dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

付き合って二年半になる彼がいます。来年結婚する予定です。今日、デートでレストランに行きました。私はそのレストランはきたことがありません。すると彼がお店に入るなり「前と少し変わったね!」と私に言ったんです。・・誰かと勘違いしてる・・と思ったので「私ここに来るの初めてだよ?誰かときたの?」と言いました。
彼は「おまえだよー!何度も来たよ」と言うので、私は「・・誰かと勘違いしてると思うよ」と言いました。同じ職場にいる年上の元カノと勘違いしてるピンと来ました。社会人になってすぐ8年も長く付き合ってた人です。
彼は、「うーん、男友達とだったかな」と言ったので、分かりやすいごまかし方に少し腹が立ったので「男友達のほかにいるんじゃない?」と冗談ぽくいいました。すると彼は逆切れして「○○(男友達の名前)だけだよ!!」と言い、しばらくずっと不機嫌でした。怒るなんて自分からそうだと認めてるようなものですよね。
私だったら「勘違いしたみたい。ごめんね。」って素直に言います。逆切れされたせいで全然すっきりしないし、なぜ隠すのかよく分かりませんでした。過去のことだし別にいいのに。隠されたせいで同じ部署にいる元カノのことをまだ好きなのかな、とか少し気になってしまいました。
なぜ怒ったり、素直に謝らなかったりしたのでしょうか。この彼の気持ちが分かる方、教えてください。

A 回答 (10件)

でももし前の彼女と来ていたとしても


元カノと一緒に来たことへの印象がほとんどなく,思い出にもならなかったということではありませんか?^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー!ありがとうございます。そういっていただけるとほっとします(^^)

そうですよね!私も前の彼と付き合ってるとき一緒に来たところなら、ものすごい印象深いし(そのときの彼とずっとラブラブだったので忘れもしません)彼には嫌な気分にさせないためにも絶対内緒にします。うっかり勘違いなんて、まずありえない!と思いました。
といういことは、それほど前の女性の印象がないってことですね!!!わーい!よかったです。

彼を大事に、今回のことは勉強になったと思い、もっと思いやりを持って楽しく生きて行きたいです!

お礼日時:2006/11/15 01:33

ひとつだけ申し上げておきます。

こういうときのごまかし方が上手い男性は間違いなく浮気男です。
「あっ、他の女と間違えた!」と思ったときに「ああ、そういえばあのときの他のレストランと間違えちゃったよー」なんてさらっとかわせるほうがよっぽど危険です、あなたにとって。

男はね、不器用なほうがいいの。誠実な男はみんな不器用です。男は抱いた女の数だけ器用になりますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

彼は不器用ってことで、大丈夫でしょうか(笑)

いちおう私だけを見ていてくれる感があるし、それはよくわかります。
前の彼ですが二股されたことがあるので、もうそういう人は視線や言葉、態度ですぐ分かるんです。

さらっとかわせない彼は、今考えるとかわいいです。あの時は「やや!ごまかしたな!」と思って私も意地悪しちゃいました。
不器用なままの彼でいて欲しいです。

お礼日時:2006/11/13 22:27

 私にもそういうこと、あります。


 別に他意があるわけでもないし、もちろん疚しいことなんて何もないのですが(今の彼女と付き合う前の彼女だし)、勘違いして「前にこの店に来たとき・・云々」と言ってしまって、「私、知らないよ」と言われ元カノとだったと気づいたとき・・・
 一瞬、無防備というか不意をつかれた状態になるんですよ、心が。

 そこで瞬間的に「あ、ごめん」と謝るか「いやいやそれは勘違いではなく・・」と正当化の方向に持っていくかは、それは一瞬の判断なのですが、なんせ無防備な状態に不意打ちを食らっているわけですから、往々にして正しい判断はできません。

 「あ、ごめん。他の人とだった」と謝ってしまえば何も問題はないものを、下手に一度抵抗してしまうともう後には引けません。

 私もカミさんとつきあい始めてそれほど日が経っていない頃、そういうことがありました。「勘違い」そのものはしょっちゅうあったのですが、とことん抵抗したのはこれ1回だけですね。
 この件については、もう10年以上ず~っと「いいや、あれはお前と来た店だった」と言い張っているので、最近はカミさんも「もしかしたらそうかも」と思い始めている様子です(笑)

 というわけで、別に他愛ない出来事かと。
 たまたま不意をつかれてバツが悪くて、ついついムダな抵抗をしてしまったのですよ、きっと。

 許してやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
「許してやってください」って・・彼をかばってくださるなんて・・心があったかくなりました(笑)うれしいです。お優しい方なのですね!!奥様がうらやましいです。

