
Wordでは文字数を設定すれば、最初スペースを入れて文字を
入力すれば、行末が揃ってくれますが、Excelでは、編集→
フィル→文字の割付を、A4サイズではみ出さないセルの位置まで、
複数行、右クリックでドラッグしてから行いますが、一行目に入力
した、空白文字が詰められてしまいます。又一文字空白にすると、
一文字ずつ各行末の文字を次の行に移していかなければなりません。
WordをExcelに変換する作業をやっていますので、良い
方法がありましたら、教えて下さるようお願いいたします。
1セルを広げて書き込む方法は、表等も作成するのでさけたいの
ですが。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
セルの書式設定 → 配置 → 文字の制御 → 折り返して全体を表示する
ではダメですか?
1つのセルに複数の行を表示できます。
1行1セルと言うのであれば、この方法は使えませんが・・・。
横方法のセルを結合すると同じ列で表を作る場合でもセルの横幅を伸ばすことができますよ。
この回答への補足
Cupper様
Wordの文章をExcelに貼り付けますと、行ごとにExcelの行も移ってコピーされます。
Excelの良いところは、複数行あっても行数、文字数を全て選択して、
列幅を指定して行末揃えを行いますと、自動的に後ろの文字位置も揃って、
自動改行してくれますので、素晴らしいところなのですが、
残念ながら文章の頭のところのみ、空白をつめてしまうんです。
これが頭の痛いところなんです。
空白の文字なんていうのがあれば用のですが。。。中点”・”を入れるのも煩わしですし・・・
又何かアイディアがありましたら、よろしくお願いいたします。
有難うございます。
No.1
- 回答日時:
ええと、ごめんなさい、イマイチ文章が読み切れない(理解しきれない)のですが、
Excelで「インデント」を指定するのではだめなのでしょうか。
この回答への補足
crew21様
早速回答を下さり有難うございます。
早速インテンドを”1”にして一文字空けてから、複数文章をドラッグして、
”行末を揃える”を編集→フィル→行末を揃える、をクリックしてみましたが、
末尾の一文字が次の行に自動的に移動してくれませんでした。
説明が下手で申し訳ございません。
見本は、原稿用紙に文章を書くときに、最初の表の初めを一文字空けて、
行末まで書きましたら、次の行からは始めの枠から文字を入れ、又話題が変わりましたら、
一文字空けると決まり?みたいな方法です。
新聞もそうなっています。
又、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) capeofdragonと申します Excel2016を使っておりまして 半角又は全角の任意文字列が 2 2022/10/31 13:51
- Excel(エクセル) Excel 同一セル内 年、日 入れ替え 5 2022/04/09 01:48
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Excel(エクセル) Excelの空文字判定について 7 2023/01/06 13:25
- その他(プログラミング・Web制作) プログラミング pythonの問題について 2 2022/04/19 00:41
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- Excel(エクセル) ExcelのIF関数 2 2022/04/14 16:11
- Visual Basic(VBA) エクセルVBAについて 2 2023/01/31 16:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/01/06 08:39
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 教えてください。 VBA初心者です。 詳しい方がいましたら教えてください。 下記 3 2023/04/25 11:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
右列に英文、左列に翻訳文を入...
-
Word 表のセル塗りつぶし
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
エクセルで捺印をもらう欄を別...
-
Excelで「折り返して全体を表示...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
検索でヒットしたセルの表示位...
-
Excelで書出し行の文頭の...
-
Wordの表をExcelの表に貼り付ける
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セル入力文字が、「右のセルに...
-
エクセルでセルの中の文字が削...
-
エクセルで知らない間に行がず...
-
あるセルに色を付けた時、別の...
-
Excelのセル内の文字の頭に半角...
-
Wordで、表のセルが変なところ...
-
エクセルの一つのセル内に2つの...
-
エクセル 結合したセルの間にセ...
-
エクセル2010で、結合したセル...
-
WORDで表の行を2行に分けたい
-
Wordでセルに文字を入力すると...
-
ワードで表を作ってセル内で改...
-
ワードで表の中の文字がセンタ...
-
Wordの表で逆L字型のセルを作成...
-
ピボットで作成した表は、セル...
-
エクセルで複数行を括弧でくく...
-
Word 表のセルを結合せずに文字...
-
エクセルで捺印をもらう欄を別...
-
Wordで天地(上下)が同じ中に...
-
Word 表のセル塗りつぶし
おすすめ情報