dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ダイアナ」の靴を2年前にアウトレットで購入しました。
かかとのゴムが減ってきたので交換したいのですが、デパート内の(買ったアウトレットの店ではない)「ダイアナ」へ持っていけばかかとは張り替えてくれますか?
その場合1週間くらい掛かりますか?また金額はいくらですか?

ご存知の方教えて下さい。

A 回答 (2件)

こんにちは、


かかとのゴムですよね。なら百貨店の中や大型SSなどに入っている靴修理コーナーで直してもらったほうが安いし早いですよ。
町でもよくみかけるミスターミニットとかでもいいです。

もちろん、靴屋さんでもふつうになおしてもらえますが、お預かりになることも多いし時間も、かかること多いです。
ヒールの皮の張替えや中敷とかであれば買ったお店でやったほうがいい場合もありますが、かかとのゴムの交換ぐらいならどこでやっても変わりません。

値段ですが、だいたい1000円前後みておけばいいかと。長持ちする強化ゴム製であったり、ヒールの接地面の大きさなどで、値段がかわります。

ミスターミニットのような店頭で職人さんが直しているような店の場合だと、混雑していなくてすぐ作業にかかれる場合は10分くらいでやってもらえます。その場合は、店頭で待っていてもいいし、あとで引き取りにきますということでもOK。

また、すぐにやってもらえなくても、込み具合によって、その日のうちに引き取りできる場合も多いです。かかとくらいならよほど込んでいても翌日にはできていること多いですね。
店に寄るので聞いてみて。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

以前近所の靴修理屋さんで(ミスターミニット以外)で修理したのですが、
その時ゴムを釘を打ち込んで固定したようで、ゴムが減るにつれその釘が
ゴム表面に出てきてしまっていて、歩くとカツカツと音がするし、滑りやすいので
困っていたので、ダイアナならちゃんと直してくれるかと思い質問しました。

過去のQ&Aも色々見てみたところミスターミニットさんの評判が
いいようなのでそこへ持っていってみようと思います。
ありがとうございました。助かりました。

お礼日時:2006/10/26 09:50

こんにちわ!



ダイアナの靴であれば、買った場所がどこでもダイアナで修理ができますよ!!
わたしは一度修理依頼をしました。
工場の休業時期(年末年始・ゴールデンウィークなど)とたまたま重なった時だったので、2~3週間ほどかかった記憶があります。
今でしたら通常の時期ですから、1週間、長くて10日を見れば大丈夫ではないでしょうか。
金額ははっきり覚えていないのですが…
安いとは思わなかった印象でした(すみません…)。
わたしの場合かなり劣化していたせいもあるかもしれません。
でも、全体を綺麗に磨いてくれて、かかとも直ったのでとても満足できました!

あまり参考にならなかったらごめんなさい!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!