
質問をご覧下さり、ありがとうございます。
これまで富士通のDeskPowerを使っていたのを、ノートPCのdynabookに買い換えました。
今、ウィルスソフトを入れるなどの作業を行っているのですが、
これまで使っていたISDN接続を試みたところ、出来ずに困っています。
新しいPCの型番はdynabook TX860LSB
TAはINSメイトV30 Towerと書かれています。
(古いPCの型番はDesk Power C2/465です)
取り扱い説明書にはISDNの接続方法が書かれておらず、
dynabook.comにある「よくある質問」でも検索してみましたが方法が解りません…。
OKwebで検索しているうち、ノートPCではISDN接続はできないようだ、ということなのかと思われてきました。ただ、dyanabookについての質問ではなかったために、諦めきれずにいます。
お時間ございましたら、どうかご助言をお願いいたします。
お読みいただきありがとうございました。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
V30と古いパソコンはどんなケーブルで繋いでいましたか?
コネクタ両端にねじの付いたシリアルケーブル?
V30に付属していたUSBケーブル?
V30のアナログ電話端子から電話線でパソコンへ?
今どきのダイナブックでしたらUSBか電話線しか選択肢は無いでしょう。
USBなら
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ta …
で、細かい設定手順が判ります。
電話線だとダイナブックの内蔵モデムと繋ぎますから、これはお使いのプロバイダーのホームページで、指定されたアクセスポイントへダイヤルアップ接続する方法について書かれた説明を探しましょう。
いずれにせよ、V30 TowerをXPマシンに繋ぐ事は充分可能ですから、よく先に紹介した記述を読んで頑張ってください。
No.4
- 回答日時:
そのTAは古いタイプであれば電池ケースを開いてDIPSWの三番目
を列から外さないとUSB使用が出来ません。
さらにXPで使うにはファームウェアの書き換えが必要です。
これらの措置は富士通マシンで実施しなければなりません。
東芝マシンで必要なのはUSBドライバです。
新品状態になったTAをXPに接続して、そのドライバの位置を
指定してやれば「未認証の警告」が出ます。続行でドライバ
が入ります。
No.3
- 回答日時:
>TAはINSメイトV30 Tower
僕の家では、これを使ってますよ。
パソコン本体への接続方法としては、R232Cケーブルによる方法と、USBケーブルによる方法の2種類があります。
パソコンの仕様書をみたらUSBコネクターが4カ所あるのでUSBケーブルで接続してください。
それで次のところからXP用のドライバを別途ダウンロードして、CD-R等に保管して、パソコンにインストールしてください。
NTT東日本 INSメイトV30Tower Ver1.40 (2002/8/5)
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ta …
この中の、本体ファームウェアVer1.40と設定用ユーティリティと
USBドライバ・モデム定義ファイル・USBドライバのアンインストーラ
をダウンロードしてください。
それを解凍してインストールすることで使用できるようになります。
No.2
- 回答日時:
参考になる情報があります。
「Windows XPでご利用になるお客さまへ 」のところをみて下さい。
http://www.ntt-east.co.jp/ced/support/version/ta …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式は、2026年2月以降、利...
-
電話切断中の、対処のしかたっ...
-
Aterm IT60の買い替え
-
つみたてNISAについて
-
ISDN料金
-
NTTはどうしてお客様窓口を閉鎖...
-
NTTの方
-
ST点用のISDNケーブルの作り方
-
NTTからの電話
-
NTTディジタル電話S-2000 INS1500
-
工事担任者の価値
-
ISDN終了後の対応
-
インターネットにつなげません。
-
使途不明のアナログ回線
-
PCWin10でインターネット接続が...
-
ネット接続が悪い場合の処方
-
積み立てNISAのYouTube 現在35歳
-
パソコンネット設定について
-
パソコンにスピーカーを2つ繋げ...
-
takiが繋がらない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
RS232C(D-sub9ピン...
-
TAについての質問??
-
INSメイトV70のUSBポートを使っ...
-
フレッツISDNについて
-
ISDNのインストール
-
ISDN専用モデムの追加
-
無線LANにしたい(Power Mac G4...
-
macでのISDNの接続ができません!
-
ISDNが接続できません
-
履歴、着信拒否対応の3ポートTA
-
Chromecastでテレビにつなげて...
-
私の閲覧商品が家族のスマホに表示
-
ISDNから光へ移行後のIS...
-
ISDNダイアルアップ接続につい...
-
RTX1200とL2TPクライアントの設...
-
マーケットスピードⅡの通信設定...
-
今更ながら、ISDNのルータの接...
-
BIG-IPに接続できません
-
MELSEC CPUとGOTの接続について
-
wiiuは、ゲームパッドなしで初...
おすすめ情報