dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

かつて、篠沢教授がクイズダービーに出演し、味のあるキャラクターを発揮していましたが、そもそも、芸能活動をしていなかった篠沢教授が、クイズダービーのレギュラー回答者として抜擢された経緯は、何だったのでしょうか?

大橋巨泉氏の友人だったとか、そんな感じでしょうか?
もしご存知の方いらっしゃいましたら、是非おしえてください。

A 回答 (2件)

下記のURLに少しだけ経緯が載っていました。



篠沢教授がクイズダービーのレギュラー回答者になったきっかけは、最初、教え子と一緒に一般人として賭ける側で出演し、その際に「ニコニコ顔の教授」というキャラクターがスタッフの目にとまり、出演依頼されたとのことです。

参考URL:http://www5d.biglobe.ne.jp/~iquiz/derbydata.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なんと!最初は賭ける側での出演だったとは!
なるほど。。そういう経緯だったんですね。

篠沢教授なくして、当時のクイズダービーは語れないと思います。
篠沢教授をスカウトした当時のスタッフの感覚は、すごいなぁと思いました。

お礼日時:2006/10/30 23:56

篠沢先生は、「教授枠の2代目で、割と、あわてて探していた印象があります。


趣味が違いすぎる感じで、巨泉さんの知り合いでは、ないような感じです。
地道に「ユニークな教授」という聞き込みをしたのだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

なるほど。急遽の起用だったんですね。
というか、北野大氏といい、1枠は「教授枠」なんですね。。

お礼日時:2006/10/30 23:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!