
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
週2回ぐらいではないでしょうか。
週末と週半ば。その他、大物(シーツ)などが出れば週末に1日2回まわしたり。
その当時は2槽式で一度に2kg超ぐらいしか洗えなかったのですが、洗濯槽に溜めていき、いっぱいになったら回す、という感じだったと思います。
余談ですが、結婚して8kgまで洗える全自動を買った時は感動しました。
すすぎの水が勝手に止まるし、脱水槽に移し替えなくていいし。しかも、ものすごい量が一度に洗える。
洗濯したものをたたんでしまうのはメンドクサイので、洗濯物の「山」から発掘して着ていました。横着なO型の女です。
No.9
- 回答日時:
こんにちは
1人暮らしの独身会社員です。
おおよそ週1ですね。
理由は、物理的に洗濯の時間が平日は取れないからです。
朝は8時くらいには出勤しますし、帰りは10時かそれを超える時間ですので
さすがにマンションで洗濯機を回すには非常識な時間です。
また平日は基本的にスーツしか着ないので、通常は下着と靴下、あとはタオルくらいしか洗い物は出ません。
ワイシャツは全てクリーニング行きなので、何とか洗濯は週1で回せてます。
私服もポロシャツ以外はほとんどクリーニング行きです。アイロンが無いので。
ただ梅雨時など週末に雨が続くような時では、しょうがなく平日の夜に洗濯を不定期ですることはあります。
No.8
- 回答日時:
3回です。
週に2回、夜中に、乾燥まで(乾燥までするので、しわになってもいいものだけ。(タオル等)干さないでそのまま使用)
1回は、週末に洗います。(普段着や下着等)
No.6
- 回答日時:
週に一度です。
仕事が休みの日に一気にまとめて洗います。休日は家事日です。洗濯だけじゃなく、掃除やらなにやらもいっぺんに。
くたくたです。休んだ気がしません(苦笑
No.5
- 回答日時:
ちょっと汚いと思われたら申し訳ないのですが、私は洗濯機を置いていません。
別に貧困じゃなくてわりとこじゃれた部屋なんですが、所帯臭くなるのがいやで(部屋にいろいろ置きたくなかった)自分の手ですべて洗濯してしまいます。お風呂に入るときに、お湯を貼った湯船にその日に出た下着やタオルなどの洗濯物を投げ入れます。軽くシャワーを浴びてお湯につかり、中で石鹸で洗濯してしまいます^^;。その後からだを洗い、シャワーを浴びて水を排水します。すすぎは浴室を出るとき、シャワーや洗面所の水でしてしまい、お風呂のパイプに掛けておき、翌朝水が切れたところで外に干しています。
大きいものはお風呂の残り湯に洗剤を入れてつけ置きしておき、足踏みかつ手もみで洗います。ちょっと疲れますが一人ならこれで十分です。
水道代も引越し時の料金もかかりません。
どうしても洗えないものはコインランドリーを利用します。
という事でほぼ毎日たまらないように洗濯しています^^。
今まで何度も一人暮らしで引越しをした結果産まれた方法です。
No.4
- 回答日時:
基本的には週に2回ですね。
ただ夏はやっぱ汗臭いので二日か三日に
一回は洗濯するようにしています。
電気代も考えて短い時間のでしてますね。
冬場は四日に一回ぐらいですね。
No.3
- 回答日時:
基本的に週に二回ほどではないでしょうか?
ただ、夏はちょっと汗臭くなりますし、
二日に一回、でも電気代が・・・とも考えまして
短い時間のでやってました。
冬場はちょっと長くなって四日に一回ぐらいとかでは
ないでしょうか?
No.2
- 回答日時:
学生時代一人暮らしの経験があります
10日に1回くらいの間隔で洗濯したと思います
下着と靴下は毎日変えましたが、予備はたくさんもっていたので問題なしです
シャツ類は3日くらい平気でしたので数が少なくても問題なかったです
服はワンシーズンずっと着ていたので、洗濯するものってタオルか下着しかなかったのでたまるまでに10日くらい必要でした
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分は軽度知的障害があります。 現在25歳男なのですが、実家暮らしでずっと親と暮らしていることに違和 6 2021/12/05 19:44
- その他(恋愛相談) 相談です 8 2021/11/17 21:03
- 洗濯機・乾燥機 女のひとり暮らし 洗濯について質問です 現在実家暮らしですが何かあっても父親がいるので普通に下着類含 7 2023/10/14 16:03
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー ヒートテック2日連続って汚いですか?一人暮らしで3日に1回洗濯なので枚数的に2日連続着たいなぁと。 5 2021/12/11 19:52
- カップル・彼氏・彼女 彼氏の家の家事について質問です。 今年の夏に実家暮らしだった彼氏が一人暮らしを始めました。彼氏は27 4 2021/12/13 18:08
- 父親・母親 親がうるさい疲れる 私は実家暮らしの大学生です。 母親とは毎日23時までに1つ家事をすることを約束し 2 2021/11/09 23:24
- 分譲マンション 毎日、何度も洗濯するのはどういうこと? 5 2021/11/09 08:48
- その他(家族・家庭) 実家を出て一人暮らしをしている大学生は、毎日親と連絡しますか? 私は実家を出て、寮で一人暮らしをして 3 2021/11/07 13:31
- 引越し・部屋探し 新生活の初期費用について。恋人と賃貸アパートを借りて同棲を始めようと考えています。お互いに実家に暮し 7 2021/12/06 13:02
- 高齢者・シニア 出掛けた訳でもなくただお家に居るだけなのに、 一日に2、3回着替えているおばあさん(多分80代の近所 3 2022/08/26 22:08
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今“一番楽しみにしている事”は...
-
すごく忙しい時に、省略したく...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
社会人男性へ ■朝起きてから仕...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
お風呂の上がり湯ってしますか?
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
女性専用です。風呂やシャワー場で
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
風呂に45時間入ってない場合、...
-
あなたはお風呂でオシッコしま...
-
自動水栓について
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
三階一戸建て トイレ 洗面所...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
水栓にクレ5-56
-
白いテフロンシールテープはガ...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
学校の旅行の風呂の恥ずかしい...
-
マンションにて夜中のお風呂上...
-
風呂キャンセル界隈ってシャワ...
-
女性のお風呂場でのおしっこ
-
シャワーで オシッコしたこと...
-
スポーツジムの風呂会員。特に...
-
先にお風呂から上がった人が家...
-
昭和時代のいつ頃から,毎日お風...
-
一日2回お風呂&シャワーを浴び...
-
お風呂に入らずに寝る彼氏
-
家のお風呂 入る順番は?
-
トイレやお風呂場にも、携帯を...
-
お風呂・洗面台でおしっこをし...
-
お風呂と着替えのこと
-
この話をきいて、私が悪いと思...
-
男性に質問します
-
お風呂とお風呂場が寒いのです...
おすすめ情報