
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
マニアックなのばかりですが・・・。
☆ショスタコーヴィチ 交響曲第13番「バビ・ヤール」
ユダヤ人虐殺をテーマにした曲です。
ずっと大音量ではないですが,声楽つきでおどろおどろしいと言われて,この曲が真っ先に思い浮かびました。
☆プロコフィエフ スキタイ組曲「アラとロリー」より 第2曲「魔人と悪霊たちの踊り」
声が入っていない事さえ除けば,格好良さ,おどろおどろしさ,音量の大きさ,どれもばっちりだと思います。
☆黛 敏郎 涅槃交響曲
声,というか,お経の声明が入っていますので,洋館に似合うかどうかは保証できかねますが(笑),本当に怖いです。
☆シェーンベルク グレの歌
前半は愛の物語ですが(不倫ですけど・・・^^;),中盤以降がらりと作風が変わります。激しい部分は,愛人を妻に殺された王様が神を恨み(逆恨み?),成仏できずに部下の幽霊を引き連れて暴れまわる様子を描いています。
演奏に必要な人数の多さとしては史上トップクラスの曲です。
☆ブリテン 戦争レクイエム
平和主義者として有名だった作曲家ブリテンの,戦争への怒りと戦没者への追悼の気持ちが込められた大作です。
声楽が入っていなくてもよければ,同じくブリテンの「鎮魂交響曲」も傾向は似ています。
どちらも「怒りの日」といわれる部分で音量が大きく激しくなります。
☆ベルク 歌劇「ルル」(「ルル」組曲)
名前は可愛らしいですが,内容はここでは書けないくらいにとんでもないオペラです。どろどろしすぎかもしれませんが,格好良いと思う人もいらっしゃるかもしれませんので,念のためあげておきます。歌劇は長いですが,そこから抜粋された組曲版もあり,そちらならそれほど長くありません。
貴重なご回答ありがとうございました!
すごく良く知ってらっしゃるのですね。
早速探し始めているのですが、ショスタコーヴィチの
曲から聴かせて頂くと、血生臭くてゾッとしました…。
戦争中の映像が浮かびます…。
6時間以上、「怖いクラシック音楽」を探して
聴いていると、異世界みたいです。
「良回答」のポイントなんですが、今回皆様に
お世話になって、はっきり優劣なんて
つけられない思いです…。
No.5
- 回答日時:
この条件で定番はやはりNo.1さんの「カルミナ・ブラーナ」でしょう。
古い洋館で、雷鳴がとどろき、フランス人形の青い瞳が怪しく光る…って感じですね。ワンパターンですが。
ほかには、やはり宗教音楽でしょうか。
バッハの「マタイ受難曲」冒頭の合唱や終結の合唱、それに「ミサ曲」冒頭の合唱などはいかがでしょう?
あとは、有名どころでモーツァルトの「レクイエム」から「怒りの日」やヴェルディの同じく「レクイエム」「怒りの日」など。どれもわりと定番です。
貴重なご回答、ありがとうございました!
この質問をさせて頂いてから、次から次に
普段聴かない「怖いクラシック音楽」を聴いているのですが
宗教音楽って怖いですね…。
ちょっと不安にさせられます。
モーツアルトの「レクイエム」は映画で聴いていましたが、
ヴェルディのは聴いたことがなかったので探してみると、
格好良くて勇ましい気持ちになりました。
そういえば、バラエティー番組でちょくちょく耳にしますが
ヴェルディだったのですね。
どうもありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
このようなCDがリリースされているので、
曲目を参考にしてはいかがでしょう?
『恐怖音楽』
http://www.universal-music.co.jp/classics/specia …
このようなサイトもあります。
曲目を、ご参考に。
『恐怖のクラシックアンケート』
http://hpcgi3.nifty.com/OgawaFirms/nph-vote.cgi? …
いちはやくありがとうございました!
こんなCDがあるんですね。
ちょっと題名を見ただけで、気安く聴いてもいいのだろうか…、
と躊躇してしまいました。怖い効果音CDは聴いたことが
あるのですが、こう、昔の人の怖い音楽…って
聴く私も勇気がいります。
貴重なご回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
クラシック音楽が好きな女性っ...
-
【BGM?クラシック?について】...
-
曲名がわからないです。
-
クラシック・ピアノに詳しい方 ...
-
都内めぐり
-
皆さんおはようございます、ク...
-
【小学校】 掃除の時間のクラシ...
-
低学歴・低賃金の人間からクラ...
-
クラシック曲のタイトルを調べたい
-
クラシックの有名曲であると思...
-
この曲の名前教えてください(...
-
CBS/SONY FAMILY CLUB 「音のカ...
-
バロック音楽が苦手になりまし...
-
ドビュッシーのオススメピアノ...
-
他人の楽曲を自分の曲だといっ...
-
【iTunes】iPodが正しく識別さ...
-
クセノキスという作曲家を最近...
-
リストの『愛の夢』とドビュッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
曲名がわからないです。
-
知能が高い人はどうしてクラシ...
-
女性の高音でアの連続するクラ...
-
やはりプロのクラシック演奏家...
-
クラシック調で新しい曲はなぜ...
-
伝バッハって誰ですか?
-
「メタムジーク」というCDを...
-
大昔のクラビノーバの内蔵曲を...
-
クラシックの有名曲であると思...
-
どうして、ヘンデルは「音楽の...
-
どうしてクラシックを聴く、演...
-
キリスト教信者じゃないけど讃...
-
ルパン3世 145話 死の翼アル...
-
クラシックをカバーした女性ヴ...
-
低学歴・低賃金の人間がクラシ...
-
バッハの「主よ、人の望みの喜...
-
CD管理用データベースソフト(...
-
クラシック曲と歌謡曲 何が違う?
-
シンフォニア 9番
-
プリエンファシス仕様のCDをご...
おすすめ情報