dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

無料Gooブログを利用しています。画像をアップしたところ その画像がすべて全面黒表示と
なります。これまでと同じ方法でアップしていますが原因がわかりません。
なお、画像の無料アップ限度(3G)に近づきましたが、まだ余裕があるはずです。

「アップした画像がすべて全面黒表示」の質問画像

A 回答 (1件)

ブラウザは何ですか?IEが駄目ならGoogle Chromeや、Firefoxえ試すとかは?



1)「ツール」「インターネットオプション」「詳細設定」「GPUレンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」にチェックを入れ「OK」再起動

「GPUレンダリングではなく、ソフトウェアレンダリングを使用する」に既にチェックが入って文字がグレーになっていたら、
2)アドレスバーの右の「互換表示」のアイコンが「オン」になっていれば「オフ」にする。
参考URLを準用
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8133993.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

goold-man さん ありがとうございました。ご回答いただいた対処方法 1)で解決しました。これで、しばらくは無料Gooブログを楽しめます。
Gooブログは写真を中心にして毎日更新していましたので、写真がアップできないとこれから毎日の記事が作れず、困っていましたが、これで安心です。
goold-manさんに感謝です。

お礼日時:2017/02/04 07:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!