重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

1 失業中

2 貯金無し 金目の物無し これから衣食住を賄えるだけの金銭無し

3 統合失調症を患ってる

4 極度の近視、さらに眼鏡もしくはコンタクトレンズが壊れてしまった
  裸眼では距離10cm以内の文字しか判別できない。
  (当然買い換えるだけのお金が無い)

5 力になってくれそうな親戚や知人がいない

6 一人暮らし

A 回答 (3件)

失業保険を貰う手続きをする。



自立支援医療(元32条)の申請をして医療費の負担を軽減させる。

役所へ行って生活保護の申請をする。急いでいることも伝え、一日でも早く支給が始まるよう、とにかく迅速に手続きを進めて欲しいと懇願する。
(親戚などに資金援助することが出来ないかの確認の手紙を送って回答を返送してもらったり、生活状況を審査しに来たりするはずなので、どうしても時間は掛かるはずです。)

同時に役所で生活保護の支給が始まるまで生き延びる術を相談しアドバイスを貰う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様ご回答ありがとうございました

お礼日時:2006/11/11 07:01

役場などに電話して支援者を紹介してもらい保護をしてもらうと良いと思います。

    • good
    • 0

>3 統合失調症を患ってる


ということで、働く意思があっても働くところがないという事で
あとは生活保護を受けるしかないように思われます。
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。ただ、生活保護というのは、すぐ認めてもらえる制度なのでしょうか?

補足日時:2006/11/10 19:34
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!