ベストアンサー選定ルールの変更のお知らせ

女性の靴やサンダルで外国物の36と言うのは何センチのことか知ってる方がいらっしゃいましたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

【靴のサイズ表】



●Japan
22…22.5…23…23.5…24…24.5…25
●USA
5…5.5…6…6.5…7…7.5…8
●UK
3.5…4…4.5…5…5.5…6…6.5
●Europe
35…35…36…37…38…38…39

ですから36というのは、ヨーロッパの品で
日本でいう約23cmのことです。


ρ(・д・*)コレも参考にして下さい♪
      ↓ インポートもの買う時はきっとお役に立ちます。

参考URL:http://www.diyer.com/info/tools/sizechart.html
    • good
    • 87
この回答へのお礼

お礼が遅くなりましてすみません。詳しい説明をありがとうございました。これからインポートものを買うときに、非常に役に立つと思います ^0^

お礼日時:2002/04/11 01:34

スタイリング&カラーコンサルタントの都外川八恵です。

 
靴のサイズ表記は、あくまで「目安」と捉えると良いです。なぜなら、まずメンズなのかレディースなのかによって異なりますし、同じヨーロッパでもイギリスとフランスなど国によっても異なります。また、同じ「インチ」表記でも、イギリスとアメリカだと微妙にサイズが異なります。靴のサイズの換算早見表などもいくつか出ておりますので、それらを比べてみられることをオススメします。
※例:http://www.randd.co.jp/sizelist/
※例:http://topic.wowmemo.com/fashion/shoes_size01.sh …             
    • good
    • 15

専門家紹介

専門家プロファイル_都外川八恵

職業:ファッションコーディネーター

スタイリング&カラーコンサルタント
感性の理論化が得意な感性の理論家。

色やスタイリングに関する著書10冊。
その他、執筆、講演、NHKさんをはじめとするメディア出演多数。

好きな言葉は「十人十色」。
その人の「個性」を見極め&活かしながら
「なりたい」を目指すスタイリングを最も得意としています。

貴方の「似合う」や「らしさ」には理由があります。
感覚や感性だと思われている色やスタイリングの世界を分かりやすくロジカルに解説。
実績と信頼のあるコンサルタントが、貴方だけのスタイリストになります。

※似合う色(パーソナルカラー)のみならず、
 似合う質感®️(パーソナルテクスチャー)
 似合う柄®️(パーソナルパターン)
 似合う形®️(パーソナルライン&シルエット)で総合判断。
 後半3つは都外川の登録商標です。

スタイリングとカラーのコンサルティングのことなら
COCOLOR(ココカラー)
http://www.cocolor.biz

詳しくはこちら

専門家

私の靴にも36がありました。

普段はいているのは23cmくらいです。
なので、きっと23~23.5cmくらいだと思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。お礼が遅くなってしまいすみません。買い物の時の参考にさせていただきます。^0^

お礼日時:2002/04/11 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています