
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、赤、白、緑の3種類です。
赤は、警報です。
無効の乗車券(乗り越し、期限切れ、入(出)場記録なし、カードの残額不足等)が投入された時、乗車券を投入せずに通過しようとした時、乗車券の搬送処理中に不具合(券詰まり、磁気処理異常)が発生した時、改札機自体に何らかの不具合が発生した時等、異常事態が発生した場合に点灯します。この時は、警報音も同時に鳴動します。
点灯回数が一番多いので、ランプのフィラメントも一番良く切れます。
白は、こども検知です。
「こども」料金のきっぷ、定期券が投入された際に点灯します。一部の鉄道では、同時に検知音が鳴ります。
緑は、身障者割引回数券等の特殊な割引券が投入された時に点灯します。
改札機自体には、ランプは6個まで付けられる仕様になっていたと思います。
これによって、鉄道会社や特殊な改札口によっては基本的な3種類の他に、必要に応じてランプの種類を増やしています。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/10/21 05:32
ありがとうございます。
なるほど、そういう事だったのですね。疑問が解消しました。
これからは、改札の前で観察して、駅員さんに怪しい目で見られなくなります。笑
しかし6個まで、ってすごいですね・・・
No.2
- 回答日時:
私鉄やJRによってまちまちなので、一概には言えませんが。
。定期、有効なおとな運賃、残高のあるカード・・・ランプなし
こども運賃・・・ランプありor音
障害者・介護者割引運賃・・・ランプあり
無札、乗り越し未精算、カードの料金不足・・・ランプあり
で、それぞれについて異なる色のランプがつくのではないかと思っています。。
No.1
- 回答日時:
西武ではないのでご参考までに・・
西武ではない別の私鉄の場合は、赤と白だけです。
自動改札機の扉が閉じるときだけ点灯します。
赤ランプは、無札・乗り越しなど、
白ランプは、磁気異常・券詰まりなどお客さんには原因のないものです。
子どもに反応するランプはありませんが、「ピッピッ」と音が鳴ります。
JRの中央東口では、京王・小田急の乗車券で通過するときに点灯するランプがあります(もちろん扉は閉まらない)。
その場所に応じて、それぞれ意味のあるものが設定されているものと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 大宮駅からベルーナドームまで行きたいです。 湘南新宿ラインで池袋へ。 西武池袋線 西所沢で乗り換え 3 2022/05/19 11:45
- 電車・路線・地下鉄 新宿駅の利用方法について 4 2022/06/13 14:45
- 電車・路線・地下鉄 僕は今日、 5 2022/06/13 18:49
- 電車・路線・地下鉄 市ヶ谷駅の乗り換え 3 2023/07/23 08:37
- 電車・路線・地下鉄 九段下駅は、東西線と、都営新宿線(新宿行き)や、半蔵門線(渋谷行き)との乗り換え駅なので、九段下で乗 2 2022/08/27 22:04
- 電車・路線・地下鉄 東京で電車乗り換えの際キャリーケースをロッカーに預けたい 1 2022/10/05 23:03
- 電車・路線・地下鉄 目蒲線って目黒から蒲田なんすか? 1 2023/03/20 19:27
- 新幹線 新大阪駅新幹線改札口前につきまして 3 2022/12/09 11:52
- 国産バイク カブ110(ja10)のウィンカーランプなのですが、これは規格違うのでしょうか? 5 2023/07/04 05:39
- 電車・路線・地下鉄 定期2枚の改札通過について 2 2022/06/15 21:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
パトカーがとまっている
-
パソコンの赤いランプについて
-
ラダー図のタイマー回路について。
-
電車の改札についての質問です...
-
スバル・ステラの燃料切れ警告...
-
蛍光灯がチカチカします(寒い朝)
-
無線機のBUSYランプとはなんで...
-
ボイラーが動きません。
-
VWゴルフ6のF右ウィンカー...
-
自動ブレーキ作動時のブレーキ...
-
マイクロバスについてです。 緑...
-
自動改札のランプの意味
-
これは火災警報器でしょうか監...
-
チャージランプの点灯
-
日野レンジャー26年式のES...
-
カーオーディオ取り付けの際に...
-
こういう時、ウィンカーは右?左?
-
車のウインカーが点灯したまま...
-
カブ ヘッドライトとテールラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
led電球が一瞬ついてすぐ消えて...
-
雷サージ付きのタップについて
-
無線機のBUSYランプとはなんで...
-
自動改札のランプの意味
-
蛍光灯がチカチカします(寒い朝)
-
チャージランプの点灯
-
防犯カメラの赤外線カメラは、...
-
スバル・ステラの燃料切れ警告...
-
車のテールランプが点灯しないです
-
電車の改札についての質問です...
-
三菱シーケンサのランダム信号
-
自動ブレーキ作動時のブレーキ...
-
マイクロバスについてです。 緑...
-
普通車にパトカーのような赤い...
-
教えてください。 ボルボ 240 A...
-
自動車のブレーキランプは、ブ...
-
セガサターンの故障の修理について
-
ラダー図のタイマー回路について。
-
AUDI A3のルームミラーについて
-
これは火災警報器でしょうか監...
おすすめ情報