dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NHKでやってる「二人は最高ダーマ&グレッグ」で副音声で聞いたら
もちろん英語は分からないんですけどちょっと声が色男に色女っぽすぎませんか?
ちぐはぐに感じてしまうんですよね。(だからといってあの日本語吹き替えもどうかと思いますけど)外国に対するコンプレックスからなんでしょうかね。

他の海外のコメディー番組とかもあんな感じの人たちがやっているんですかね。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私の家のTVは、副音声にかなりの雑音が入る為、
彼らの本当の声は余り聞いた事がありません。
(アナ・バナナは観ましたけど。)
確かに、下の方が言っている様に、ちょっと"バカップル"が強調され過ぎている気はしますが、
私は吹き替えには違和感を感じませんし、むしろ愛着が湧いています。

アナ・バナナはレンタルしていますよ。
共演はエドワード・ノートン(初監督)とベン・スティラーです。
ダーマ役のジェナ・エルフマンの実夫もチョイ役で出ていました。面白かったですよ!

この回答への補足

レンタルビデオはいつ頃リリースされましたか?

補足日時:2002/04/15 20:09
    • good
    • 0

ダーマの声やっている方、夕方の海外ドラマ「サブリナ」(もう終了しましたが)


で魔女のおばさん役をやっておりました。
こっちは違和感ありませんでしたよ!
ダーマを見てみると、やっぱりちょっとあれは大げさすぎかな…。と思いましたね。
「サブリナ」もコメディーでしたが、主人公のサブリナの声も副音声を聞いてみると
吹き替えよりもずっと低い声でびっくりしました。

コメディーではありませんが、セサミストリートはすごいですよ!
途中で歌が入るせいか、英語の声と吹き替えがそっくりなんです!
私は感動してしまいましたよ。
    • good
    • 0

ビデオのリリースは、多分ちょうど一年前位だと思います。


ただ、数は少ないかもしれません。近所のTSUTAYAにも、他のビデオ屋にもありませんでした。
リリースから数ヵ月後にTUTAYAに入荷されて、やっと観れました。

参考URL:http://www.tsutaya.co.jp/item/movie/view_v.zhtml …
    • good
    • 0

こんにちは。


また再放送始まったようですね。
日本語と英語とどちらを先に聞いたかによって印象が変わると思います。
私は日本語のほうが違和感を感じます。
コメディーだからよいのかもしれませんが、バカップルに聞こえすぎる感じがします。
副音声と吹き替えでは結構キャラクターの印象も変わりますよね。
声って重要ですね。

ダーマ(?)が出演している映画「ぼくたちのアナバナナ」みました?
また違ったクールでキュートな女性を演じてます。
アメリカでも注目の女優さんらしいです。

この回答への補足

私も日本語吹き替えは元がどんな声だろうともあの声はやりすぎではと思ってしまいました。

ダーマを演じている人って個性的な声をしていますね。
その「ぼくたちのアナ・バナナ」ってレンタルしてますか?
あとその作品っておもしろいですか?

補足日時:2002/04/15 00:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!