重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Photoshopのレイヤーに、“通常”とか“乗算”とかいう描画モードがありますよね。
Photoshop6では、レイヤーセットという機能ができて、描画モードがセット内のレイヤーに適応される、まではわかるのですが、その中でも
“透過”がよくわかりません。なんとなくはわかるのですが、どんな効果が得られるのか、どいうった効果を狙ったときに使うのか、わかる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは、


”透過”ではなく”通過”ですね。
”通過”以外だとレイヤーセット内にあるそれぞれのレイヤーの描画モードは
セット内にしか効果がありません。
しかし、レイヤーセット自体の描画モードを”通過”にするとレイヤーセットよりも
下にあるレイヤーにもセット内のレイヤーの描画モードの影響が反映されます。
つまり、レイヤーセットのみを削除したのと同じ状態になります。
”通過”の利用方法ですが、絵を描いている時にパーツごとにフォルダ(レイヤーセット)に
まとめて整理したい時なんかにも役に立つのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。何となく“通過”レイヤーだとフィルムみたいな感じがしていたんですよね。

お礼日時:2002/04/15 11:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!