
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
失業保険を貰う手続きをする。
自立支援医療(元32条)の申請をして医療費の負担を軽減させる。
役所へ行って生活保護の申請をする。急いでいることも伝え、一日でも早く支給が始まるよう、とにかく迅速に手続きを進めて欲しいと懇願する。
(親戚などに資金援助することが出来ないかの確認の手紙を送って回答を返送してもらったり、生活状況を審査しに来たりするはずなので、どうしても時間は掛かるはずです。)
同時に役所で生活保護の支給が始まるまで生き延びる術を相談しアドバイスを貰う。
No.1
- 回答日時:
>3 統合失調症を患ってる
ということで、働く意思があっても働くところがないという事で
あとは生活保護を受けるしかないように思われます。
http://www.houko.com/00/01/S25/144.HTM
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うつ病で引っ越しをしたい(生...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
公務員の日当
-
生活保護での入院費について
-
詳しい方お願いします。ハロー...
-
数学で、-1と0.5の逆数を教え...
-
生活保護での引越し条件に診断...
-
公務員の出張中の休暇について
-
生活保護受給者はセカンドオピ...
-
生活保護受給者であっても勤務...
-
児童扶養手当 再婚の場合
-
生活保護で青色申告したらヤバイ?
-
新幹線の施設貸付料について
-
生活保護と障害年金とどっちが...
-
生活保護の医療券とは?
-
生活保護家庭 就職
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護申請について相談です。
-
旦那が捕まりました。妊娠して...
-
大阪の西成にある生活保護相談
-
【不安障害】で【生活保護】を...
-
親の生活保護について質問です。
-
うつ病で引っ越しをしたい(生...
-
生活保護の申請のしかた
-
体の丈夫でない女性でも、でき...
-
うつ病にかかり、今後の生活費...
-
生活保護を受けるための順序、...
-
教えて下さい! 地域によると思...
-
生活保護費は何時におろせるの...
-
生活保護を受けていて自動車免...
-
夫が逮捕された場合の児童扶養手当
-
生活保護を受けているのですが...
-
生活保護申請にあたり禁止行為...
-
アルバイトの待遇に 交通費全額...
-
交通費が少なく支払われていた...
-
数学で、-1と0.5の逆数を教え...
-
公務員の日当
おすすめ情報