、だからつらいです。私だって甘えたいのにって思ってしまいます。私は自分が子供だから、彼のようなひととはつきあえないんでしょうね。

>彼は子供を引き取りました。
実際には半々でみています。ただ最近は彼の元カノのほうが多くみることがおおくて、それで連絡も頻繁です。

お礼日時:2006/10/15 17:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!