

No.3
- 回答日時:
初めましてchonpeです。
私が海外に行くときは,(と言ってもそんなにしょっちゅう行ってるわけじゃないですが・・・)たいてい現地のガイドブックを読んで計画を立てたり,日記を書いたりします。
時間にもよりますが,昼間なら周りの人と仲良くなるのも一つの方法だと思います。
bon voyage!
初めまして!
今回はガイド付きのツアーなので、特に自分で計画を立てる部分はないのですが、予習は大事ですよね。ガイドブックを見ながらイメージトレーニング?をするのも良いかも。
御回答ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
jyamupan様、Luckycatsです。
海外出張で飛行機を使いますが、確かに退屈です。私の場合、
1.まずひたすら寝る→時差ボケ予防
2.飽きたらビデオを見ている。
3.機内を歩き回る→エコノミー症候群防止にも歩いた方が良いですよ。
4.本を読む。
・・・というか、余り出来る事がないのです。
なるべく、楽な服装や靴を着用した方がいいです。エコノミーならば(失礼)かさばらないスリッパを持ち込むと楽です。
座席は、「通路側」を確保するのが「吉」です。英語では「アイルサイド」と云えば通じます。エコノミーの場合、出口の列が前に椅子がないので最高の場所です。カウンターで強引に通路側または出口脇を申請した方がいいです。因みに出口脇は「エグジット・ロー」と云えば通じます。
あ、あの~、機内って歩き回ってもOKなのですか?!イメージ的に座ってなきゃダメなのかなあ、と、勝手に思っていました!それなら機内の探検とかいいかも。(って、子供じゃないんだから)そしてエコノミー症候群というのも初めて耳にしました。調べてみます。
そして出口の列の通路側ですね。勇気を出してチャレンジしてみようかな。。
御回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スリランカ人の名前について
-
イスラエルとイランについてです。
-
イスラエルとイラン
-
スルーバゲージしたくない場合...
-
イスタンブール市内で絶対ここ...
-
エジプトの衛生状態はどうでし...
-
数年前高校生の頃に家族旅行で...
-
ドバイに行ったことがある方にa...
-
無知、恥を承知で質問です。テ...
-
シンガポールの政治
-
イスタンブールからブルガリア...
-
イスラエルとハマス
-
ドーハ乗り継ぎ
-
イスラエルはいつ治安回復する...
-
最近イギリスに行った方、教え...
-
カタールとドバイ
-
レバノンから東京羽田への到着...
-
トランプ大統領は、イスラエル...
-
アメリカ$をポンド&ユーロに...
-
イスラエルは正義か?悪?か!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
深夜便のとき機内食どうしてま...
-
機内で出されるスプーンやフォーク
-
機内食について。
-
飛行機の中で何をしますか?
-
スカンジナビア航空機内での忘...
-
機内食はあの量でどうして満腹...
-
経由地で機内に荷物を追加で預...
-
乗り継ぎ便でロスバゲを防ぐ方法
-
なぜドバイ空港がハブとして機...
-
国際線の飛行機荷物を預けるの...
-
4人中1人だけがスカイチームエ...
-
ロンドン地下鉄の乗り換え ピ...
-
総合旅行管理者試験のGI(グロ...
-
フランクフルト空港でのサッカ...
-
イタリアやフランスのパリはト...
-
ドバイの通過両替の仕方とお勧...
-
ドバイ空港からホテルまでの所...
-
IATAの、受託荷物の記号の一覧...
-
ヒューストン空港免税店
-
ドバイ空港での乗り継ぎ
おすすめ情報