重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

殆どいつもJAL利用なのですが、初めてシンガポール航空を利用します。
航空会社がいつもと違うとちょっと不安だし、WEBを見ても英語が多くてイマイチ
わからないので、ご存じの方がいらしたら教えてください。

(1)キャビンアテンダントは日本語OKの方はいますか? NRT←→LAX

(2)映画について、(WEBを見ると)「お好きな映画をお選びください」とあります。
JAL'S Yみたいに個人用TVがあるんでしょうか? 映画はやっぱり英語ですか?
(日本語吹き替えまたは字幕はないですか?)

(3)機内の広さや食事はどうでしょうか? 機材にもよると思うのですが、
妙に狭かったり、すんごく食事がまずかったりしませんか?

(4)マイルを貯めるにはどうしたら良いのでしょう?スターアライアンスに参加
しているようなのですが、、、JALマイレージみたいにカードを作る必要があるんですか?
マイル加算は事後手続きでもOKですか?

(5)機内販売はどうでしょうか。充実していますか? この間のHKG旅行で
ヴァレンタイン17年物を頼まれていたのに、帰国便では売り切れで変えませんでした。
(ちなみに\5,700のJALカードで10%引き)
機内販売の値段は、エアラインによって異なるのでしょうか?

(6)シンガポール航空の総合的な感想を聞かせて下さい。


以上、教えてくださいマセ。

A 回答 (6件)

わかるとこだけ答えさせていただきます。


(1)乗ってます。2人ぐらいはいたと思います。
(2)各席にテレビがついてます。エコノミーでもついてたのでびっくりしました。
(3)私は名古屋→シンガポールで乗ったのですが、帰りはなぜかエコノミークラスの中のラッフルズクラスという席になっていて、すごく広くのんびり帰ってこれました。リクライニングも全自動で快適でした。
(5)機内販売で買おうとされされているのなら、行きの便のがいいですよ。帰りの便では行きの便の残り物しか売ってないんです。
(6)わたしとしてはシンガポール航空好きです。運が良かったのかもしれませんけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ラッフルズクラスってビジネスなんだと思ってました。
エコノミーでも一人に1台のTVは珍しくはなくなってきましたが、好きなものを
見れるので便利ですよね♪

お礼日時:2002/04/17 15:03

たくさんの回答がありますので、感想だけ・・・・



4度ばかりシンガポール航空機を利用しましたが、快適なたびでした。
日本語のできる方もいらっしゃいましたし、くつろげる旅でした。
とても親切でしたよ。

裏ワザって言えるかな???
私たちは、ブラジル航空のマイレージカードに、バリまでのマイレージを登録をしました。
途中たち寄る空港がないときに限り、マイレージ会員は、運がよければファーストクラスに乗っけてくれるかも・・・・・
裏ワザは、一番最後に搭乗手続きをすること!!
空き席は一番最後のお客の搭乗手続きが終わった頃に、決定するらしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マイレージ会員に限らず、一番最後にチェックインをして、エコノミーがいっぱいだった
時はクラスアップをしてくれるんだと思うんですが、、、。
でも私はビジネスでした。ファーストへのアップっていいですよねぇ~。

お礼日時:2002/04/17 15:00

SQを利用して経験はありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか?


「OAG Worldwide Airline of the Year 2002」
SQはエコノミークラスも含めていくつかのカテゴリーでノミネート(?)されているようです・・・?
いつの便か分かりませんが,
・NRT⇒LAX;B747-400
のようです。

ご参考まで。

Have a nice flight!

参考URL:http://www.oag.com/about_oag/a_of_y/aoynominees. …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
誰に聞いても結構評判の良い飛行機なのでびっくりです。

お礼日時:2002/04/17 15:05

こんにちは。



シンガポール航空は人気のあるエアラインのうちの一つですね。
客室乗務員の質(容姿とサービスの両方)が高いそうです。
日本以上に『憧れの職業』とされているようで、採用条件も厳しいので、質は高いのでしょう。
民族衣装のような制服も人気があるようです。

(1)日本人が乗務しているはずです。人数はわかりません。

(2)わかりません。機材によっても違うと思います。

(3)エコノミークラスでしたら他の航空会社と大差はないでしょう。
日本発の食事は美味しいらしいです。LA発の機内食についてはわかりません。
作っている会社が違うのでこれは他社でも同様です。

(4)今後も頻繁にシンガポール航空を利用するなら、シンガポール航空の『クリスフライヤー』に加入した方がいいでしょう。5月末までキャンペーン中です。
http://www.singaporeair.co.jp/promotion/mile.html

乗る機会がなさそうならスターアライアンスの方がいいですね。
マイル加算率はよくありませんが、幅広くマイルが貯められます。
http://www.staralliance.jp/

(5)わかりません。香港からの帰国便で売り切れていたとのことですが、日系の航空会社でしたら、日本で商品を搭載して往復するようです。
現地では商品を追加することはないので、売切れてしまうことはありがちなようです。
どうしても欲しいものは面倒でも行きのフライトで購入されることをお薦めします。
シンガポール航空の場合がこれに当てはまるかどうかはわかりません。ごめんなさい。

(6)乗ったことがないので乗ってみたい航空会社のうちの一つです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局面倒くさいのでチェックインのときにクリスフライヤーに登録しました。
でもいつもJALなんだよなぁ~(笑)とおもいながら。

お礼日時:2002/04/17 15:06

シンガポール航空で成田からシンガポール、乗換えをしてニュージーランドに行ったことがあります。



(1)わたしが乗った便にはいました。
(2)あります、個人用TV。やっぱり英語でした。字幕はありましたが中国語でした。
(3)エコノミーですがそんなに気になるほど狭くはなかったです。ごはんはおいしかったです。
(4)これはわかりません。
(5)これもわかりません。

(6)すっちーの制服がかわいいので目の保養になりました。
料金も他社と比較して割安なのも満足です。
去年(おととし?)台湾で事故っているので、今後墜落の可能性もかなり低く、安全だと思います。

これまでANA国内便、シンガポール航空、エアニュージーランド、アンセットニュージーランドを利用しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
皆さんスッチーの質は高いと評判なのですが、結構キツ目の(顔の)人が多いですよね。
多分アジアではああいう顔がきれいなんだろうな~という典型の人が大めです。
行きは満席でサービスがいまいちでしたが、帰りは空いていたので結構良いサービスでした。
それにしてもかなり各国語対応のVIDEOがあったのには驚きですね。

お礼日時:2002/04/17 15:08

過去何度か利用しました。


(1)日本発着便の場合は、日本語の出来る乗務員、もしくは日本人の乗務員が乗っていることが多いです。(確実かどうかは知りませんが、過去利用したときは全てそうでした。)
(2)最近は乗っていないのでしりません。
(3)機内の広さは、国内機と変わりません。食事も変わりません。
   シンガポールエアは、私が利用していた当時は世界最高のサービスを行う航空会社でした。今もそうだと思います。(確信なし)ただし、ファーストクラスなどの場合であって、エコノミーならどこも似たり寄ったりですが。
(4)シンガポールエアで作成したほうが良いでしょう。スターアライアンス加盟航空会社であっても、マイルの付き方が異なります。
(5)解かりません。
(6)一応、世界最高クラスです。
   
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
皆さんが口をそろえてサービスが良いというほど、よさが感じられなかったのが残念でした。


ちなみに皆様の回答にちょこちょこコメントしましたが、まとめますと、私の感想は
以下のとおりです。
(1)日本人は3人くらい常務していました
(2)番組がいくつか選択できました。長編、短編と、15CHくらいあります。
行き帰りは同じプログラムでしたが、行きは日本語が聞けるのは「釣りバカ日誌」のみ、
帰りは「ハリー・ポッター」と「釣りバカ日誌」でした。
各国語(英語、イタリア語、ドイツ語、フランス語、中国語?など)の吹き替えや
字幕があります。
ゲームも行きはゲームボーイのゲーム、コンピュータゲームなど。帰りはスーパーファミコン
のゲームとコンピュータゲームなどでした。
(3)広さはどこのエコノミーとも変らない気がしました。超狭かったCXより快適。
足おきもあって、良いです。
食事はNRT発よりLAX発の方が美味しかったです。
(4)結局クリスフライヤーにしました。今はらエコノミーで125%たまるので。
(5)機内販売は個人的にはつまらない感じがしました。お酒の種類は少ないのか、私が
知っている銘柄(お酒は詳しくないです)が少なかった気がします。
(6)うーん、可もなく不可もなく、でしょうか。機内食のデザートは、餌のようなJALの
デザートよりも美味しかったです。でも、ご飯とデザートを一緒に渡してくれれば
合理的なのにって思います。アイスが多かったのでそういうわけにいかないんでしょうか?
次にシンガポール航空を指名して乗るかというと、それは疑問です。英語が出来ない
私にはやはり日系の方が安心できますね~。

お礼日時:2002/04/17 15:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!