dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

読書大好きな高校生です。
いつもは夏樹静子さんや山村美沙さんなどのミステリー系を読むのですが、
今、命の大切さが分かる本が読みたいのです。
命の大切さが実感できて、泣ける本。
おすすめがあったら教えてください。

A 回答 (5件)

ミステリーがお好きなようですから、ミステリーの文体の方が読み慣れていらっしゃると思いますので・・・。


東野圭吾さんの『秘密』『手紙』はいかがでしょう。
また、宮部みゆきさんの『蒲生邸事件』、福井晴敏さんの『ローレライ』なども良いお話です。

これらの小説を読んで、命の大切さを感じられるか否かは、読みとり方次第だとは思いますが・・・。私はこれらの小説を読み、命の大切さや、生きるってことの意味と素晴らしさを感じました。特に『秘密』を読んだ時には、涙が止まりませんでした。
    • good
    • 0

こんばんは



パッと浮かんだのが
既にお亡くなりになられましたが
奥山 貴宏氏のガン漂流はどうでしょうか?
31・32・33歳とでてます。
氏がガンと戦ってる様子がわかります。
もともとは ネット公開していたものを本にしたものです。
この3冊の後、ヴァニシングポイントというのがでてます。
合計4冊です。
本屋さんにないかも?なのでネットで購入するか、
本屋さんで取り寄せになるかもしれませんが・・・

#4さまが書かれてる
宮部みゆきさんの『蒲生邸事件』
これ 個人的に私もお勧めです(笑)
どう受け取るかは別として、吸い込まれるように読んでしまいました。
    • good
    • 0

レオ バスカーリア作の「葉っぱのフレディ―いのちの旅―」はいかがでしょうか?

    • good
    • 1

立花隆が東大生の頃に、覆面ライターとして書いた、処女作‘シベリア鎮魂歌(香月泰男の世界)‘文芸春秋社


画家が軍隊に絵の具を持って行き、上司に没収されながら、そのつど説得して取り返し、シベリアから無事帰還すると言う、ドキメンタリーであり、最後は文学作品に仕上がっています。
    • good
    • 0

五体不満足

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!