彼は、本当に負けず嫌いなんですよ。子供っぽいし。ほんとになにかあっても自己弁護するし、謝らない、謝らない。私が怒ってるときも優しく「はい、いま謝るところだよ」って言うと、しぶしぶ謝る感じです。意地を張りすぎって感じです。自分が正しいと思いたい人なんですね。

Jagar39さんの文章を照らし合わせてみると、後に引けずに意地を張ってるとしか思えません!ちょっと笑えます。不意をつかれてばつが悪くて抵抗した、ってことですね。納得です。
誰でも間違いは起こすけど、その後に人間性って出るんですねー。私は素直に生きたいです。そうすれば、彼もきっといつか素直に謝ってくれるかも(^^)

一度抵抗すると元に戻れないって事ですね(笑)よくわかりました!
なんでもない事なんですよね。安心しました。

お礼日時:2006/11/13 22:35

バツが悪かったからでしょうね。


あなたの前で、元カノと来たことをうっかり言ってしまったことと、それをあなたに見事に見破られたことが。
謝ったら、まるで元カノのことをまだ大切にしているようにあなたに思われてしまうのではないか、あなたを不快にさせてしまうのではないか、と不安になったのですよ。彼はあなたのことが好きなんです。(多少子どもっぽいところがありますけどね)
男は過ちをストレートに指摘されると、拒絶反応を示すことがあります。そういうプライドがあるんですよ。(本当はなくていいものなんですが)だから、そういう時は彼のウソに乗ってあげてください。「そうなんだ、男友達と来たんだね」って。「気付いてるよ」って態度をしてても、表面上合わせてあげるだけで、男は安心するものですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!安心しましたー♪

そうですか、私のことが好きなんですね☆不器用な彼がかわいいと思えてきました。まあ、逆切れはどうかと思うけど・・(笑)そのときはカチンときましたけど、いまはもういいです。たいしたことないですね。

彼は本当にプライドが高い人で、過ちを指摘しても簡単には謝りません!まずは自己弁護をし始めます。そこで私が「ちゃんと謝って欲しいな」って言うとしぶしぶ謝ってくれます。男のプライドがあるから、それで精一杯なんでしょうね。以前はまったく謝らない人でしたので、成長しました。
結婚したら「ありがとう、ごめんなさい」ってとても大事だと思っているので、年上の彼だけど、小さな子供に言う感じで機会があるごとにこの言葉は大事だねって言ってます。いらないプライドを捨てて、私には素直になってもらいたいです。

でも、気づいてるけど表面上はあわせてあげるというのを次回からやってみたいと思います。きっと「なんて心が広いんだ!もう間違えないぞ!」と気をつけてくれると思います。

お礼日時:2006/11/13 22:44

#4さんと同意見です。


きっと彼は、質問者さんに余計な心配をかけたくなかっただけだと思います^^
不器用なところが、またなんというか愛しい感じがしていいじゃないですか!!

あたしは、よく相手の立場にたって「自分だったらどうするか」をよく考えて発言したりしていましたが
必ずしもそれが、相手も同じだとは限らないと前の恋愛で学びました。
自分だったらどうするか じゃなくて 彼だったらどうするかを考えると自分のなかでつじつまが合うかもしれませんよ^^

要するに彼は「余計な心配をかけたくない」という思いからごまかしてしまい、質問者さんは「過去のことだから気にしないのになぁ」っていう
お互いがお互いを思いあった結果、すれ違ってしまっただけだと思います。

だからこの質問文を見たとき、とても良いカップルに見えました。
本当にこれから幸せになってほしいです。
応援しています!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!!「よいカップル」なんて言っていただけるなんて思わなかったので・・・とてもうれしいですー☆(^^)/

自分の意見を押し付けるのではなく、「余計な心配をかけたくない」って彼の思いも大切にすればうまくいきますね。彼の気持ちも分かりました。
今回のすれ違いで分かったこともあったので、これからは私ももっと心を広く持って、彼に対して優しくしようと思いました。

一日たってみると、「かわいいひと」とようやく思えるようになりました。そのときは瞬時にカチーンと来ていましたので、意地悪に突っ込んでみたりしました(笑)
ご意見をいただくたびに、冷静になれました。
私も変わらないといけませんねー。彼と一生を一緒に過ごすのだし、これから子供もできるかもしれないのだから。
彼のためにも、自分のためにも!頑張りますっ☆
ありがとうございました!!!

