dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。アンケート的な質問ですみません。
今からホームページビルダー10を使って、サークルのホームページを作るんですが、
左側にあるフレームというか
『目次(クリックするとそのコーナーに飛ぶ)』ってあまり必要無い気がするので、
作らないでおこうと思いますが、みなさんはどう思いますか?

それぞれのページの下の方に『戻る』ボタンと『トップページに戻る』ボタンがあれば
十分って気がします。
一応それぞれのコーナーへの入り口ボタンはトップページに並べるだけでなく、
各ページの下の方に小さなボタンで並べるつもりです。

アンケート気分で『いる』『いらない』と答えていただければ幸いです。
ホームページの内容はサークルの『紹介』『写真』『連絡』『活動履歴』などです。

A 回答 (6件)

フレームは、「対応ブラウザ以外は表示されない」とか「通信量が多くなる」という欠点があります。



中でも、フレームを解除せず他のHPへ飛ぶような設定をしていると、著作権法違反になりかねないという大きな問題があります。(左に自分のHPの目次、右は「紹介したかった他のHP」となった場合など)
中には、ワザと自分で作成したページのように見せかける人もいますし。

文章量が多いページや、ページ数が多いHPなんかだと便利なのは確かですね。(用語辞書的なページとか)
それ以外のページなら、ページの上部or下部、縦に長いページなら両方
に各コーナーへのリンクを貼ると便利かもしれません。
あと、今後国際標準規格では、フレームは廃止される方向だそうです。

参考URL:http://www.scollabo.com/banban/lectur/ht13.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
ふむふむ、これから「フレーム」はだんだん
すたれていくんですね。
詳しい説明、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/24 14:56

フレームを使うと最低3つのホームページを作る事になりますよね。


また、それぞれを相互リンクさせて・・・・・
結構手間がかかります。
今は少ないページ数でもやっていくうちに自然と増えてくるでしょう。
でもフレームを使わなくても十分対応は可能だと思いますし、簡単だと思います。
余談ですが、ロボット型検索エンジンを後々ご利用を考えておられるならば、フレームでは検索にかからないので、やはりフレームよりはあんないBOXなどを作って対応される方が宜しいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
おおっ、ロボットに反応してもらえないんですね。
参考になりました。

お礼日時:2006/10/24 14:58

>サークルの『紹介』『写真』『連絡』『活動履歴』などです


少人数のサークルであれば、
>各ページの下の方に小さなボタンで並べる
で、充分ではないかと思います。(ちなみに、下だけでなく一番上と一番下、2ケ所あるのが意外に便利です)

何百人も会員がいるのであれば、ホームページよりも検索機能のしっかりしたブログ(ex.FC2など)を流用することをお勧めします。

参考URL:http://blog.fc2.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
結局、あまり各ページが縦長にならなかったので、
上だけにボタンをつけています。

お礼日時:2006/10/24 14:57

出来たら、フレームは避けたほうが無難です。


色々な理由があって、フレームはあまり好まれておりません。
色々と理由はさまざまですが、単純なところでしたら、
直接リンクがうまく出来なかったりしやすかったり、SEO的な問題です。
なので、私も「いらない」に賛成です。

内輪でする分でしたらそこまで神経質にならなくてもいいかもしれないですが・・・

どうしてもメニューが多い場合はメニューを作ったほうが
便利は便利と思いますが、フレームにしないで作ったほうが
絶対いいと思いますよ。
長くなってしまうなら、下のほうに「トップに戻る」というボタンが
あれば、そんなに不便でないですし・・・。

>一応それぞれのコーナーへの入り口ボタンはトップページに並べるだけでなく、
>各ページの下の方に小さなボタンで並べるつもりです。

そして、これなら完璧では??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
おー!なんだか、うまくいきそうな気がしてきました。
がんばります。

お礼日時:2006/10/24 14:55

ごちゃごちゃとした理由は省きます。


ズバリ! いらないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
やっぱ、感覚ですよねっ!

お礼日時:2006/10/24 14:54

そのHPの大きさといいますか縦に長いHPでは、横の方に(右でも左でも)メニューをつけた方がいいです。

(できればスクロール可能なもの方が使い勝手がいいです。)

そう長いHPでなくスクロールもあまり必要ないHPであれば必要ないと思います。

HPをつくときのことは、いろんなHPを見て見やすいなと思ったHPを参考にしてください。
自分が見ていても疲れるHPや分かりにくいHPは、見れくれる人もそうですので注意してください。

ではよいHPが作れますように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございました。
がんばります。

お礼日時:2006/10/24 14:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!