

私には10歳ほど年下の義妹がおります。(主人の弟の奥さんです)私は主人の両親祖父母と同居、彼女たちは我が家から車で半時間ほどの所で別居してます。二人は頻繁に家にやって来るのですが、タイトルの通り気に障る事が多々あります。
私や主人の顔を見てもこんにちは、おはようの挨拶は全くしないし、(お宮参りの時に私の実家の両親が来た時も挨拶無しでした)義母の実家に正月やお盆に行くのですが、おばさんや、そこの息子(主人たちから見たら従兄弟ですね)にタメ口。もちろん私や主人、家族全員にもです。二人の間には子供が居るのですが、やって来るたび義母に世話を任せて自分はお酒を飲んで酔っ払って大の字で居眠りしたり、遊びに行ったりします。(普通長男の嫁がいたらこう頻繁に来ないだろうと思うのですが)
主人は特に義妹の言動等気にしていない様子ですが、私から見たらただの常識知らずのバカ嫁じゃない?と思ってしまうのです。彼女の言動等を見ているとイライラしてくるので、最近では彼女たちが家に来ると聞いたら私は実家に帰ったり、自室にこもって彼女と出来るだけ接する機会を少なくしています。
しかし私は長男の嫁でもあるので10歳ほど年の離れた義妹に今から気を使っていてはこの先やりづらくなるなと思ったので、ここいらでビシっとしなければと思っています。私は彼女に直接挨拶の事や口のきき方について注意したいと思っていますが、義妹ですので中々言い出せずにいます。この場合どのように注意をすればよいでしょうか?またどのように付き合っていけばよいでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
直接注意をしたらなんだか角が立ちそうで難しいですよね。
同居されている義両親は、どう思っていらっしゃるんでしょう。
ご主人は特に気にしていない様子というのもびっくりですね、挨拶というのは社会人として最低限のマナーです。
タメ口ということについては、人それぞれかもしれません。私は敬語で話しますが、主人の従姉妹や義妹、義弟にはタメ口です。
さすがに義両親や年上の親戚の方には敬語ですが、あまりすべて敬語なのも距離感があるというか、ちょっとぎこちない場合がありますので。
義妹さんについてですけど、家の中ならまだ許されたとしても、今後弟さんの勤務先の方などと話す際、失礼がないとも限りませんよね。
ご主人から弟さんに、もしくは義両親から弟さんに話してもらったほうがいいのでは?○○さん、いつも挨拶とかしてくれないんだけど、普段もそうなの?ちょっとまずいんじゃない?とか。
う~ん、これだと遠まわしすぎるでしょうか。
奥さんが挨拶をろくにできないと、ご主人も恥ずかしいと思うのですが。
こちらから挨拶をしても返事がないんでしょうか?
直接注意するとしたら、あなただけではなくどなたかが気にされているということを伝えるほうがいい気がします。年配の方は挨拶を気にしますよね。それをうまく持ち出して、「きちんと挨拶したほうがいいと思うよ~」とやんわり、どうでしょうか;;
アドバイス有難うございます。返信が遅くなり大変申し訳ございません。
>義妹さんについてですけど、家の中ならまだ許されたとしても、今後弟さんの勤務先の方などと話す際、失礼がないとも限りませんよね。~
親戚の家でも同じような態度なので、本当にビックリしました。主人はまだ若いから別にいいんじゃないか?と思っているし、義両親は気さくに話してくれる本当の娘みたいだと、逆に私がよそよそしいと思っているみたいです。しかし年配の義祖父母はやはりよく思っていません。直接注意してくれたらいいんですが、孫夫婦に口出しするのはなぁ…という感じです。
直接注意するのはやはり角が立つので、主人から社会人のマナーという事で話をしてもらうようにしたいと思います。やんわり直接注意したいのですが、普段から殆ど会話がないので(義妹から話をしてくる事はありません)久し振りの話がお叱りというのも何となく気まずいので…
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
自分の近くに、世間知らず、常識知らず、礼儀知らずな人がいたら
イライラしますよね。
poemiさんのイライラする気持ち、とてもよく分かります。
ですが、やはり、注意してはいけないと思います。なぜなら、義母やご主人が本来なら気にするところ、注意するところをしないということは
あなたがすべきでもないと考えるからです。
それは、そういう家庭環境で育ったのですから仕方のないこと
なんです。ですから義妹さんが一概に悪いという考えを捨てて、
義妹さんを子供を見る目と同じ様に見るようになさっては
いかがでしょうか?難しいかもしれませんが、気にしないことも
親戚づきあいの上で必要な事なのではないでしょうか?
これがもし義母とのことだったら、もっと苦しいハズ。
私も年齢的に「今の若いコはこんなもんかな。仕方ないか・・」
と自分に言い聞かせる場面は多々ありますよ~。
アドバイス有難うございます。返信が遅れ大変申し訳ございません。
>私も年齢的に「今の若いコはこんなもんかな。仕方ないか・・」
と自分に言い聞かせる場面は多々ありますよ~。
今の若い子は~って私もよく言っています。しかし若いけどしっかりしている子もいるので年齢ではなくやはり家庭環境なんだと思いました。
義妹の実家は遠く離れたところにあるので、彼女は嫁ぎ先の家を実家同然と思っているようです。私も主人の実の妹ならここまで気にしなかったと思うのですが、同じ嫁同士ですので言動や態度が目に付いてしまうんですよ。
No.2
- 回答日時:
poemiさんと私の年代、置かれている環境(都会なのか地方なのか)で参考になるかどうかわかりませんが、とりあえず書きますね。
年齢が10歳違えば、考え方もずいぶん違うはず。
ましてや家族であるといっても、異なる家庭環境で育った女性同士が顔を合わせれば少なからず衝突があると思います。
これまで直接言わなくて正解だったと思いますよ。
義妹さんに直接言うのはあまりよくないように思います。
おそらく義妹さんは素直に聞いてくれないのでは…??
