dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

皆さんも人生で一度は親から理不尽に「家におるな」とか「言うこと聞けんかっから出ていけ」とか「出ていけ」とか言われたことありませんか?言われた理由はどうであれ、これを言われた時って自分が悪くても、相手が悪くてもかなり理不尽に感じたり、腹立たしくなったりしませんか?自分は言われた時ものすごく腹がたちますが何も言い返せません、自分は学生で出ていっても行くあてがないっていうのがわかっていての言葉なのでいっそう理不尽さがましてきます、そこで質問なのですが、上記に書いた事を言われた時、どう言い返せれば親を返り討ちにできるのでしょうか?

A 回答 (14件中11~14件)

何も言い返せないということは「自分は親に保護されている」ということを理解しているからです。

そういう時は黙って自分の部屋にでも行って頭を冷やしましょう。そこで言い返す必要は無いのです。貴方はまだ自立出来ていないのですから、ある程度親御さんの理不尽さにも耐えなければなりません。どうしても我慢ならないというのなら一人暮らしをするしか有りません。
    • good
    • 4

>親を返り討ちにできるのでしょうか?



お前は何様だ?
だから 『出て行け』 と言われるんだよ。
言われるような事をするな。

と、思います。
    • good
    • 5

「分かった。

出て行くよ。その間の生活費くれるなら喜んで」
っていったら親もタジタジでは?それでも無理なら
「あそ。ぢゃぁ外出るよ。餓死でもしちゃったらごめんー」
って最後のとこ特に明るめで言います。
ただ親はショック受けるでしょうがね。
それでもいいならコレは利きますよ
    • good
    • 2

何処に、と言い返しては。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A