
No.6
- 回答日時:
儲かる人は儲かりますが、儲からない人は全く儲かりません。
あと、そのジャンルが現在旬かどうか、そのジャンルの中でもどのキャラを扱っているか、マンガか小説かなどでも変わってくるかと…。
(逆に扱ってる人の少ないキャラやジャンルを扱っていると、それを捜し求めている人が必ずといっていいほど買ってくれる→売り上げがあるということもあるみたいですけど)
印刷費用、イベントまでの交通費、イベントでの食事代、販売物が多かったりすれば搬入代、人手が必要なほどの人気なら売り子さんへのお礼(交通費、ご飯代、パンフ代など含む)、トーンや原稿用紙などの材料費もかかりますから。
年齢層とか作品の雰囲気で小説が手にとられにくいこともあります。
でも儲かれば儲かったで「あのサークルさんはぼったくりだ」なんて噂を立てられることもあるそうな(実際はそれ相応の数を売っているにも関わらず、「あんなに儲かるのは本の単価が1000円ぐらいに違いない」とか思われるとか)
回答ありがとうございます。
>印刷費用、イベントまでの交通費、イベントでの食事代、販売物が多かったりすれば搬入代、人手が必要なほどの人気なら売り子さんへのお礼(交通費、ご飯代、パンフ代など含む)、トーンや原稿用紙などの材料費もかかりますから。
よく考えると結構経費がかかるみたいですね。。。
やはり実際に儲かっているのは大手サークルの1部だけなんでしょうかね。
No.5
- 回答日時:
人気の高い、時間単位で並ばなければ買えないような人気の高いサークルさんでしたら、それなりの儲けも見込めるでしょう。
ただ、忘れてはいけないのは、二次創作の同人の場合は、著作権に触れているということです。
ニュースなどでも最近はコミケやオタク文化が取り扱われていることがありますが、版権元(?)としては、同人活動は、営利目的ではない、個人の趣味の範囲での活動だから、黙認(?)している、ということで、決して、同人活動をすることを、商売をすることと直結させて考えるのは、よくないと思います。
「儲け」目的での同人活動が押し上がってきたら、規制は厳しくなるでしょうし、現在のような大きなイベント等は開かれにくくなってしまうかもしれませんね。
No.2
- 回答日時:
儲かるのはよっぽどの超大手か、プロで名前の通っている人ぐらいでしょう(全体の上位数%以下)。
で儲かる仕組みの一番のポイントは売り上げがはっきりと出ないので、ほとんど無税だからです。もちろん納税はしなければなりませんが脱税(というのは言いすぎですが)売り上げがごまかしやすい構造になっているからです。http://blog.livedoor.jp/m_s_r/archives/50625601. …
そこそこ有名なサークルだと1000円の同人誌を5000冊売って500万のうち300万位は軽く儲かると思ってました。現実は結構厳しいみたいですね・・・
No.1
- 回答日時:
基本的に同人活動は儲かりません。
以前、交流のあった非商業系の大手さんの話によると
・印刷費用
・全国各地の大規模イベントへの参加費用
・全国各地に配送する費用
・売り子さんたちへの謝礼
これで売上のほとんどが消えてしまうそうです。
大手であればあるほど無料配布のグッズに拘る傾向があるので、その費用もなかなか馬鹿になりません。
サークルさんによっては自宅に在庫が置けなくて、印刷所に有料で置かせてもらっているところもあります。
これは女性向けサークルの話なので、男性向けに関しては知りません。
ただ、得られた収益から新たにモノを作り出すので儲けなんてものは数万程度と思った方がいいですね。
好きでやっているものに「儲け」という欲望が目立ち始めたら廃れてしまいますし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同人誌作家ミグ21スペシャル...
-
コミックマーケットで同人誌を...
-
コミケの配置ってどうやって決...
-
【コミックマーケット】”壁”と”...
-
東方projectの曲
-
コミックマーケットの代表者っ...
-
サークルチケットがオークショ...
-
アニメイトの委託について
-
夏コミのスペースNoについて
-
ふたなりというのは本当なので...
-
テニスの王子様の跡部と幸村
-
試合前の自慰について
-
セックスより気持ち良い事って...
-
「軽井沢会」へは入会できるの...
-
20代から始められるスポーツ...
-
テニスやってそうな女性のイメ...
-
タイブレーク後のサービス順番
-
高一女子です。 初心者でテニス...
-
吉祥寺でオートテニスできる所...
-
AまたはB の,「または」に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミケ即売参加の持ち込み部数
-
コミックマーケットの代表者っ...
-
同人誌作家ミグ21スペシャル...
-
サークルチケットがオークショ...
-
コミケの見本誌提出
-
コミケで大手サークルさんに並...
-
委託参加にコミケ運営の許可は...
-
同人イベント1人で参加してる方...
-
最近コミケ等で人気の同人誌作...
-
月曜日のたわわ全年齢ですか と...
-
四畳半神話体系って何だったん...
-
至急です。21歳の男性です。も...
-
スポーツサークルに参加してい...
-
同人誌の探し方
-
サークルに参加したら、開催日...
-
コミックマーケットで同人誌を...
-
専業同人作家さんって、どんな...
-
同人イベントでの隣接サークル...
-
インテにいきたいのですが
-
同人サークル名がおもいつきま...
おすすめ情報