

会社でよく飲み会があります。そこで、まず乾杯の生ビールってありますよね。飲み会のはじめの乾杯ビールを頼むとまずお店の人が3~4個ジョッキをもってきて、気の利く女性や幹事さんが上司のお偉いさんから配りますよね。15人いた場合、最後の幹事さんや新入社員の人にビールが配られるまでには、上司のビールは泡が消えて、まずそうな生ビールになっていることってよくありませんか。
私はビールが大好きなのでこの光景をみると遠慮している幹事さんや気の利く女性のほうが最後においしいビールを手にして得しているように感じます。
日本酒などの冷のお酒の場合は別にこの順番でかまわないと思うのですが、熱燗の場合も同じようにで出来立てのホヤホヤは一番偉い人には回らないというマナーの矛盾があるように感じます。
みなさんはどう思いますか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
かなり そのとおりですよね・・・。
料理(鍋)なんかもかなりそうですよね・・・。
>上司のお偉いさんから配りますよね・・上司のビールは泡が消えて、まずそうな
↑
ここんとこはもう、「始めの決まり」みたいなもんやから有難く「ありがとうございまーす」って受けたほうが相手も気持ちいいと思うのね。さえぎっては頑なにみえそうだし。2杯めからは
「さっきはオイシイビールを有難う御座いました~、でも**さん、ご自分の分がもう、泡が消えてしまってましたよねー、2杯目からはオイシイお酒、飲んでくださいよ~」って返杯に伺われてはいかがでしょうか?
んでもこれ、やりすぎると「ゴマスリ」にみえかねないから色気なしのサラッとした態度で・・・がコツかも?
No.2
- 回答日時:
なるほどなあ~~と感心してしまいました。
でもエライ人たちって、いつも美味しいお酒を飲んでるからいいんですよ。
それが上司のマナーなんじゃないでしょうかねえ?なんて。
(かえって「俺のビールの泡がなくなったから換えてくれ」って言われるような上司の下では働きたくないでしょうし・・・・)
隣に上司が座ったときに、さりげなく自分の新しい分と交換する、っていうくらいだといいのかもしれませんね。
使える手だな、と参考になりました。
kouyamaさん、haruru007さん回答ありがとうございます。やっぱりみんな考えてみればおかしいなと思いますよね。でも、マナーとして定着している以上別段何もしなくてよいのですよね。参考になりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み会・パーティー お酒が弱い人はどうして飲めるようになる努力をしない人が多いんでしょう? 7 2023/02/25 12:52
- 生物学 女性は本当にお酒が弱いというのは本当なんでしょうか? 3 2022/10/10 20:50
- 妊娠 酒に強い体質の女性が妊娠した時に、お酒をずっと我慢することってできますか? 5 2022/08/16 14:32
- 食生活・栄養管理 娘の飲酒量について少し心配なのでこちらで質問させていただきます。 3 2022/06/15 18:37
- 食べ物・食材 寿司と白ワインってそんなに合うんですか? 5 2022/09/20 18:46
- 会社・職場 助けてください。会社から不当に厳重注意され、納得がいきません。 9 2022/08/28 20:10
- カップル・彼氏・彼女 私はお酒が弱いので殆ど飲めないですが、そのことで彼女に気を遣わせたくないです。 4 2022/07/31 16:54
- 大学・短大 大学のゼミ活動でビール開発を行うことの是非 9 2022/04/30 21:52
- 子供 娘が未成年飲酒をしていた可能性があります。 6 2022/06/29 14:42
- お酒・アルコール ビールとお酒の強さについて質問です。 1 2022/06/26 14:49
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
-
これは脈ありの可能性あります...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
来られました いらっしゃいました
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
無災害目標時間の計算
-
上司から電話があったのですが...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
自分のことを自分の苗字で呼ぶ
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
上司と同席した接客中に、上司...
-
上司に返事をするとき
-
ちょっとしたビジネスマナー(...
-
「もう結構です。」の意味
-
上司からの既読は付くが、LINE...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「弊社○○のご紹介で初めてご連...
-
これは脈ありの可能性あります...
-
「同行」は失礼な言葉でしょうか
-
目標に向かって一緒に頑張る、...
-
上司からの既読は付くが、LINE...
-
上司から電話があったのですが...
-
飲み会で泥酔、記憶がないまま...
-
取引先へ方へ自社の上司の紹介...
-
無災害目標時間の計算
-
こんにちは、よろしくお願いし...
-
メールの宛名の冒頭に書いてあ...
-
メールでの返事、「顧客上司」...
-
来られました いらっしゃいました
-
FAX送信を上司に頼まれた場合
-
同性(女性)を好きになってし...
-
送別会に会の名前をつけたいの...
-
50~60代男性上司を持つ、30~4...
-
例えば可愛がっていた部下の女...
-
上司に返事をするとき
-
飲み会のマナー(生ビールの順...
おすすめ情報