お礼日時:2006/11/13 23:13

確かに彼氏さんは大人げないと思います。


けど隠した根本的な理由には、間違えてしまった事に罪悪感を感じたからというのがあるんです。元カノに未練があるから怒ったのではないと思います。

何故認めるのではなく怒ったのかというと、何か信念や計算の上での行動ではなく、勘違いをして慌てているところをlymlym12さんに見透かされて突っ込まれて感情的になってしまい、初めにごまかした手前、感情的になってるのも相まって嘘を突き通すしか無くなってしまったからというのがあると思うのです。

確かに彼氏さんに原因はあると思うのですが、lymlym12さんがうまく彼氏さんをコントロールしてあげれることもできたのではないかと感じます。
誤魔化されたときに彼氏さんより一歩大人なり、「間違ったなら素直に間違ったと言ってくれた方が気持ちいいよ」と言ってあげればその場で治まる事もできたかもしれません。そうすることで彼氏さんも大人になってくれるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、ありがとうございます!勉強になります。
彼の気持ち、よく分かりました。なぜ怒ったのかも・・・。私が突っ込みすぎましたねー。そして、罪悪感があったからごまかしたのも分かりました。安心しました。

私も子供っぽいので、一緒に怒って変な感じになってしまいました。
私が大人になって、一歩引いたところで現状を見ながら意見すれば収まりますね、たしかに!私が彼と自分をコントロールできたらいいなって思いました。そうすれば、こういった無駄なケンカも減ると思います。

私も反省します♪これからは過去のことは過去のことであまり熱くならず(笑)きちんと冷静に優しい感じで意見をいえたら言いなって思います。ありがとうございました。二人で大人にならなきゃダメですねー(汗)

お礼日時:2006/11/13 23:02

わたしは彼の対応は納得できますよ。


彼からしてみたら何を言わせたいの?って思うはずです。あなたの問いつめ方からして、相手が誰なのかを勘づいていることを察したのでしょう。

男性は言う必要のないことは言いません。
元カノだと間接的に指摘していることに対して気分を害したでしょうし素直に謝りたいタイミングも潰した形です。

質問者さんが勘違いされていることに嫌になった気持ちはすっごくわかります。だけど8年も付き合っていた彼女との記憶よりもそこへあなたと来たような記憶になるくらい彼はあなたでいっぱいだということも気付いた方がいいですよ。

わざわざ元カノの名前を出して言うのもナンセンスでしょう。あなたを思ってこそです。自分で前の恋愛を漂わせるとせっかくの食事も台無しになっちゃいます。
わたしはその男友達の名前を言ったことはあなたに対する思いやりだと思います。
なんでも正直に言う事がいいとは限りません。わざわざ喧嘩の元を作りたくないだろうし、あなたをこれ以上ガッカリさせたくないと思うのが自然な気持ちだと思います。

あなたは過去の事だし別にいいとは言え、彼の方がこのようにして気を遣うのが礼儀ではないでしょうか。

今回のことはお互いがお互いを好きだからこそ起こった言い合いです。
そういう分かり易い嘘には、本当にあなたが過去だと割り切っているのならば「ふーん」って返すべきです。
隠すことが嫌ならば、彼にそう言ってあげると次からは同じような状態になっても本当のことを言うかもしれません。
雰囲気壊すことになると思いますが。

>隠されたせいで同じ部署にいる元カノのことをまだ好きなのかな、とか少し気になってしまいました。
結婚まで決意した彼をもっと信じましょう。信じているならば「元カノが同じ部署で働いているけれど彼はわたしを選んだから大丈夫」と思えるはずです。そう思えないならば、彼に対して不安要素がまだ他にもあるのではないでしょうか。
8年とは言え、お付き合いは決して長さではなく中身が重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほどー、ありがとうございます。私も問い詰めてしまって、大人げなかったです。そのときはカチンときてしまったんですね。まだ同じ部署にいるだけで、会社の飲み会にも行って欲しくないくらい嫌なんです。私と付き合い始めたときも彼にメールを沢山送ってきたりして(彼は返信してないと言っていたけど)彼にしつこくつきまとって・・・。だから、正直その彼女は信じられません。彼は優しいから、相談くらいは乗ってあげてるかもしれません。でも、彼は相手に連れ子がいたので結婚も考えられなかったし、最後1年間はずっと別れたかったと言っていたので、未練はないのでしょう。信じるしかないですね。

私が謝るタイミングをつぶしてしまったのですね。それは悪いことしました。私もかーっとなると、問い詰めてしまうほうなので(笑)とくに元カノに対しては熱くなってしまうんです。私より彼の近くにまだいるのが仕方ないけど嫌です。

