
カステラの文明堂のキャッチフレーズであり,CMソングの歌詞でもある,♪カステラ一番,電話は二番,三時のおやつは文明堂♪の「電話は二番」は,そのまま電話は「2」番だったことは良く知られたことと思います.
そこで,「1」番はどこだったのだろうか...?というのが気になって調べてみたのですが,見つけることができませんでした.
例えば,東京の人にはなじみが深い日本橋文明堂のHPには,「赤坂局の二番を赤坂局開設と同時に取得した」と書かれています.
では,「赤坂局の一番」はどこだったのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら,教えてください.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
麻布文明堂が電話番号・赤坂局1番を採ろうとしたのだけど、先に1番を採ってしまったのは黒田氏という人です。
(黒田の天神では)現在は赤坂2、6丁目にあたる当時の福吉町は全て貴族だか皇族だかの屋敷で、番地は黒田邸の1番と、その他の2番しか無かったというのですから、黒田さんっていうのはよほどの有力者か裕福なお宅ではないかと。
しかし、それにより「カステラ1番」が生まれたので、1番が採れなかったのは瓢箪から駒?でしょうか。
その後の加入者も増え交換局も人力でつないでいたために、番号の管理が難しくなり制度も変化し桁も増え、最初の1番は役所などが使用するようになったようです。
ありがとうございました.
分かったからといってどうということは無いのかもしれませんが,何かモヤモヤがすっきりしたような気がします.
ちょっと調べてみたら,黒田家14代当主の家が赤坂にあったとのことなのですが,1番の黒田さんのことでしょうかね?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E7%94%B0% …
No.1
- 回答日時:
おそらく文明堂の云う頃の時代ですとその地域の役場が1番で次からは申し込み順の地域が多かったようです。
それ以前(おそらく最も最初の電話)ならば、1890年(明治23年)に「電話加入者人名表」として発行されていた資料によると、東京で180人の実加入者数だったが、番号は1番から269番まで。1番東京府庁、2番逓信省と官尊民卑。欠番のあと、個人では36番蜂須賀家、159番大倉喜八郎、177番大隈重信といった順。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 家の固定電話と、ケータイ電話にて同じ番号から毎日電話がきます。知らない番号です。 時間帯は夕方、夜九 6 2022/06/01 00:46
- X(旧Twitter) 何年も前のアカウントを開示請求 誹謗中傷 1 2023/05/03 15:54
- 郵便・宅配 先月、Amazonでソファーを注文しましたが届きません。 先月、Amazonでソファーを注文したとこ 5 2023/08/26 08:07
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 1 2023/03/15 20:44
- その他(Microsoft Office) EXCELの1行を1枚の用紙にそれぞれ印刷したい。 3 2022/10/10 11:35
- Yahoo!メール YahooIDをパスワード形式にしただけなのに、利用規約違反とされて電話番号が使えなくなりました 3 2023/03/25 04:08
- ヤフオク! ヤフオク!の仕様が変更になり、落札者の電話番号が表示されません。 発送時に電話番号が必要なため、 落 3 2022/10/10 22:34
- X(旧Twitter) Twitterの電話番号の登録に関する質問です。 2 2023/04/01 08:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 格安SIM契約をしたいのですが何もできない 電話番号がない 6 2022/04/24 09:52
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の自分の現場担当の女性について 何故か電話の間隔があくと依頼書を見辛くしてきます。 上司に言って 1 2023/02/14 06:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
とても後悔しています。受験生...
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
3month と 3months ってどっち...
-
関東の女性はなぜ冷たいのか分...
-
特定の文字列があったらその行...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
あなたの嫌いな東京弁は?
-
2月、東京へ遊びに行くのです...
-
東京グールのトーカちゃん嫌い...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
「より」と「から」の使い分け...
-
さいたま市で女性中心のおしゃ...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
文章の中で「もしくは」「また...
-
今年の秋ぐらいに家族5人で旅行...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込用紙の東京MTとは
-
「○○県は○○市~」にある"は"とは?
-
「なんで」と「なにで」の使い分け
-
特定の文字列があったらその行...
-
3month と 3months ってどっち...
-
転勤で札幌に住んで二年ですが...
-
「しっちゃかめっちゃか」と「...
-
四字熟語
-
職場の人に住んでる場所を細か...
-
最近ここら辺という言葉が標準...
-
「より」と「から」の使い分け...
-
地図とかの「至」は何と読む?
-
横浜周辺で、レザークラフト材...
-
東京で東京ジョーズのようなお店
-
とても後悔しています。受験生...
-
希塩酸は薬局に売っているので...
-
♪カステラ一番,電話は二番♪,...
-
飾っていた御札が落ちてしまい...
-
いたずら電話0337ってどこの県?
-
SQL文で複数の項目のうちひ...
おすすめ情報