dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ACCESS2000で帳票形式のレポートを作成したいと思っています。
細かい設定をしたいのでウィザードからではなく、デザインビューから
作成したんですが、データが単票形式で出てしまい、1レコードで
1枚しか印刷されません。

帳票形式へ変換するにはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (2件)

まず、正確に言うとレポートには単票形式というものはありません


ウィザードにはフォームと同じように単票形式、表形式という項目があるので
ややこしいですが両者の違いはデザイン的なものだけです
(表形式ではフィールドを横1列に並べ、単票では縦に並べます)

>1レコードで1枚しか印刷されません。
こうなる原因として考えられることは
(1)1レコードが1ページ分の分量になっている
(2)1レコード毎に改ページする設定がされている
のどちらかでしょう、調べてみてください

ちなみに単票にしても改ページは自動的には挿入されません

この回答への補足

回答遅くなってすいません。
であれば、どこかのプロパティで設定する項目があるはずですが、
それが見あたらないという訳です。

(1)これはないです。
(2)それらしいプロパティが見あたりません。

補足日時:2007/01/08 22:18
    • good
    • 0

レポートをデザインモードで開いて確認


詳細の部分が1ページの半分以上になってませんか?
ここの部分がレコードの印刷部分になります。
不要な空白部分は詰めて高さを少なくしてください。

また、ページヘッダーやフッターなど印刷の必要がないなら
高さを0にしてみてください。(ここの高さが少ない方がレコード数が増えます。)

この回答への補足

ウィザードで単票にした場合、かならず1ページ1データになります。
帳票形式にした場合、必ず1行に1データで複数行表示できます。
単票形式から帳票形式にするにはどこかの設定が必要だと思うんですが、ウィザード以外で設定できる項目があれば・・・。

補足日時:2007/01/08 22:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!