彼は雰囲気を大事にしたのですね。分かるような気がしました。私も「ふーん」って言って、話を終わらせればいいのですよね。そんな過去の話・・・。何で気になるんだろう。自分でもそれが嫌です。結婚も決まっているのに。多分8年と言う歳月に嫉妬してるのかなー。早く落ち着きたいです。。。どうしたらいいでしょうね。
彼を信じてついていく決心をしたのに。もっと信じなくてはいけないですね。私も自信がないからかなあ。これだけ「好きだ」って言ってくれるのに信じないともったいないですよね。

お礼日時:2006/11/13 22:56

私も同じように謝るほうです。


彼が隠すことに疑いを感じます。
まだ好きなのかも?
まだ付き合ってたりして・・・
私だったら不安で一杯なので、ちょっと探りを入れてしまうかもです。
同じ職場にいる時点で、疑いは晴れないですけどね。
私が浮気していたら、事実を隠すために、彼と同じような答えを出してしまう。特に、仲の良い同姓に差し替えてしまうところなんか・・・

彼を信じすぎていませんか?
本当に大丈夫ですか?
ちょっと心配です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

えーそうなんですか。

まだ付き合ってることはないと思います。だって・・相手は結婚できない子供がいる人だもの。でも周りに内緒で付き合っていたから、今はどう接しているのか分からないから不安です。

本当に大丈夫か、というと正直分かりません。でも調べるわけにも行かないし、調べる手立てもないし、難しいかも。
不器用な彼なので、浮気は無理だと思います。私も勘がいいほうなのですぐ分かると思います。様子を見ながら、ですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/11/13 22:24

あなたの事が好きで大事な人だからこそ、ごまかしたのではないでしょうかね。


あなたがそこまでの人でなければ怒らず適当にその場をやり過ごしたとおもいますよ。
怒ったのも、自分へのいら立ちだと思いますよ。

>なぜ怒ったり、素直に謝らなかったりしたのでしょうか。
実際に「しまった」と思い、あせっていたのでしょうね。

元カノの事を好きなはずないです。 彼の事を信じてあげましょう!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、ありがとうございます(涙)
とても嬉しいお言葉でした・・!うるうる

焦っていたのは、よく分かりました。だって目を合わせなくなるからすぐ分かります。自分にいらだっていたのですね。なるほどです。

彼を信じて、いままでどおり接しようと思いました。
私ももすこし心を広くしなくてはいけませんね!

お礼日時:2006/11/13 22:20

逆キレするなんて、おとなげないですね・・・。


わたしも「勘違いしたみたい。ごめんね。」といいます。
気になりますよね、まだ好きなのかなって・・・。

間違いをみとめたくなかったのかもしれませんね・・・。
つい、いじはってしまったというか。
俺が間違えるはずないだろみたいな。
隠すようなことじゃないと質問者様はおもっていても彼は隠さないといけなくおもったのかもしれませんね。

ちょっと、おっせかいですが、そんな彼と結婚して大丈夫かな?
って心配になってしまいました。

うちの主人もね、なんか逆キレとまではいかんけど、ぜったいそうだったってと自分の間違いをけして、認めません。

わたしもそういうとこがあるけどね^^;あれ?そうだったかな・・・・うーん・・・そうかっておわらせちゃうけどね。

彼みたいに怒る人はちょっとわがままさんかもしれませんね。

つい、昔の彼女との記憶がだぶってしまったのかなぁ・・・><
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も、知らない振りしとけばよかったのに聞いてしまった自分が悪いのかと思ってしまいました。やっぱりおとなげないですよねー。悩みを聞いていただいて、ありがとうございました!
結婚は・・・私は自分でも彼にもう決めてしまったので、あとはこの件に関してもですが、自分の意見をハッキリ彼に言わないといけないと思ってます。
「そういうのは隠すことじゃないから、間違えたら間違えちゃったでいいよ」って怒らず言ってみたいです。心の余裕っていうのでしょうか。今日はそういうのが足りませんでした。だって、ただでさえまだ元カノが同じ部署にいるのが嫌なんですもの・・(涙)
私が今もそれが嫌だと知っているので、彼は隠そうとしたのでしょうね。そして、それ以上触れたくなくて切れた・・。

私も実は前の彼としたことを彼と勘違いしてしまうこともあるし、「あれ?そうだったっけ?ごめんね」とは言いますが、やっぱり気まずいです。彼はきっと図星で気まずくて怒ってしまったのでしょう。子供っぽいけど。図星と分かってて、わざとその辺を聞いてしまう私も子供っぽいかなーなんて(笑)

まあ、お互い様なので嫌なことは嫌とハッキリ言っていこうと思います。これからの人生のほうが長いし、本当はこんなこと気にせずに楽しく生きたいです。

お礼日時:2006/11/13 02:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!