ご主人も妹さんの言動を気にしていないこと、親戚一同が妹さんのタメ口を気にしていないことから考えると、きっとその家族ではそれが普通なんですよ。
(それが世間一般では常識であろうとなかろうと)
そして、きっと義妹さんにとって実家(poemiさんのおうち)は羽を伸ばせる唯一の場所なのでは?
仮に義妹さんに「年上には敬語は当然」と言ったとして、そういう世間の常識をいい大人に言うことが引いては義妹さんを育てた義母の躾が悪い!と言う風に取られないか心配です。
これまで義母さんとの関係がうまくいっていたなら、なおさら言わないほうがいいような気がします。
どうしても義妹さんの言動に納得いかないようであれば、poemiさんの気持ちをそのままご主人に伝えて、ご主人から義妹さんに伝えた方が後々のためにもよいのではないでしょうか。
ご主人が動いてくれないようであれば、義妹さんのことは気にしない!義両親の世話(?)をよろしく~と明るく元気に外出がいちばんではないかと思います。
義妹さんが羽を伸ばせるような安らぎの家を守ってるpoemiさん、ステキだと思いますよ!
あまり気負いせずに楽しく暮らしてください。
アドバイス有難うございます。返信が遅れ大変申し訳ございません。
>ご主人も妹さんの言動を気にしていないこと、親戚一同が妹さんのタメ口を気にしていないことから考えると、きっとその家族ではそれが普通なんですよ。(それが世間一般では常識であろうとなかろうと)
主人の家では普通なのかもしれませんね。だから皆気にしていないのかも。けど彼女が職場でもこのような態度なのかと思ったら、やはり世間一般常識として普段から挨拶は心がけてもらいたいと思います。
義妹は主人の弟嫁ですので私が直接注意しても義母にとっては同じ嫁同士なので問題はないのですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 義理実家との関係について(長文になります) 結婚9年目の50歳主婦です。(子供は出来ず) 最初の頃は 7 2023/01/09 20:20
- その他(家族・家庭) これって普通ですか? 6 2022/07/31 18:00
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- その他(家族・家庭) 育ってきた環境の違いなのでしょうか? 8 2023/08/22 12:11
- その他(家族・家庭) 一部共有型の二世帯住宅ですが、ストレスで帰りたくなくなります… 5 2022/11/29 14:35
- その他(家族・家庭) 妻の実家に行くのがとても憂鬱です。 14 2022/10/17 16:02
- 親戚 配偶者の親族の中での立ち位置について。 2 2022/06/16 11:33
- 親戚 お正月の帰省 2 2022/12/30 01:09
- 離婚 別居中の嫁の心理について 7 2023/05/15 03:03
- 親戚 質問します。 私は旦那(長男)と娘と3人でアパートで暮らしております アパート近くに家を建てようと夫 2 2022/12/28 19:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
いつまでもHの回数が減らないカ...
-
たくさん傷つけられ離婚した元...
-
自分の体を触らせる男性の心理
-
自分が原因で、旦那の態度が急...
-
旦那の同級生との飲み会について
-
至急 主人が同僚女性とLINEする...
-
主人の会社の集まりに行きたく...
-
もし彼女さんや奥様が淫乱だっ...
-
男の人って昔好きだった人の事...
-
夫の心を取り戻したい。
-
性行為後の賢者タイム?につい...
-
結婚前の浮気の発覚 過去を許し...
-
タイで単身赴任している主人が...
-
サプリメントと浮気について
-
彼氏にすんごく仲の良い幼馴染...
-
主人より好きな人が出来ました。
-
主人の浮気?本気?
-
愛されていると感じる時
-
盗撮した写真のゆくえ。
-
私の我慢が足りないのでしょう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
いつまでもHの回数が減らないカ...
-
たくさん傷つけられ離婚した元...
-
彼氏にすんごく仲の良い幼馴染...
-
自分の体を触らせる男性の心理
-
至急 主人が同僚女性とLINEする...
-
性行為後の賢者タイム?につい...
-
自分が原因で、旦那の態度が急...
-
マダムっぽいとはどういう意味...
-
彼氏彼女が精神安定剤みたいな...
-
夫の心を取り戻したい。
-
男の人って昔好きだった人の事...
-
もし彼女さんや奥様が淫乱だっ...
-
夫から離婚を言い渡されて悩ん...
-
結婚前の浮気の発覚 過去を許し...
-
心から好きじゃない相手との子...
-
夫のおしゃべり 私の夫は家庭内...
-
セックスレスが続くと男の人は...
-
旦那の同級生との飲み会について
-
サプリメントと浮気について
-
タイで単身赴任している主人が...
おすすめ情報