
友達の携帯にかけたところ不在(コールするがでない)
だったんですがすぐ直後に知らない番号から
「着歴見てかけ直したんですけどー」って電話が来て。
どうやら別の携帯にかかっていたみたいなんです。
その人に着歴時間を確認したら私が友達にかけた時間と同じでした。携帯はドコモを使っているんですが、問い合わせをしても、そういったことは電波の構造状?ありえないって言われて・・
後で友達に聞いてもその時間に私の着歴はないとのこと。
あきらかに別の番号にかかっていたのですが・・
こういったことって現実的にありえるんですか?
(私はありましたが・・)
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
携帯にかぎらず、家の電話でも、たまに「別の相手」にかかってしまうことはあります。
交換機のエラーじゃないですか。(メモリーでかけているから、番号間違いしているわけじゃない。)No.5
- 回答日時:
私も以前ありましたよ。
携帯電話の着信履歴に一般固定電話からの電話があって、かけてみたら普通の家庭につながったんですが、誰もかけていないというのです。仕事の電話かと思ってかけたんですけど。昨今のワン切り騒ぎがあるずぅ~と以前の話ですが。
人の電話にかけておいて「かけてない」なんてずいぶん失礼な話だと思いましたが、争っていてもこちらの電話料金が上がるし、もし相手の言うことが本当だとしたら今度はこっちが加害者扱いされることになるので止めましたけど。
No.4の方も答えられているように世の中に完全なものなんてありませんよ。
No.4
- 回答日時:
じつは、つい最近我が家でも似たようなケースが発覚しました。
固定電話のワンタッチダイアルに親族の番号を登録してあり、ワンタッチダイアルでかけて不在の場合は留守電に録音しています。
しかし実際には留守電が入っているときと、着信記録すら無い場合があることが以前から分かっていました。
それが最近、ワンタッチダイアルで発信して正しく親族の家にかかる場合と、まったく番号の異なる知らない人のところにかかる場合があることが判明しました。
これが、電話会社/交換機側に問題があるのか、電話機側に問題があるのか判明していません。
------------------------------------------
また、これに似た事例を新聞の投稿でもネットの掲示板でも見かけました。
複数の事例があるようですが、話の様子から実話のようです。
共通しているのはAに、全く知らないBから電話がかかってきて
「着信履歴に対してリダイアルしているが何の用だ」
A側の主張は
(1)その日全く電話を使っていなかったのでBにダイアルしたはずがない(このケースは一般家庭の固定電話)
(2)電話帳メモリーを使っては発信しているので、見ず知らずの番号のBにダイアルするはずが無いし、そのような発信履歴もない
(このケースは携帯電話)
B側の主張は
ワンギリが入ったが着信履歴を見ると知らない番号だった。その番号にそのまま発信してみた(携帯電話)
------------------------------------------
このようなワンギリのケースでは通話は発生していないため電話局側に通話記録が残らないはずです。
だから電話会社に「こんなことがあったんだけど調べてもらえる?」と問うても調査できるかどうだか。
また発信側電話会社と着信側電話会社が異なれば事態はより複雑です。
また、このような現象は潜在的にはもっと沢山起こっているのかもしれません。
番号表示機能がついていな普通の電話が1回だけ鳴って止まったような場合どうします?
変だとは思っても、だからといってどうする事もできないでしょう。
電話が1回だけ鳴って止まる・・・というのは比較的よく聞く話ではないでしょうか。うちは時々あります。
「発信側が番号通知している」「着信側が着信履歴を残せる電話」「着信側が折り返し電話してみる」
この条件が揃って初めいて発覚するわけですが、当事者が騒いだり、事件に発展したりしない限り
世間の人が、それを知ることはないわけです。
------------------------------------------
回答としては「物証は無い。が、あり得ないとも言い切れない」又は「実際に起こっていると思われる・・・が、証拠は無い」
となってしまいます。
信頼性の高いデジタル交換機とは言っても人間の作ったハードウェアとソフトウェアで動いているわけですから。
もっと多くの人が騒いだり、事件に発展したりして社会問題化しない限り解明されることは無いのではないでしょうか?
No.3
- 回答日時:
NO.2の者です。
全然違う電話番号とのことで、たいへん失礼しました。
あとは可能性としてですが、お友達が着信転送(転送トーキー無し設定で)を設定中で且つ自分の携帯の電源を切ってあったとすれば、自動的に転送先の電話がなるはずです。(転送先の人の携帯にはあなたの電話番号が表示されます)
でも、それにはお友達の携帯に、コールバックしてきた人の電話番号が転送先として設定されていなければなりません。それもあんまり考えられないですものねぇ。
すいません、なんの解決にもならず、失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 バイトに勧誘された時に個人の携帯番号を教えられたのですがよくあることなのでしょうか? 2 2022/05/02 22:18
- docomo(ドコモ) 携帯電話2台持ちの診断をしてください。 4 2022/10/18 09:24
- その他(暮らし・生活・行事) 間違い電話 4 2023/07/22 21:20
- その他(暮らし・生活・行事) 真夜中に着信 2 2022/12/18 19:58
- その他(車) ディーラーの個人携帯から連絡って普通?? 7 2022/07/10 22:26
- Yahoo!メール Yahooアカウントにログインできないです。 1 2023/05/26 09:01
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) 知らない番号からの電話。先程19時半頃に携帯が鳴りました、見たら知らない080から始まる番号でした。 6 2022/06/06 19:41
- 警察・消防 警察から私の家族が駐車違反をして通行の妨げになっているのでその持ち主である私の祖父の連絡先を教えろと 5 2022/09/20 13:50
- docomo(ドコモ) ドコモ電波調査? 3 2022/05/01 15:39
- LINE LINEの登録時のSMS認証について。 LINEの登録時のSMS認証用の電話番号を、これだけのために 5 2022/11/21 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
docomoで契約すると ahamoに乗...
-
ドコモショップでひどい対応を...
-
ドコモの補償サービスを使いま...
-
ドコモのエクシモ5Gは無制限で...
-
dカードゴールドを持っています...
-
携帯電話電話について。 とある...
-
ドコモ Xperia SO-05Kを使って...
-
ahamoをiPhoneで契約しています...
-
ドコモのイルモで、MNPすると1....
-
docomoの請求で5G通話料(イル...
-
教えてgooだけじゃない https:/...
-
d払いを電話料金合算払いにして...
-
Gmailがあれば、ドコモメールア...
-
ドコモの180日ルールについて
-
寝ている時にスマホの電源をOFF...
-
NTTドコモから、料金未納で停止...
-
ドコモ回線の SH-02JのSIMを SO...
-
どこもスマホの安いプランを教...
-
ドコモ:4Gから5G機種への乗り...
-
ドコモ新料金プランについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯の電話番号が他人のものに...
-
通知不可能って?
-
お客様のお申し出によりお繋ぎ...
-
「197****」という電話番号?
-
そんなわけないと思うのですが
-
非通知電話ってどこからかかっ...
-
こんばんは。 ナビダイヤル(057...
-
使われていない番号からの電話
-
別の番号につながることってあ...
-
携帯電話番号を変更しても電話...
-
知らない番号からの電話。先程...
-
昨日3回連続で知らない番号から...
-
着信履歴に639ではじまる12桁の...
-
dアカウントの携帯電話番号が登...
-
かけてない番号へ着信履歴
-
ナビダイヤルに非通知で電話で...
-
携帯電話の番号変更は可能でし...
-
Dカードコールドを携帯に登録し...
-
携帯番号で。地域までは検索で...
-
子浩法律事務所からの電話
おすすめ情報