dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooブログをやっておりますが一つだけ良く分からない事があります。
「画像のアップロードの画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。 」
とあるのですがつまりどの様な画像なのでしょうか?jpg,pngの意味が分かりません。

インターネット上の画像や絵などをブログに貼り付けたりは出来ないのでしょうか?もしあるならやり方を教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

静止画の画像フォーマットです。


http://e-words.jp/w/PNG.html
http://e-words.jp/w/JPEG.html

gif,jpg,png以外の画像をブログに使用したい場合は、対応してるフォーマットに変換する必要があります。
ペイントで開いて、名前を付けて保存するときにファイルの種類を選んでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お早い回答ありがとうございます。
助かりました。

お礼日時:2006/10/30 10:25

gooに限らず、インターネットで表示できる画像はその3種類です。


GIF、PNG=256色で作られた圧縮画像(デザイン絵画に適する)
JPG=多色だが、輪郭がぼやけたりする圧縮方式の画像。(写真に適する)
です。
インターネット上にある画像はこの3種ですから、どのサイトの画像でもあなたのブログに貼り付けることは出来ます。(著作権に注意のこと)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説参考になりました。助かります。
お早い回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/30 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!